マーケット
10/8 15:15
38,937.54
-395.20
42,080.37
+126.13
暗号資産
FISCO BTC Index
10/9 11:23:26
9,245,922
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 味の素、ラキール、安川電機など

2023/3/2 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 味の素、ラキール、安川電機など 銘柄名<コード>1日終値⇒前日比 東京応化工業<4186> 7450 +260 国内証券が投資判断と目標株価を引き上げ。 シンプレクスHD<4373> 2380 +99 23年3月期業績予想を上方修正。 ビーウィズ<9216> 1610 +53 医療DX関連企業と資本業務提携。 ラキール<4074> 1811 +101 定款を一部変更し自己株式の取得を追加へ。 3Dマトリクス<7777> 254 -16 CBと新株予約権で14億円調達。 関西ペイント<4613> 1760 -66 株式売出し発表で需給悪化を警戒視。 安永<7271> 786+100 ワイヤソーが酸化ガリウム向け加工設備に採用。 カナデン<8081> 1250 +113 自社株買い実施による1株当たりの価値向上を好感。 味の素<2802> 4392 +374 28日発表の中期経営計画を高評価。 タツモ<6266> 2037 +162 半導体関連株高の流れが支援。 東光高岳<6617> 2332 +201 EV急速充電器の成長期待がはやされる格好に。 LIFULL<2120> 211 +11 下値の底堅さ意識でリバウンド狙い。 フォスター電機<6794> 1063 +53 11月高値更新で値幅取り妙味も。 Appier Group<4180> 1813 +126 AI関連としての期待感強く75日線を支持線にリバウンド。 大平洋金属<5541> 2050 +105 中国の経済指標改善で非鉄金属株に買いが向かう。 合同製鐵<5410> 3750 +175 中国景気回復期待も鉄鋼株の支援に。 日立建機<6305> 3180 +135 建設機械の値上げ発表を材料視。 神戸製鋼所<5406> 959 +37 日立建機の値上げなども買い材料視か。 タムラ製作所<6768> 775 +28 安永の急伸でパワー半導体関連に関心向かう。 THK<6481> 3170 +120 FA関連の一角も1日は強い動きへ。 三菱マテリアル<5711> 2214 +94 非鉄金属の主力が一斉高に。 安川電機<6506> 5590 +230 FA関連にも中国関連としての物色強まる。 住友金属鉱山<5713> 5261 +201 非鉄金属株高の流れに乗る。 ラクーンHD<3031> 998 -90 11-1月期営業減益決算をネガティブ視。 アイ・エス・ビー<9702> 1220 -92 今期増益率鈍化や減配見通しをネガティブ視。 ツルハHD<3391> 8960 -630 2月既存店売上高は5か月ぶりの前年割れに。 ウエルシアHD<3141> 2842 -137 ツルハHDの月次鈍化受けてドラッグストア関連に売りも。 リンクアンドモチベーション<2170> 552 -23 安値更新で手仕舞い売り圧力も強まる。 ヤーマン<6630> 1531 -39 12月高値更新で達成感も強まる。 《CS》
関連銘柄 29件
2120 東証プライム
143
10/8 15:00
-3(%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
625
10/8 15:00
-13(%)
時価総額 70,668百万円
組織開発、人材開発等を支援する経営コンサルティング会社。ALT派遣等を行うALT配置事業、パソコンスクールの運営等を行うキャリアスクール事業なども。モチベーションクラウドシリーズの売上は順調に拡大。 記:2024/09/01
2802 東証プライム
5,775
10/8 15:00
-106(%)
時価総額 3,101,152百万円
国内最大手の調味料メーカー。1909年創業。うま味調味料などで国内トップシェア。調味料・食品を主力に、冷凍食品、医薬用・食品用アミノ酸等も。ヘルスケアやフード&ウェルネス、ICTなどを成長領域に位置付け。 記:2024/08/23
751
10/8 15:00
±0(%)
時価総額 16,793百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
1,932.5
10/8 15:00
-136(%)
時価総額 405,272百万円
ドラッグストアチェーン最大手。調剤薬局併設、24時間営業の「ウエルシア薬局」を全国展開。イオン傘下。26.2期売上高1兆5000億円目指す。介護事業の積極展開、健康サービス拡充など事業領域の拡大図る。 記:2024/04/29
3391 東証プライム
8,869
10/8 15:00
-351(%)
時価総額 438,590百万円
ツルハ、くすりの福太郎、レデイ薬局などを傘下に収める持株会社。北海道札幌市に本社。グループ店舗数は2600店舗超。ウエルシアHDと経営統合に向けて協議。不採算店舗の積極閉店などで利益率の改善を図る。 記:2024/08/23
4074 東証グロース
1,169
10/8 15:00
-22(%)
時価総額 8,918百万円
デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」など企業向けLaKeel製品の提供を行う。クラウドオペレーションセンターなども。金融向け売上比率が高い。LaKeel製品のラインナップ拡充を図る。 記:2024/08/29
1,710
10/8 15:00
-18(%)
時価総額 173,428百万円
予測型広告プラットフォーム「CrossX」、AI広告キャンペーン自動化クラウド「AIXPERT」などを手掛ける。AIによる顧客行動予測が強み。顧客企業数は1600社超。エンタープライズ顧客の獲得に注力。 記:2024/07/08
4186 東証プライム
3,597
10/8 15:00
-95(%)
時価総額 459,697百万円
化学薬品メーカー。微細加工技術や高純度技術をコアに、エレクトロニクス機能材料や高純度化学薬品を製造、販売する。半導体用フォトレジストで世界シェアトップ。23年12月期は急速な市況の冷え込みが影響した。 記:2024/04/14
2,379
10/8 15:00
-28(%)
時価総額 132,984百万円
