マーケット
9/30 15:15
37,919.55
-1,910.01
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
10/1 2:25:30
9,115,681
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】任天堂とDeNAがストップ高、ヤマダ電機は株主優待制度の変更を好感

2015/3/18 17:02 FISCO
*17:04JST 【注目銘柄ダイジェスト】任天堂とDeNAがストップ高、ヤマダ電機は株主優待制度の変更を好感 <7974> 任天堂 17080 +3000 ストップ高。DeNA<2432>との資本業務提携、スマホゲームへの進出を発表している。これまでも進出が期待されながら距離を置いてきていたスマホ進出に伴い、ポジティブな「変化」を評価する動きが優勢に。ADRでは25%程度の株価上昇となっているほか、SMBC日興やジェフリーズなどで投資判断格上げの動き、ジェフリーズでは目標株価を30000円としているもよう。一方のDeNAもストップ高比例配分、収益底割れ回避へとの見方から、こちらもアナリストの投資判断格上げが相次いでいる。 <8369> 京都銀行 1421 +180 大幅高。任天堂<7974>の株式を4.3%保有する大株主となっており、任天堂の株価上昇による含み益の拡大などが期待されているようだ。また、足元では、ローム<6963>や村田製<6981>、京セラ<6971>などの電子部品株も強い動きだが、こうした銘柄群の大株主にもなっている。バークレイズでは投資判断を「アンダーウェイト」から「イコールウェイト」に格上げ、保有株含み益のBPS押し上げ効果が続くとしている。 <9831> ヤマダ電機 520 +21 買い優勢。前日に株主優待制度の変更を発表している。所有株式数に応じた株主優待額が増加しているほか、保有期間に応じた株主優待制度なども導入している。仮に1単元を2年以上保有した場合、優待を含めた配当利回りは12%程度と試算されるようだ。優待権利取りまでの期間が短いこともあって、権利取りの動きなどが急がれる状況にも。 <3382> 7&iHD 5029 +76.5 堅調。前2月期営業利益は3450億円前後、前期比2%増となり、4年連続で過去最高を更新したもようとの観測報道が伝わっている。GMSの低迷などで従来予想の3560億円は下回ったとされているほか、市場コンセンサスにも未達ではあるが、コンビニエンスストア事業の好調によるセクター内での相対的な安定感などがあらためて評価対象にも。全般的に優良株物色が続いていることなども支援材料に。 <8053> 住友商事 1319 -9.5 小幅安。今期最終損益は100億円の黒字見通しから一転、16年ぶりの赤字に転落する見通しと報じられている。追加の減損損失計上により、数百億円規模の赤字になるもようとされている。ただ、追加減損の計上は複数の案件で想定されていたため、数百億円規模の赤字転落は想定線。配当予想は据置としていることもあって、ネガティブな反応は限定的にとどまっている。 <6950> YEデータ 236 +50 急伸でストップ高。親会社の安川電機<6506>が株式交換で完全子会社化すると発表、株式交換比率に鞘寄せの動きとなっている。株式交換比率は1:0.145、前日の安川電機の終値1734円からの理論株価は251円、35%のプレミアムとなる。安川電機が本日上昇していることで、理論株価は一段と上昇する形にも。なお、同社は7月15日で上場廃止の見込み。 <2678> アスクル 2736 +341 上げ目立つ。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は前年同期比57%増の39億円となった。とりわけ、12-2月期は同約2.2倍となっており、収益モメンタムは足元で急速に改善している格好。物流生産性の向上やコストの抑制などが収益向上の背景、通期予想の達成確度は一気に高まる展開に。JPモルガン(JPM)では、LOHACOのトップライン成長が再び加速すれば更なる上値を追う展開も見えてくるとして、中期的な投資妙味は増している印象と。 <1605> 国際帝石 1320 -39.5 軟調。原油市況が続落、2009年3月以来6年ぶりの安値を更新していることが売り材料視されている。EIAの週報発表を控えて原油在庫の増加が懸念されているほか、リビア増産なども加わって、需給緩和懸念が強まる状況となっている。APIが発表した週間石油在庫統計で、原油在庫が予想以上に増加したことで、原油市況は時間外でも低調推移に。 <7550> ゼンショー 1180 +29 しっかり。前日に今期業績予想の修正を発表している。通期営業損益は17.7億円の赤字から一転して26.6億円の黒字に上方修正、アルバイト確保に伴う営業時間の延長、原材料の牛肉価格の下落などが背景に。収益モメンタムの急速な改善を評価する流れにも。特別損失の増加で最終赤字幅は拡大の見通しだが、マイナス材料視する動きは限定的。 <1822> 大豊建設 642 +12 反発。前日に配当予想の修正を発表、期末配当金は前期の2円から増配となる3円にするとしている。増配幅は限定的であるが、業績の先行きに対する自信の表れなどとも受け止められる格好へ。また、いちよしがレーティングを新規に「A」、フェアバリューを900円としていることも買い材料視。東京オリンピックに向けた地下工事の発注増加などにより、地下土木工事のエクスポージャーが高まる見通しであることを評価と。 《FA》
