マーケット
1/6 15:15
39,307.05
-587.49
42,732.13
-260.08
暗号資産
FISCO BTC Index
1/7 3:26:16
16,052,038
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は4日続落、米金利高で売り優勢も金融政策決定会合は無難消化

2023/9/22 15:48 FISCO
*15:48JST 日経平均は4日続落、米金利高で売り優勢も金融政策決定会合は無難消化 日経平均は4日続落。21日の米株式市場でダウ平均は370.46ドル安、ナスダック総合指数は-1.82%とそれぞれ続落。週次新規失業保険申請件数が予想外に減少し、長期金利が一段と上昇したことで終日売り優勢だった。米株安を受けて日経平均は381.71円安からスタート。米10年債利回りが連日で高値を更新する一方、為替が円高に振れていたこともあり、ハイテクのほか直近強かったバリュー(割安)株にも利益確定売りが広がり、日経平均は寄り付き直後に32154.53円(416.5円安)まで下落した。一方、昼頃に日本銀行の金融政策決定会合で政策の現状維持が伝わると目先のあく抜け感から買い戻しが強まり、日経平均は一時前日終値近くまで下げ幅を縮めた。ただ、引け後の植田総裁の会見を見極めたいとの思惑から買い戻しが一服すると、その後は再び軟化し、もみ合いが続いた。  大引けの日経平均は前日比168.62円安の32402.41円となった。東証プライム市場の売買高は16億873万株、売買代金は3兆8814億円だった。セクターでは海運、電気・ガス、非鉄金属が下落率上位に並んだ一方、鉱業、空運、銀行が上昇率上位に並んだ。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の50%、対して値上がり銘柄は46%だった。  個別では、川崎汽船<9107>や郵船<9101>の海運、東京電力HD<9501>や北陸電力<9505>の電気・ガス、大紀アルミニウム<5702>や住友鉱山<5713>の非鉄金属、大阪製鐵<5449>や共英製鋼<5440>の鉄鋼など、バリューセクターが大きく下落。三井物産<8031>、丸紅<8002>の商社、五洋建設<1893>、大林組<1802>の建設、ウエルシアHD<3141>、イオン<8267>、7&I-HD<3382>などの小売りも軟調なものが目立った。公正取引委員会によるニュース配信サービス大手に対する調査報告書の作成要請を嫌気し、ZHD<4689>などが大きく下落した。  一方、INPEX<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業、出光興産<5019>、富士石油<5017>の石油・石炭製品のほか、JAL<9201>、ANAHD<9202>の空運、ニコン<7731>、HOYA<7741>などの精密機器が堅調。日銀金融政策決定会合での現状維持が伝わったものの、ほぼ事前の予想通りだったことから銀行株が改めて買われ、西日本フィナンシャルHD<7189>、栃木銀行<8550>などが大幅に上昇。レーザーテック<6920>、ニデック<6594>、三井ハイテック<6966>、メルカリ<4385>、ANYCOLOR<5032>などのハイテク・グロース(成長)株の一角も堅調だった。  スタジオジブリの子会社化を発表した日本テレビ<9404>が急伸し、日本テレビが大株主にいるビーグリー<3981>はジブリとの連携強化に対する思惑が先行して大幅高。ほか、業績予想を上方修正したネクシィーズ<4346>、5社共同で新規IPプロジェクトの製作委員会を立ち上げるとしたピアラ<7044>、国内証券が目標株価を引き上げたデサント<8114>、増配が好感されたBEENOS<3328>などが大幅に上昇した。大幅増配や自社株買いを発表したSANKYO<6417>はストップ高比例配分となった。 《YN》
関連銘柄 38件
1605 東証プライム
2,004.5
1/6 15:30
+34(%)
時価総額 2,523,938百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化なども推進。 記:2024/12/04
1662 東証プライム
1,174
1/6 15:30
+39(%)
時価総額 301,718百万円
石油開発最大手。日本政府が筆頭株主。北海道、秋田県、山形県、新潟県に油ガス田を保有。海外はイラク・ガラフ油田など。E&P事業は売上伸長。北米、中東における原油販売量の増加が寄与。人件費増が重し。 記:2024/09/04
1802 東証プライム
2,129
1/6 15:30
+36(%)
時価総額 1,536,095百万円
1892年創業の大手ゼネコン。国内建設事業を中心に、海外建設事業、エンジニアリング事業等を展開。東京スカイツリーなどで施工実績。グループ社数は140社超。建設バリューチェーンの強化などに取り組む。 記:2024/08/09
1893 東証プライム
657.7
1/6 15:30
+3.2(%)
時価総額 188,111百万円
海洋土木で国内トップ。陸上土木工事や建築工事も。東京国際クルーズターミナルなどで実績。シンガポールや香港など海外でも実績多数。1896年に広島県呉市で創業。国内土木事業では大型港湾工事などが順調に進捗。 記:2024/11/12
2,024.5
1/6 15:30
-29(%)
時価総額 424,566百万円
ドラッグストアチェーン最大手。調剤薬局併設、24時間営業のウエルシア薬局を全国展開。イオン傘下。グループ店舗数は2800店舗超。からだ・くらしWelciaは売上増加傾向。PB物販売上構成比の引き上げ図る。 記:2024/10/20
3328 東証プライム
3,970
1/6 15:30
-5(%)
時価総額 54,008百万円