金融サービス開発等を行うシンプレクスが中核の持株会社。大手証券会社、メガバンクなどが主要取引先。運用サービス、戦略/DXコンサル等も手掛ける。金融ソリューションでは運用サービスの収益性向上などを図る。 記:2024/08/13
4613 東証プライム
2,515.5
10/8 15:00
-53.5(%)
時価総額 529,314百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
5406 東証プライム
1,696.5
10/8 15:00
-36.5(%)
時価総額 672,401百万円
1905年創業の鉄鋼大手。鋳鍛鋼製品等の素形材、製鉄プラント等のエンジニアリング、油圧ショベル等の建設機械、電力事業等も手掛ける。等方圧加圧装置で世界トップシェア。鉄鋼部門では引き続き価格転嫁を推進。 記:2024/06/18
5410 東証プライム
4,130
10/8 15:00
-60(%)
時価総額 70,809百万円
日本製鉄系列の電炉大手。各種大形・中形形鋼、軌条、構造用棒鋼、線材等の製造・販売を行う。農業資材事業も手掛ける。1937年設立。配当性向は30%程度目安。最適生産・出荷体制の追求、高機能商品の拡販図る。 記:2024/06/04
5541 東証プライム
1,398
10/8 15:00
-43(%)
時価総額 27,369百万円
ステンレス鋼の主原料であるフェロニッケルの製造で国内トップ。ガス生産や廃棄物リサイクルも。日本曹達の鉄鋼部門から分離独立して1949年に誕生。現在は日本製鉄系列。海外製錬プロジェクトの推進等に取り組む。 記:2024/05/03
5711 東証プライム
2,580.5
10/8 15:00
-61(%)
時価総額 339,310百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。リサイクル技術による廃棄物の再資源化も。半導体関連製品などが販売回復。精錬所の生産トラブルも解消。資源循環事業の強化に向け、欧州統括会社設立へ。 記:2024/07/23
5713 東証プライム
4,411
10/8 15:00
-221(%)
時価総額 1,282,781百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6266 東証プライム
3,205
10/8 15:00
-45(%)
時価総額 47,476百万円
半導体プロセス機器を製造・販売。貼合・剥離装置や塗布・現像装置に強み。液晶製造装置も。洗浄装置部門は売上伸長。搬送装置部門は生産効率が改善。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/04/14
6305 東証プライム
3,531
10/8 15:00
-91(%)
時価総額 759,571百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
6481 東証プライム
2,517.5
10/8 15:00
-115(%)
時価総額 326,915百万円
機械要素部品メーカー。直動案内部品「LMガイド」、ボールスプライン、ボールねじ等を手掛ける。LMガイドは世界トップシェア。免震装置等も。配当性向は30%基本。グローバル展開等で製品市場の拡大を図る。 記:2024/08/10
6506 東証プライム
4,723
10/8 15:00
-270(%)
時価総額 1,259,577百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6617 東証プライム
1,874
10/8 15:00
-17(%)
時価総額 30,501百万円
東京電力系列の電力設備メーカー。スマートメーターにも強み。EV用急速充電器も。24.3期3Q累計は計器失効替工事やスマートメーターが好調。変電機器も伸びて増収増益に。4月に新中計とPBR改善計画を公表へ。 記:2024/04/10
6630 東証プライム
846
10/8 15:00
+2(%)
時価総額 49,363百万円
美容健康機器の製造・販売、化粧品や生活雑貨の販売等を手掛ける。美顔器で国内トップシェア。ヤーマン、ミーゼなどのブランドを展開。28.4期売上高700億円目標。ヘアケア、シェーバーを育成ブランドとして注力。 記:2024/05/08
6768 東証プライム
612
10/8 15:00
-4(%)
時価総額 50,656百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
6794 東証プライム
1,875
10/8 15:00
-17(%)
時価総額 46,875百万円
音響機器メーカー。オーディオやテレビ、車載用スピーカやスピーカシステムに加え、イヤホンドライバ等も。空輸費用のはく落等により、スピーカ事業は収益伸長。特別利益を計上。24.3期3Q累計は最終黒字転換。 記:2024/04/16
7271 東証スタンダード
557
10/8 15:00
-11(%)
時価総額 7,207百万円
エンジン部品の製造・販売を行う。1923年創業。三重県伊賀市に本社。コネクティングロッドで世界トップクラスのシェア。トヨタなどが主要取引先。環境機器事業は新型ディスポーザの投入、システム販売の回復見込む。 記:2024/06/25
107
10/8 15:00
-6(%)
時価総額 10,341百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
8081 東証プライム
1,516
10/8 15:00
-26(%)
時価総額 35,778百万円
三菱電機グループのエレクトロニクス専門商社。1907年創業。FAシステム事業、情通・デバイス事業が柱。ビル設備事業、インフラ事業も手掛ける。配当性向40%基準。ソリューションビジネスの展開強化などを図る。 記:2024/07/29
9216 東証プライム
1,866
10/8 15:00
-20(%)
時価総額 25,564百万円
デジタル技術活用のコンタクトセンターを運営。パソナグループの子会社。自社開発のクラウドPBXも手掛ける。通話音声のリアルタイムテキスト化等に強み。主力のコールセンターが堅調。システム外販も伸びる。 記:2024/05/10
9702 東証プライム
1,482
10/8 15:00
-32(%)
時価総額 16,878百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12