マーケット
6/1 10:38
31,106.30
+218.42
32,908.27
-134.51
暗号資産
FISCO BTC Index
6/1 10:58:42
3,782,804
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

SETP1. 会員登録

まずはフィスコweb の会員登録をお願いいたします。
・既に会員登録している場合…STEP2 へ
・新規に会員登録する場合…画面右上「会員登録」へ

補足.会員登録時に準備するもの
・FISCO ID(メールアドレス)
・Zaif に登録されている本人確認済みメールアドレス(後日の登録も可能)


※注意事項
・FISCO ID とZaif に登録されている本人確認済みメールアドレスは、同じである必要はありません。
・お知らせメールを「受け取らない」を選択した場合、投資に役立つ情報やキャンペーン情報などのお知らせが届きません。
・【獲得したポイントを暗号資産に交換】で「希望しない」を選択しても、ポイントは獲得できます。
・Zaif 口座を開設しておらず、【獲得したポイントを暗号資産に交換】で「希望しない」を選択した場合でも、ポイントは獲得できます。
・Zaif 口座を開設せずにポイントを獲得し、貯まったポイントをフィスココイン(FSCC)に交換したくなった場合、後からでもZaif に登録されている本人確認済みメールアドレスは登録可能です。

【パソコン(PC)版】
【スマホ版】

フィスコweb のパスワードを変更したい場合

アカウントメニューの「パスワード変更」から変更の手続きをお願いいたします。

【パソコン(PC)版】
【スマホ版】

STEP2. ポイントの貯め方

まずはフィスコweb の会員登録をお願いいたします。
ポイントが獲得できる対象ページを開くと、画面右下に「GET POINT」が記載された「灰色」のボタンが表示されます。
【パソコン(PC)版】

その後、一定時間が経過すると「灰色」のボタンが「赤色」で表示されます。「赤色」のボタンが表示されたらクリックが可能になり、クリックするとポイントを獲得できます。



「赤色」のボタンをクリックしてポイント獲得後、ポイントを獲得した旨のメッセージが表示されます。




【スマホ版】

補足.キャンペーンについて
キャンペーンには常設(毎月開催)のポイント山分けキャンペーンの他、特別開催されるキャンペーンがあります。開催中のキャンペーンは、お知らせページでご確認ください。

ポイント山分けキャンペーンは、 “キャンペーン参加者数” と“各参加者のポイント獲得ボタンのクリック数” を元に、キャンペーン総額を全参加者で山分けするキャンペーンです。山分けするキャンペーン総額は変更される場合があります。


※注意事項
一つのキャンペーン中に同じページ(記事や企業情報)でポイントを獲得できるのは、一度だけです。例えば、常設(毎月開催)のポイント山分けキャンペーンでは、同じ月に同じページ(記事や企業情報)でポイントを獲得できるのは、一度だけです。


ポイント表の見方

ヘッダーにあるポイント表で、フィスコポイントに関する「保有フィスコポイント数」「今月フィスコポイント数」が確認できます。

【パソコン(PC)版】

・保有フィスコポイント数:
現在保有している暗号資産に交換できるポイントのうち、フィスココイン(FSCC)に交換できるポイントです(1 ポイント1 円相当。有効期限あり)。フィスココイン(FSCC)以外に交換できるポイントの保有状況は、「個別ポイント管理情報」でご確認いただけます。


・今月フィスコポイント数:
ポイント総額を山分けするキャンペーンでは、キャンペーン終了時まで獲得できるポイント数が確定しません。そのため、キャンペーン期間中は、終了時に獲得できるであろう予測値を今月フィスコポイント数として表示します。キャンペーン終了時に今月フィスコポイント数はゼロになり、獲得が確定したポイント数が保有フィスコポイント数に加算されます。


補足.ポイント表のインフォメーションについて
ポイント表にあるインフォメーションボタンからもポイントの解説が閲覧できます。


【パソコン(PC)版】
【スマホ版】

個別ポイント管理情報の見方

個別ポイント管理情報には、「保有ポイント」「交換申請」「クーポン」の3 つのメニューがあります。以下、ページ画像となります。


【パソコン版保有ポイント画面】
各キャンペーンで獲得したポイント、利用履歴(FSCC への交換)、保有ポイントの有効期限などの詳細情報を確認できます。


【パソコン版交換申請画面】
保有ポイントをFSCC に交換するための申請画面です。交換したいポイント数を入力して、ポイントをFSCC に交換してみましょう。現在は、FSCC のみに交換可能ですが、今後CICC やNCXC への交換も対応予定です。

交換対象暗号資産への交換を申請する
「交換対象暗号資産への交換を申請する」ボタン押下後の画面



※注意事項
・交換申請後(上記の「はい」を押下後)は、申請を取り消せません。
・交換申請に必要な情報が間違っていた場合、暗号資産は口座に入金されません。
・後日、暗号資産交換申請履歴で「入金エラー」となっている場合は、基本情報に登録した「Zaif 暗号資産取引所」のメールアドレスが正しいかご確認ください。
・入金は毎月1 回。10 日までの申請分を11 日から15 日頃に入金予定です。


【パソコン版クーポン画面】
フィスコが主催するセミナー等で配布されるクーポンコードを入力する画面です。クーポンコードを入手する機会があったら、是非入力してみてください。


【スマホ版保有ポイント画面・交換申請画面・クーポン画面】


STEP3. ポイントの使い道

貯めたポイントはフィスココイン(FSCC)に交換できます。

1. クラブフィスコ商材をFSCC で割引購入

会員制情報販売サービス「CLUB FISCO(クラブフィスコ)」の一部商品を、割引価格で購入可能です。詳細は対象商品ページをご確認ください。

2. レンディング

FSCC レンディングアプリケーションは、保有するFSCC を当該アプリケーションにおけるスマートコントラクトに貸出し、貸借数に応じた貸借料としてFSCC を受け取れるサービスです。
FSCC を貸し出すことで、貸借料としてFSCC を受け取り、FSCC の枚数を増やすことが可能です。

詳細はレンディングの募集サイトをご確認ください。


フィスコでは、引き続きFSCC を活用したサービスを展開してまいります。また、今後はポイントで利用できるコンテンツのサービスも拡充予定です。