海外向け購入サポートサービス「Buyee」が主力。日本の通販商品の海外発送代行サービス、海外通販サイト「セカイモン」の運営等を手掛ける。グローバルコマース部門では積極プロモーションによる流通拡大図る。 記:2024/08/02
2,440
1/6 15:30
-47(%)
時価総額 6,355,117百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める持株会社。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。海外コンビニ事業は店舗網の拡大、オリジナル商品の強化等に注力。 記:2024/10/24
3981 東証スタンダード
1,682
1/6 15:30
+11(%)
時価総額 10,536百万円
コミック配信サービス「まんが王国」が主力。小説投稿サービス「ノベルバ」等も手掛ける。日本テレビと資本業務提携。まんが王国の会員数は850万人超。積極的な販促活動により、課金者数及び顧客単価の向上図る。 記:2024/10/24
4346 東証スタンダード
788
1/6 15:30
+15(%)
時価総額 10,615百万円
省エネ設備を初期投資0円で導入できるサービス「ネクシーズZERO」の提供を行う。メディア・プロモーション事業等も展開。ブランジスタなどを傘下に持つ。エンベデッド・ファイナンス事業では営業拠点を拡大。 記:2024/12/13
4385 東証プライム
1,720
1/6 15:30
-73(%)
時価総額 282,130百万円
国内最大のフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」、スキマバイトサービス「メルカリ ハロ」なども手掛ける。「メルカリ ハロ」の登録ユーザ数は800万人超。越境取引、BtoCは順調に拡大。 記:2024/11/10
4689 東証プライム
413.3
1/6 15:30
-6.1(%)
時価総額 2,954,930百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LINE公式アカウントの有償アカウント数は拡大傾向。LINEギフトはラインアップの拡充図る。 記:2024/12/07
5017 東証プライム
305
1/6 15:30
+2(%)
時価総額 23,846百万円
石油開発のアラビア石油と石油精製の富士石油が統合。開発からは撤退し、現在は千葉県で精製を行う。日本航空やJERAグループなど強固な顧客基盤が強み。精製コストの削減、高付加価値製品の増産などに取り組む。 記:2024/10/21
5019 東証プライム
1,041.5
1/6 15:30
+6(%)
時価総額 1,450,437百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
5032 東証プライム
2,671
1/6 15:30
-145(%)
時価総額 162,188百万円
VTuberグループ「にじさんじ」の運営が主力。英語圏におけるVTuberビジネス「NIJISANJI EN」等も手掛ける。29歳以下のユーザーが多い。所属VTuber数は160人超。ID数は順調に増加。 記:2024/10/26
5440 東証プライム
1,898
1/6 15:30
+62(%)
時価総額 85,218百万円
鉄筋コンクリート用棒鋼に強みを持つ電炉メーカー。平鋼、Iバー、ネジ節鉄筋など品揃えが豊富。日本製鉄の持分法適用関連会社。阪和興業等が主要取引先。海外鉄鋼事業では北米事業の強化、ベトナム事業の再構築図る。 記:2024/08/05
5449 東証スタンダード
3,035
1/6 15:30
+82(%)
時価総額 128,320百万円
日本製鉄グループの電炉メーカー大手。山形鋼や溝形鋼、棒鋼、平鋼など鉄鋼製品の製造・販売を行う。エレベータガイドレールで国内トップシェア。適正販売価格の確保図る。インドネシア事業では高付加価値棒鋼が拡大。 記:2024/11/26
5702 東証プライム
1,060
1/6 15:30
-2(%)
時価総額 46,247百万円
1922年創業のアルミニウム二次合金メーカー。合金事業や原料事業、ダイカスト事業等を展開。生産量は世界トップクラス。大手自動車メーカーなどが主要取引先。新生産システムの構築、原料の自力回収力の強化図る。 記:2024/10/24
5713 東証プライム
3,602
1/6 15:30
-11(%)
時価総額 1,047,512百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6417 東証プライム
2,136.5
1/6 15:30
+8.5(%)
時価総額 555,490百万円
パチンコ・パチスロ機メーカー大手。カードシステムや補給機器、喫煙ブース、内装施工等も。配当性向40%目安。「Lパチスロ ありふれた職業で世界最強」を25年2月に導入予定。27.3期営業利益880億円目標。 記:2024/11/27
6594 東証プライム
2,805.5
1/6 15:30
-49.5(%)
時価総額 3,345,752百万円
総合モーターメーカー最大手。旧社名は日本電産。京都府京都市に本社。精密小型モーター、車載・産業用モーター、商業・産業用ロボットなどを手掛ける。電動パワステ用モーターなどに強み。車載向けは収益性最優先。 記:2024/10/14
6920 東証プライム
15,000
1/6 15:30
-185(%)
時価総額 1,414,290百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置、レーザー顕微鏡なども。1960年創業。24年9月に新製品「SiCウェハ欠陥検査/レビュー装置SICA108」を発表。 記:2024/11/11
6966 東証プライム
873
