マーケット
6/26 11:35
39,726.39
+553.24
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 12:37:19
9,912,344
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~カオナビ、加賀電などがランクイン

2019/12/10 10:17 FISCO
*10:17JST 出来高変化率ランキング(9時台)~カオナビ、加賀電などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月10日 09:34 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2301>* 学情         416200  103100  303.69% 18.29% <3242>* アーバネット     1971900  499620  294.68% -0.28% <3760>* ケイブ        214000  91000  135.16% 8.74% <3936>* グロバルウェ     29400  12880  128.26% 4.75% <3491>* GA TECH     253800  147800  71.72% -0.62% <4249>* 森六HD       40100  23900  67.78% 2.34% <4044>* セ硝子        133000  82600  61.02% 4.84% <6195>* ホープ        222400  141760  56.88% 0.95% <3267>* フィルカンパニー   78000  52500  48.57% -7.91% <8074>* ユアサ商       51500  37800  36.24% 1.89% <5202>* 板硝子        950600  711820  33.54% 1.86% <8154>* 加賀電        81300  63520  27.99% 4.69% <7818>* トランザクショ    108100  86560  24.88% 5.13% <4435>* カオナビ       71900  58600  22.70% 5.39% <3854>* アイル        532200  435120  22.31% -5.67% <3475>* グッドコムA     28800  25120  14.65% 1.78% <3624>* アクセルマーク    3058600  2674040  14.38% 14.87% <3857>* ラック        87000  79760  9.08% 2.65% <6069>* トレンダーズ     90700  83540  8.57% 0.26% <5357>* ヨータイ       79200  78240  1.23% 3.34% <2384>* SBSHD      47500  47400  0.21% 2.08% <7421>* カッパ・クリエ    73900  73760  0.19% 2.35% <6927>* ヘリオステクノ    89700  93040  -3.59% 3.51% <3778>* さくら        144200  151360  -4.73% 2.01% <2222>* 寿スピリッツ     53100  56040  -5.25% -0.79% <3541>* 農業総合研究所    91400  97420  -6.18% 7% <6376>* 日機装        181600  195480  -7.10% 3.15% <5805>* 昭電線HD      238300  259440  -8.15% 2.77% <6413>* 理想科        20600  22600  -8.85% 1.56% <2722>* アイケイ       212300  236160  -10.10% 4.58% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HI》
関連銘柄 30件
2222 東証プライム
1,849.5
6/26 11:30
+27(%)
時価総額 287,797百万円
全国各地の菓子製造販売等を手掛ける。シュクレイ、ケイシイシイが中核。プレミアム・ギフトスイーツの育成図る。阪神百貨店梅田本店に出店した新ブランド「VANI」は出足好調。足元のインバウンド売上は回復。 記:2024/04/29
2301 東証プライム
1,965
6/26 11:30
+14(%)
時価総額 30,575百万円
就職情報大手。新卒向け合同企業説明会「就職博」を中心に、就職サイト「あさがくナビ」、第二新卒向け求人サイト「Re就活」を展開。ダイレクトリクルート機能を強化。就職情報事業の好調で、1Qは経常黒字転換。 記:2024/03/26
2384 東証プライム
2,663
6/26 11:30
-26(%)
時価総額 105,769百万円