関連銘柄 15件
1605 東証プライム
1,938
9/30 15:00
-19.5(-1%)
時価総額 2,687,361百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
1822 東証スタンダード
3,465
9/30 15:00
-155(-4.28%)
時価総額 62,658百万円
大型土木に強みを持つ中堅ゼネコン。麻生傘下。レインボーブリッジの芝浦側アンカレイジ及び主塔基礎などで施工実績。カンボジアなど海外でも実績。土木事業ではシールド、ニューマチックケーソン工事の拡充に注力。 記:2024/08/05
2432 東証プライム
1,783
9/30 15:00
+94(5.57%)
時価総額 232,166百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
2678 東証プライム
2,163
9/30 15:00
-34(-1.55%)
時価総額 210,934百万円
オフィス用品通販で成長。個人向けEC「ロハコ」も。ヤフーLINEの傘下。翌日配送を可能とする独自の物流基盤。ロハコが復調。だが法人向け通販の粗利率改善や物流効率化などで増収増益に。総還元性向45%目標。 記:2024/09/08
2,147
9/30 15:00
-70(-3.16%)
時価総額 5,709,573百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
6506 東証プライム
4,998
9/30 15:00
-166(-3.21%)
時価総額 1,332,917百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
230
7/14 14:56
+5(2.23%)
時価総額 4,538百万円
レーザとメカトロ機械技術を組み合わせたオプト&メカトロソリューションをコア事業として展開。16.3期売上高は27.67億円、純利益は1.41億円。安川電機が株式交換で完全子会社化、15年7月に上場廃止。 記:2016/10/28
6963 東証プライム
1,606
9/30 15:00
-58.5(-3.51%)
時価総額 661,672百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。LSI事業では自動車向けを強化。絶縁ゲートドライバIC、SiCパワーデバイスなどが注力製品。 記:2024/04/30
6971 東証プライム
1,660
9/30 15:00
-99.5(-5.66%)
時価総額 2,507,387百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
6981 東証プライム
2,806.5
9/30 15:00
-171.5(-5.76%)
時価総額 5,690,019百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7,936
9/30 15:00
+5(0.06%)
時価総額 1,228,993百万円
国内外食企業トップ。「すき家」を中核に、「なか卯」や「はま寿司」、「ココスジャパン」、「ジョリーパスタ」などを傘下に収める。グループ店舗数は1万5000店超。新規出店などでグローバルすき家部門は売上順調。 記:2024/06/17
7974 東証プライム
7,636
9/30 15:00
-412(-5.12%)
時価総額 9,916,797百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8053 東証プライム
3,194
9/30 15:00
-135(-4.06%)
時価総額 3,997,521百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8369 東証プライム
8,503
9/27 15:00
+121(1.44%)
時価総額 644,876百万円
京都府地盤の地銀。証券業務や信託業務も展開。任天堂や日本電産など京都発祥の優良企業の株式を多く保有し、地銀最大級の含み益。預金・譲渡性預金は個人・法人中心に増加。経常費用は減少。23.3期3Qは増益。 記:2023/04/16
9831 東証プライム
448.7
9/30 15:00
-8(-1.75%)
時価総額 433,780百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11