マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 5:40:38
9,700,945
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~マネーフォワード、ウイルコHDなどがランクイン

2021/6/8 10:03 FISCO
*10:03JST 出来高変化率ランキング(9時台)~マネーフォワード、ウイルコHDなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [6月8日 9:41 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <7831>* ウイルコHD    3472800  336340  932.53% 9.59% <6838>* 多摩川HD     167000  28200  492.2% 6.6% <7898>* ウッドワン     546000  145800  274.49% 9.12% <7897>* ホクシン      6637200  2199980  201.69% 9.36% <4194>* M−ビジョナル   206100  72680  183.57% 6.98% <2301>* 学情        121400  47820  153.87% 7.29% <3540>* Ciメディカル   107700  43300  148.73% 0.32% <6272>* レオン自機     91800  40440  127% 6.45% <3804>* システムディ    98000  43260  126.54% 6.72% <3994>* マネーフォワード  549800  264920  107.53% 11.88% <3197>* すかいらーく    10465800  5153400  103.09% -1.45% <7605>* フジコーポ     96600  52580  83.72% -1.9% <9281>* タカラレーベン   838  463  80.99% 0.24% <4565>* そーせい      416000  263820  57.68% 1.9% <4598>* DELTA-P   148200  96700  53.26% 7.48% <6391>* 加地テック     15700  10380  51.25% 5.45% <6656>* インスペック    45600  33600  35.71% -5.78% <4480>* メドレー      191300  140980  35.69% 4.15% <7320>* 日本リビング保証  20700  17980  15.13% 6.08% <3541>* 農総研       102900  91660  12.26% 0.37% <1474>* OneETF日経  4406  3936.2  11.94% 0.33% <6869>* シスメックス    359900  335260  7.35% 9.51% <8769>* ARM       294600  275540  6.92% 3.57% <3854>* アイル       40700  38280  6.32% -3.65% <4883>* モダリス      169700  163040  4.08% 7.77% <6367>* ダイキン      557600  543300  2.63% -3.35% <4366>* ダイトーケミ    59400  57960  2.48% 4.41% <3639>* ボルテージ     78200  77080  1.45% 1.84% <4583>* カイオム      348600  347060  0.44% 1.72% <4813>* ACCESS    71800  72720  -1.27% 2.28% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
関連銘柄 28件
2301 東証プライム
1,932
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 30,062百万円
就職情報大手。新卒向け合同企業説明会「就職博」を中心に、就職サイト「あさがくナビ」、第二新卒向け求人サイト「Re就活」を展開。ダイレクトリクルート機能を強化。就職情報事業の好調で、1Qは経常黒字転換。 記:2024/03/26
2,139.5
6/28 15:00
-86(%)
時価総額 486,741百万円
レストランチェーン最大手。ファミリーレストラン「ガスト」と中華の「バーミヤン」が主力。2976店舗展開。27店舗の新規出店実施。値上げ効果などで23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/04/15
3540 東証スタンダード
921
6/28 14:59
-5(%)
時価総額 46,050百万円
歯科医院向けに器材・器具・用具をカタログ通販。自社開発品に強み。配当性向1割目安。医療機関取引先向け電力小売取次事業「Ci電たる」は収益回復傾向。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益を見込む。 記:2024/02/23
3541 東証グロース
279
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 6,145百万円
農家の直売所事業が主力。集荷拠点に農産物を集めて、原則翌日にスーパー等の「産直コーナー」で販売する。産直卸事業も展開。導入店舗数は2000店舗超。登録生産者数は1万名超。累計流通総額は1000億円突破。 記:2024/06/07
3639 東証スタンダード
268
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 1,746百万円
恋愛と戦いのドラマをテーマにしたコンテンツ制作会社。女性向けアプリが中心。関連イベントや電子書籍も手掛ける。24.6期2Q累計は電子コミック・コンシューマが増収。Switch向けタイトルが売上貢献。 記:2024/02/24
3804 東証スタンダード
1,428
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 9,279百万円
業種・業務特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学園ソリューション、公教育ソリューションが柱。AI機能の開発強化を図る。クラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」は引き合い順調。 記:2024/05/10
3854 東証プライム
2,474
6/28 15:00
-51(%)
時価総額 61,956百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。「CROSS MALL」の後継サービスに先行投資。26.7期営業利益54億円目標。 記:2024/05/10
3994 東証プライム
5,395
6/28 15:00
+24(%)
時価総額 290,154百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4194 東証プライム
7,180
6/28 15:00
+100(%)
時価総額 275,647百万円
会員制転職サイト「ビズリーチ」、採用管理や勤怠管理等の「ハーモス」を運営。国内最大級の求荷求車サービス「トラボックス」等も。ビズリーチの累計導入企業数は2万8900社超。ハーモスは売上が順調に拡大。 記:2024/05/10