1/6 15:30
+46(%)
時価総額 172,273百万円
モーターコア製品等の製造・販売を行う電機部品が主力。リードフレーム、プレス用金型、平面研削盤等も手掛ける。福岡県北九州市に本社。車載用モーターコアで世界トップシェア。生産性向上、原価低減に取り組む。 記:2024/10/14
7044 東証スタンダード
239
1/6 15:30
+5(%)
時価総額 1,703百万円
EC支援事業を展開。KPI保証サービスが主力。通販DXサービス、広告マーケティング等も手掛ける。ヘルスケア&ビューティ、食品市場が主要事業領域。通販DX事業ではSNSellマーケティングなどに注力。 記:2024/10/12
2,002
1/6 15:30
-25(%)
時価総額 303,497百万円
西日本シティ銀行を中核とする持株会社。長崎銀行、九州カード、西日本シティTT証券、九州債権回収なども傘下に持つ。総還元性向40%程度目安。貸出金利息など資金運用収益は順調。営業態勢の強化などに取り組む。 記:2024/12/22
7731 東証プライム
1,628
1/6 15:30
-11.5(%)
時価総額 572,205百万円
ミラーレスカメラ等の製造・販売を行う映像事業が主力。FPD露光装置等を手掛ける精機事業、ヘルスケア事業、コンポーネント事業等も。1917年設立。映像事業では「Z8」などの中高級機、交換レンズの拡販図る。 記:2024/12/22
7741 東証プライム
19,600
1/6 15:30
-215(%)
時価総額 6,878,796百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30
8002 東証プライム
2,372
1/6 15:30
-20.5(%)
時価総額 3,976,371百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8031 東証プライム
3,288
1/6 15:30
-23(%)
時価総額 9,954,048百万円
大手総合商社。金属資源、エネルギー、機械・インフラ、化学品、鉄鋼製品、生活産業など多角的に事業展開。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。LNG、モビリティ、ヘルスケアなどを成長ドライバーに位置付け。 記:2024/11/09
8114 東証プライム
4,330
1/6 15:30
+5(%)
時価総額 333,081百万円
総合スポーツ用品メーカー。デサントやルコックスポルティフ、アリーナ、アンブロ等のブランドを展開。アスレチックウェア、ゴルフウェアが柱。日本市場では正価販売による量的拡大。伊藤忠によるTOB成立で上場廃止へ。 記:2024/12/17
8267 東証プライム
3,615
1/6 15:30
-80(%)
時価総額 3,152,009百万円
流通大手。総合スーパーを軸に、食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを手掛ける。アセアンなどアジアでも事業展開。GMS事業では食品PB中心に低価格戦略実施。SM事業では地域オリジナル商品を拡充。 記:2024/10/24
8550 東証プライム
283
1/6 15:30
-1(%)
時価総額 31,019百万円
栃木県地盤の地方銀行。県内の預貯金、貸出金シェア2位。とちぎんカード・サービス、とちぎんTT証券等を傘下に持つ。総還元性向は30%~35%目安。預金残高は3兆円超。26.3期コア業務純益85億円以上目標。 記:2024/11/09
9101 東証プライム
5,340
1/6 15:30
+67(%)
時価総額 2,461,740百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。航空運送事業は貨物取扱量が増加、運賃単価は高水準。 記:2024/12/15
9107 東証プライム
2,291.5
1/6 15:30
+37(%)
時価総額 1,547,157百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。ドライバルクセグメントでは運航コスト削減、配船効率の向上図る。 記:2024/11/27
9201 東証プライム
2,471.5
1/6 15:30
-21(%)
時価総額 1,080,401百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30
9202 東証プライム
2,847
1/6 15:30
-18.5(%)
時価総額 1,378,785百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02
2,679.5
1/6 15:30
-68(%)
時価総額 706,911百万円
読売新聞系の民放大手。日本テレビ放送網を中核とする持株会社。「Hulu」を運営するHJHD、フィットネスクラブのティップネスなども傘下に持つ。グローバル展開の強化に加え、アニメ事業の拡大などに注力。 記:2024/11/10
472.7
1/6 15:30
-2.3(%)
時価総額 759,637百万円
東京電力エナジーパートナー、東京電力パワーグリッド、東京電力フュエル&パワーなどを傘下に収める持株会社。中部電力との合弁会社に国内最大の発電会社のJERA。福島第一・第二原子力発電所の廃炉作業を進める。 記:2024/12/21
9505 東証プライム
852.7
1/6 15:30
-7.4(%)
時価総額 179,352百万円
北陸地盤の電力会社。富山県、石川県、福井県の北陸3県、岐阜県の一部に電力を供給。富山県富山市に本社。水力発電比率は国内トップ。バイオマス混焼比率の拡大など火力電源の脱炭素化図る。新事業領域の開拓に注力。 記:2024/08/06