3PLが柱の物流会社。物流施設の開発・賃貸・販売等も行う。物流事業は足踏み。23.12期通期は不動産事業が堅調。横浜金沢物流センターの信託受益権の一部譲渡などが寄与。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/04/07
2722 東証スタンダード
391
6/26 11:19
+17(%)
時価総額 3,248百万円
生協やネット通販会社への卸売り等を行うセールスマーケティング事業が柱。テレビショッピング等のダイレクトマーケティング事業、ITソリューション事業も。配当性向20%目安。26.5期営業利益10億円目標。 記:2024/05/06
3242 東証スタンダード
413
6/26 11:30
-1(%)
時価総額 12,957百万円
東京23区の投資用ワンルームマンションの開発や販売に加え、分譲用マンションや戸建て住宅の販売等を行う。投資用ワンルームマンション5棟342戸を売却。不動産開発販売は売上伸長。24.6期2Qは大幅増収増益。 記:2024/04/15
3267 東証スタンダード
720
6/26 11:27
+1(%)
時価総額 4,160百万円
駐車場の上部空間を開発して賃貸するビジネスを提案。建物の企画から設計・施工、テナント誘致、管理までを一貫で担う。営業人員増やし受注拡大。コスト吸収。中経では26年11月期売上150億円、営業益12億円目標。 記:2024/05/17
3475 東証プライム
797
6/26 11:30
+6(%)
時価総額 24,288百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期1Qは投資用マンションの販売が順調。賃料収入も増えて増収・大幅営業増益に。通期最高業績・増配を見込む。 記:2024/04/16
1,465
6/26 11:30
+40(%)
時価総額 53,640百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3541 東証グロース
282
6/26 10:27
-2(%)
時価総額 6,211百万円
農家の直売所事業が主力。集荷拠点に農産物を集めて、原則翌日にスーパー等の「産直コーナー」で販売する。産直卸事業も展開。導入店舗数は2000店舗超。登録生産者数は1万名超。累計流通総額は1000億円突破。 記:2024/06/07
3624 東証グロース
179
6/26 11:30
+1(%)
時価総額 1,892百万円
広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」、アドネットワーク「ADroute」等の広告事業が主力。トレカ事業やIoT事業等も展開。ヘルスケア事業を推進。トレカ事業の自動販売機台数は拡大。 記:2024/06/18
3760 東証スタンダード
1,476
6/26 11:28
+48(%)
時価総額 8,751百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運営を行う。弾幕シューティングゲームに強み。動画配信関連事業も手掛ける。スマホゲーム開発・運営を行う「でらゲー」を傘下に持つ。新規ゲーム「東方幻想エクリプス」は売上順調。 記:2024/06/07
3778 東証プライム
4,315
6/26 11:30
+115(%)
時価総額 162,335百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
3854 東証プライム
2,455
6/26 11:30
+14(%)
時価総額 61,481百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。「CROSS MALL」の後継サービスに先行投資。26.7期営業利益54億円目標。 記:2024/05/10
3857 東証スタンダード
804
6/26 11:29
-5(%)
時価総額 25,160百万円
大手情報サイバーセキュリティ会社。セキュリティ監視センターを拠点に、調査や診断、コンサルティング、監視、運用、ソリューションのサービス、製品の提供を行う。今期3Q累計はセキュリティ、SIともに伸長した。 記:2024/04/12
3936 東証グロース
133
6/26 11:29
+2(%)
時価総額 4,842百万円
クラウドプラットフォーム構築支援やセールスフォースの導入支援を行う。転職・就活情報サイト運営も。24.3期3Q累計はエンジニア拡充で構築・導入支援が好伸。スキルシェアは先行投資が続く。通期5割増収を計画。 記:2024/03/12
4044 東証プライム
3,745
6/26 11:30
+20(%)
時価総額 97,370百万円
大手ガラスメーカー。建築や自動車向けガラス、ガラス繊維、素材化学品、医療化学品を展開。医薬原体セボフルランは全身吸入麻酔薬で世界トップシェア。リチウムイオン電池用電解液の停滞もあり、3Q累計は足踏み。 記:2024/02/23
4249 東証プライム
2,848
6/26 11:30
+14(%)
時価総額 48,302百万円
自動車の内装部品、外装部品を手掛ける樹脂加工製品事業が主力。生活材料やファインケミカル等のケミカル事業も。1663年創業。ホンダなどが主要取引先。海外売上高比率は約7割。ヘルスケア事業の拡充を図る。 記:2024/05/08