4366 東証スタンダード
686
6/28 14:50
+6(%)
時価総額 7,683百万円
半導体・液晶用感光性材料やイメージング材料、医薬中間体、化成品などを製造・販売。受託製造がメイン。蝶理、長瀬産業等が主要取引先。子会社で産業廃棄物処理も。ヘルスケア用途向け材料の新製品開発等に注力。 記:2024/05/02
4480 東証プライム
3,600
6/28 15:00
-55(%)
時価総額 117,562百万円
人材採用システム「ジョブメドレー」など医療・介護領域に特化した人材紹介サービスを手掛ける。調剤薬局向けシステム「Pharms」等も。顧客事業所数は33万件超。29.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/05/08
4565 東証プライム
1,603
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 131,323百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
140
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 7,202百万円
独自の抗体作製技術を用いた医薬品を開発中の創薬ベンチャー。抗体創薬技術の供与も。武田薬品と業務委託基本契約を締結。創薬支援事業は売上増。既存顧客との安定取引の継続。がん治療向け抗体の導出で契約一時金獲得へ。 記:2024/06/10
644
6/28 15:00
+52(%)
時価総額 5,300百万円
既存抗がん物質を独自技術で組み合わせて新薬創出を目指すベンチャー。DFP-10917及びVTXの臨床第1/2相試験プロトコールを米FDAに提出。事業費用の減少により、24.3期3Q累計は損益改善。 記:2024/04/07
4813 東証プライム
1,275
6/28 15:00
-59(%)
時価総額 50,532百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02
4883 東証グロース
70
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 2,350百万円
創薬ベンチャー。独自のゲノム編集技術による遺伝性遺伝子疾患の治療薬の研究開発や技術提供を行う。MDL-101がリードプログラム。研究開発費は増加。減損損失の減少等により、23.12期通期は最終損益改善。 記:2024/03/05
6272 東証プライム
1,720
6/28 15:00
-22(%)
時価総額 48,834百万円
食品加工製造機械メーカー。包あん機、自動化シートラインで国内トップシェア。顧客数は全世界で1万7000社超。各種プラントの設計・製作等も。アメリカ地域は食品成形機等が順調。28.3期売上420億円目標。 記:2024/06/15
6367 東証プライム
22,370
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 6,556,960百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6391 東証スタンダード
4,345
6/28 14:58
-20(%)
時価総額 7,465百万円
圧縮機メーカー。プラントやペットボトル、水素ステーション向けの空気、ガスの圧縮機を製造、販売する。今期3Q累計は3割超の増収、利益は黒字転換した。大口のプラント向け圧縮機やカーボンニュートラル関連が好調。 記:2024/02/26
6656 東証スタンダード
1,024
6/28 15:00
+104(%)
時価総額 4,073百万円
半導体製造装置メーカー。電子回路基板の外観検査装置や製造装置を製造、販売。フラットベッド型検査装置を主力に、ロールtoロール型検査装置、インライン検査装置など。半導体基板検査装置案件やEV向けが伸びる。 記:2024/05/24
6838 東証スタンダード
809
6/28 15:00
-39(%)
時価総額 4,914百万円
電子機器メーカー。無線機器に必要な高周波回路製品を製造、販売。小形風力発電所、低圧太陽光発電所の開発、売電等も。順調な売電等により、再生可能エネルギー事業は売上伸長。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/04/14
6869 東証プライム
2,591
6/28 15:00
+19.5(%)
時価総額 1,630,452百万円
検体検査機器・試薬メーカー。血球計数検査や血液凝固検査、尿検査分野で世界首位。臨床検査機器も手掛ける。海外売上は2桁増。ヘマトロジー分野の機器、保守サービスの売上などが増加。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/25
7320 東証グロース
3,020
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 15,456百万円
住宅保証サービス会社。住宅設備の延長保証サービスや中古住宅の検査補修サービスを展開。キッチン、バス、給湯器、トイレへの保証サービスに強み。電子マネー発行サービスも事業領域。主要事業好調で中間期は利益急伸。 記:2024/02/23
7605 東証プライム
2,220
6/28 15:00
+6(%)
時価総額 44,333百万円
タイヤ・ホイール販売の専門店「タイヤ&ホイール館フジ」を運営。PB開発や海外ブランドの輸入も展開。データを共有化し、マルチリンクさせた基幹システムに強み。在庫活用による商材販売好調もあり、1Qは増収確保。 記:2024/03/24
7831 東証スタンダード
136
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 3,353百万円
印刷会社。DMやチラシ、シール等の企画やデザイン、印刷、配送まで一貫して行う。環境対策製品等も手掛ける。ECサイトからの受注は堅調。通信販売事業は受注増。販管費は減少。24.10期1Qは損益改善。 記:2024/04/13
7897 東証スタンダード
121
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 3,433百万円
MDF(中質繊維板)製品の製造・開発を行う木質工業材料の素材メーカー。住宅建材用や家具向けに強み。構造用MDF床材や屋根下地材に注力し、価格転嫁を推進。生産調整継続の影響もあり、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/03/25
7898 東証スタンダード
929
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 9,143百万円
大手木質建材メーカー。合板床材やフローリング、合板内壁材等の住宅建材、厨房機器や洗面機器等の住宅設備機器を製造、販売する。今期3Q累計は価格改定が寄与も、住宅需要の低下や円安によるコストアップが響いた。 記:2024/02/29
497
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 8,588百万円
メンタルヘルスサービス会社。ストレスチェックやカウンセリング、適正検査、健診、研修等のメンタリティマネジメントを行う。また、障がい者の就労支援や保険商品販売も。今期3Q累計はストック収益が順調に増加した。 記:2024/04/01