マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/12 23:25:51
9,402,602
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~リフレトレードの巻き戻しの動きが波及~

2021/6/21 8:39 FISCO
*08:39JST 前場に注目すべき3つのポイント~リフレトレードの巻き戻しの動きが波及~ 21日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:リフレトレードの巻き戻しの動きが波及 ■西松屋チェ、1Q営業利益25.5%増 46.02億円、進捗率33.6% ■前場の注目材料:積水ハウス、管理職最速8年、階層減らし複線型 ■リフレトレードの巻き戻しの動きが波及 21日の日本株市場は波乱含みの相場展開になりそうだ。18日の米国市場ではNYダウが533ドル安と大幅に下落。セントルイス連銀のブラード総裁によるタカ派発言を警戒し売りが先行した。インフレ高進や早期の緩和縮小への警戒感に加え、株価指数先物、オプションなど4商品の清算日が重なるクアドラプル・ウィッチングで調整にも拍車がかかり、大幅下落となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比415円安の28515円。円相場は1ドル110円10銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、ギャップダウンで始まることになり、日経平均は支持線として意識されていた25日線を一気に割り込んでくることになる。インデックスに絡んだ売買が集中することから、オーバーシュート気味に下落幅を広げてくる可能性もありそうだ。ただし、米国市場の動きについては景気敏感株を中心とした利益確定の動きが強まった形であり、相対的にハイテク株などの下落幅は小さい。 また、先週末の日本株市場においても景気敏感株への売りが加速しており、日経平均の下落率に対して、TOPIXの下落率の大きさが目立っていた。リフレトレードの巻き戻しの動きはある程度想定されていたと考えられ、売り一巡後は押し目狙いの動きも意識されやすいところであろう。また、長期金利は低下していることもあり、過度に警戒感が強まる流れにはなりづらいとも考えられる。米国では経済活動の正常化の動きから利上げ観測が高まるものの、国内においてはようやくワクチン接種が加速しているところであり、経済活動の正常化に向けた物色余地は残る。 緊急事態宣言解除によっていったんは材料出尽くし感も意識されやすい面はあるものの、押し目買い意欲は強そうである。もっとも、今週は13社のIPOが予定されており、投資資金が分散することが警戒されるものの、個別対応での物色が意識される。リフレトレードの巻き戻しによりハイテクなどグロース株への見直しも見られそうである。目先的にはグローベックスの米株先物を睨みながらの相場展開になりそうだが、押し目買いの好機になるとの見方も。 ■西松屋チェ、1Q営業利益25.5%増 46.02億円、進捗率33.6% 西松屋チェーン<7545>が発表した第1四半期決算は、売上高が前年同期比3.8%増の422.85億円、営業利益は同25.5%増の46.02億円だった。コンセンサス(41億円程度)を上回ったほか、通期計画に対する進捗率は33.6%となる。一部店舗で休業・営業時間短縮を実施したものの、雑貨部門は靴や水筒、ランチ用品などの新学期用品が好調。また、衣料も子供向けや春・夏物が伸びている。 ■前場の注目材料 ・1ドル110円10-20銭 ・米原油先物は上昇(71.29、+0.51) ・米長期金利は低下 ・海外コロナワクチン接種の進展 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い ・積水ハウス<1928>管理職最速8年、階層減らし複線型 ・ヤマハ発<7272>ヤマハ発など、農研機構から農業用ドローン開発受託 ・エーザイ<4523>米社と提携、抗がん剤の開発・販売 ・トヨタ<7203>トヨタ系ファンド、米ライドセルに出資、モビリティー事業強化 ・日産自<7201>英で新型キャシュカイ生産開始、欧州事業復活の起爆剤に ・中央発條<5992>タイ工場増強、ダイハツ向けシャシバネ受注 ・IHI<7013>埼玉新工場が稼働、航空エンジン、整備需要取り込む ・京セラ<6971>欧米工具増強、空圧、オハイオに世界本社 ・NTT<9432>次世代光通信基盤「IOWN」、敷設ルート設計法確立 ・東芝<6502>光触媒「ルネキャット」、コロナ抑制効果、インフル等も感染低下 ・島津製<7701>楽天メディカルと医療機器を共同開発 ・三菱ケミHD<4188>高耐熱CFRP開発、フェノール樹脂使用 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・10:30 豪・5月小売売上高速報値(前月比予想:+0.4%、4月:+1.1%) ・10:30 中・1年物ローンプライムレート 《ST》
関連銘柄 13件
1928 東証プライム
3,811
10/11 15:00
-43(%)
時価総額 2,609,327百万円
ハウスメーカー大手。戸建住宅事業や賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、分譲マンション開発事業等を手掛ける。戸建住宅は中高級商品、高価格商品の拡販に注力。中計では26.1期売上高3兆6760億円目標。 記:2024/05/06
4188 東証プライム
872.3
10/11 15:00
-16.4(%)
時価総額 1,313,935百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4523 東証プライム
5,479
10/11 15:00
-74(%)
時価総額 1,624,891百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
5992 東証スタンダード
1,250
10/11 15:00
-2(%)
時価総額 31,928百万円
トヨタ系列の自動車ばねメーカー。1925年創業。シャシばね、精密ばね、コントロールケーブル等の製造・販売を行う。新型ランドクルーザー250シリーズが同社製品採用。28.3期売上高1000億円以上目標。 記:2024/06/15
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6971 東証プライム
1,712
10/11 15:00
-7(%)
時価総額 2,585,931百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
7013 東証プライム
8,102
10/11 15:00
+136(%)
時価総額 1,253,217百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
7201 東証プライム
396.3
10/11 15:00
-3.5(%)
時価総額 1,672,669百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7272 東証プライム
1,340
10/11 15:00
-13.5(%)
時価総額 1,407,874百万円
二輪車を主力とするランドモビリティ事業が柱。船外機が主力のマリン事業、ロボティクス事業等も。1955年に日本楽器製造(現ヤマハ)から分離独立。海外売上比率が高い。二輪車はインド、ブラジルで強い需要続く。 記:2024/07/04
7545 東証プライム
2,524
10/11 15:00
+19(%)
時価総額 175,643百万円
ベビー用品や子供衣料、マタニティグッズ、育児用品等の専門店を全国展開。出店はロードサイド中心。1109店舗展開。公式オンラインストアは売上伸長。24.2期通期は増収増益。25.2期は2桁増益見通し。 記:2024/04/17
7701 東証プライム
4,855
10/11 15:00
-42(%)
時価総額 1,437,420百万円
分析・計測機器大手。物質分離装置のクロマトグラフや分離物資成分の質量分析計で世界的。計測機器事業は堅調。ヘルスケア領域では液体クロマトグラフ、質量分析システムが販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/13
9432 東証プライム
148
10/11 15:00
-1.9(%)
時価総額 13,401,447百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14