4435 東証グロース
1,566
6/26 11:30
+16(%)
時価総額 18,119百万円
人材マネジメントサービス会社。社員の顔や名前、経験、スキル、評価等を管理するタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供。利用企業数は2桁増。解約率は低水準維持。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/02/22
5202 東証プライム
427
6/26 11:30
-3(%)
時価総額 38,917百万円
大手ガラスメーカー。1918年創業。住友グループ。2006年に英国ピルキントン社を買収。建築用ガラス、自動車用ガラスが柱。取引先の生産回復で自動車用ガラス事業は売上順調。27.3期営業利益640億円目標。 記:2024/06/15
5357 東証プライム
1,838
6/26 11:30
-2(%)
時価総額 37,980百万円
耐火物の総合メーカー。定形耐火物で国内生産量トップ。住友大阪セメントが筆頭株主。工業炉の設計・施工、電子部品用耐火物等も手掛ける。27.3期売上高320億円目標。低コスト・安定供給体制の強化図る。 記:2024/06/15
5805 東証プライム
4,900
6/26 11:30
+65(%)
時価総額 151,052百万円
電線準大手。電線ケーブルや送電システム用電力機器、免震装置等を手掛ける。旧社名は昭和電線ホールディングス。アルミ架空送電線事業からの撤退を決定。27.3期営業利益150億円目標。海外事業の新展開等に注力。 記:2024/06/04
6069 東証グロース
970
6/26 11:15
+11(%)
時価総額 7,388百万円
美容業界向けSNSマーケティング支援に強み。美容医院向けDX支援や専売品開発も。今年2月の資本業務提携でアイスタイルが筆頭株主に。24.3期3Q累計は将来を睨んだSNS美容メディアへの投資が利益の重石に。 記:2024/04/12
6195 東証グロース
209
6/26 11:16
+2(%)
時価総額 3,019百万円
自治体に特化したサービスを展開。自治体向け財源確保支援サービスや自治体情報配信アプリなどを手掛ける。ジチタイワークス事業は堅調。BtoGソリューションによる売上増などが寄与。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/26
6376 東証プライム
1,159
6/26 11:30
-2(%)
時価総額 86,097百万円
産業機械メーカー。化学用精密ポンプや人工肝臓で国内首位。世界初の炭素繊維強化プラスチック化に成功。産業用ポンプ・システムは生産数量が増加。23.12期通期は増収。24.12期は大幅営業増益を見込む。 記:2024/02/26
6413 東証プライム
3,335
6/26 11:30
+40(%)
時価総額 133,400百万円
オフィス用の高速カラープリンタやデジタル印刷機を製造・販売。高速印刷技術に強み。総還元性向100%目安。不動産事業は横ばい。その他事業は増収。退職給付制度改定益を計上。24.3期3Q累計は最終増益。 記:2024/04/14
860
6/26 11:25
±0(%)
時価総額 19,614百万円
産業用ランプ中堅。一般照明用やLEDランプに加え、液晶製造装置、高精密印刷装置、露光装置用光源ユニット等を展開。露光装置用光源ユニット用ランプは出荷数量が順調。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/03/05
7421 東証プライム
1,742
6/26 11:30
+7(%)
時価総額 86,081百万円
コロワイド傘下の回転寿司チェーン。大型店の郊外出店に特徴。コンビニ向け寿司・菓子パンの製造も。292店舗展開。50店舗の改装実施。回転寿司事業は増収。販管費の減少などにより、24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/25
7818 東証プライム
1,984
6/26 11:30
+10(%)
時価総額 58,280百万円
エコプロダクツ、ライフスタイルプロダクツが柱のファブレスメーカー。衛生用品のウェルネスプロダクツ等も。オリジナル雑貨に強み。25.8期売上高279億円目標。eコマース強化でEC売上比率は30%以上目指す。 記:2024/05/06
8074 東証プライム
5,650
6/26 11:30
+20(%)
時価総額 130,831百万円
産業機械や工業機械、建設機械、エクステリア商材を扱う専門商社。仕入先は約6000社、販売先は約2万社。カーボンニュートラル関連の省エネ商材は需要増。特別利益を計上。24.3期3Q累計は大幅最終増益。 記:2024/04/13
8154 東証プライム
5,660
6/26 11:30
-10(%)
時価総額 162,453百万円
独立系のエレクトロニクス商社。電子機器の受託製造も。電子部品事業は足踏み。24.3期3Qは情報機器事業が堅調。量販店向けパソコン販売は伸び悩むが、教育機関向けパソコン販売やセキュリティソフト販売が好調。 記:2024/02/22