マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,675.68
+450.02
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 10:42:31
9,862,158
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は反落、米雇用統計は良好も日本株は蚊帳の外

2021/7/5 12:08 FISCO
*12:08JST 日経平均は反落、米雇用統計は良好も日本株は蚊帳の外  日経平均は反落。172.25円安の28611.03円(出来高概算3億9696万株)で前場の取引を終えている。  前週末2日の米株式市場でNYダウは152ドル高(+0.44%)と4日続伸。6月の雇用統計で非農業部門雇用者数は85万人増と市場予想(70万人程度の増加)よりも大きく増加したが、失業率が5.9%と前月(5.8%)よりも悪化したことや、賃金の伸びが前月比では減速した。米連邦準備制度理事会(FRB)が量的緩和を即座に縮小させるほどの内容ではないとの見解から相場を押し上げた。また、長期金利が1.43%へと一段と低下したことで、アマゾンやアップル、マイクロソフトといった大型ハイテク株が大幅高。ナスダック総合指数およびS&P500種株価指数は揃って史上最高値を更新した。  しかし、週明けの日経平均は73.71円安の28709.57円でスタートすると、午前10時前には28581.08円と下げ幅を200円超までに拡げた。前週末に既に売り方の買い戻しが入っていたことや、対ドルでの円安進展に一服感が見られていたことが背景とみられる。日経平均はその後は下げ渋ったが、軟調な展開が続き、前引け間際には再度下げ幅を拡げる動きもみられた。  個別では、3-5月期の営業利益が市場予想を下回り、通期計画の未達懸念が高まった良品計画<7453>が大幅に下落。上半期決算は計画を上回ったものの出尽くし感が先行したエスプール<2471>も急落。そのほか、6月の既存店売上が一昨年比ではプラスとなったもののポジティブな反応は限定的となったファーストリテ<9983>も下げ幅を拡げた。ソフトバンクG<9984>は、中国の規制当局が配車アプリ最大手ディディに対して、個人情報の収集等に関して重大な違反を確認したと発表したことで、ビジョンファンドの含み益減少への警戒感が高まり5%程の急落。  一方、第1四半期の営業利益が上期および通期計画をも上回ったTSI HD<3608>、前期実績が計画を上振れ、今期見通しや中計が好感されたミタチ産業<3321>がそれぞれ急伸し、値上がり率上位にランクイン。前期業績の上振れ着地や中計などが評価されたアスクル<2678>も大幅に上昇した。  売買代金上位では、ソフトバンクG、ファーストリテ、ソニーG<6758>、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、エーザイ<4523>、良品計画、三菱電機<6503>、武田薬<4502>、日本製鉄<5401>などが軟調。一方、レーザーテック<6920>、任天堂<7974>、日本郵船<9101>、村田製作所<6981>、日立<6501>、富士通<6702>などが堅調。  セクターでは鉄鋼、鉱業、情報・通信業などが下落率上位に並んでいる一方、海運業、空運業、不動産業などが上昇率上位に並んでいる。東証1部の値下がり銘柄は全体の54%、値上がり銘柄は39%となっている。  週明けの東京市場は想定以上の軟調な展開。前引け時点での東証1部の売買高も3億株台と稀に見る低調ぶりで、他の先進国の株式市場と比較した際の東京市場の弱さが改めて目立つ。米雇用統計は景気回復を裏付けながらも、FRBの金融緩和長期化を示唆するという一番良いと言ってもよい結果となり、米国の主要株価3指数も揃って上昇した。特に、GAFAMと呼ばれる大型ハイテク株が大幅高を演じ、ナスダックやS&P500が連日の最高値を更新しているにもかかわらず、東京エレクトロン<8035>は前週末終値とほぼ同水準、日本電産<6594>やエムスリー<2413>などグロース(成長)株の代表格でも冴えないものが目立つ。  もちろん、目を凝らせば、レーザーテック、村田製作所、イビデン<4062>などハイテク関連で大きく上昇しているところもある。加えて、日経平均については、指数インパクトの大きいソフトバンクGやファーストリテが固有要因で大きく下げていることもあるが、TOPIX(東証株価指数)も冴えない。前週、一時出尽くし感で利益確定売りが嵩んだ海運などが再び強い動きを見せているが、それ以外は総じて軟調。  日本独自の株高材料が見当たらないなか、五輪開催前後の新型コロナ感染第5波など、日本特有の重し材料があるために上値が重いと言われて久しいが、本日の業種別騰落率ランキングでは、上昇率上位に海運業以外では、空運業、不動産業、陸運業などコロナのダメージが大きい業種が並んでおり、なんとも、ちぐはぐな印象が否めない。  前週は、商品投資顧問(CTA)など短期筋を中心としたヘッジファンドが先物で大きく売り越し基調を見せていた。週末には雇用統計前に一部売り方の買い戻しが入っていたため、ポジティブな雇用統計の結果と米株高を支えに、週明けも買い戻しが入るかとみられたが、期待外れ。直近の数カ月、海外勢は先物での売り越し基調が目立っていたため、足元でネットロングが積み上がっているとは思えない。そのため一段の売り越しは想定しにくいが、週明けの軟調ぶりを見る限り、買い戻しも当面期待できなさそうだ。  また、今週は週末にかけて上場投資信託(ETF)の分配金捻出のための換金売りが集中する。全体で8000億円規模の売りが想定されており、週後半には需給面での悪化も重なるとなると、今週も指数の軟調さは避けられないだろう。  前週から小売り企業の決算が始まっており、今月下旬からはいよいよ製造業の4-6月期決算が始まるわけだが、ここでインパクトのある決算が多く出ない限り、日本株の強い動きが復活することはないだろう。そうした意味でも、週末に予定されている安川電機<6506>の決算への注目度は高い。前四半期決算の際には“安川電機ショック”などと言われる現象が起き、そこからガイダンスリスクが意識された。それだけに、今回の安川電機の決算が来週以降の相場の機運を左右しそうで、これを見極めたいとの思惑も今週の買い手控えムードを強めそうだ。  全体のこう着感が強まるなか、決算を受けた個別株物色や値動きの軽い直近IPO銘柄への物色などが活発となりそうだ。 《AK》
関連銘柄 25件
2413 東証プライム
1,646.5
5/2 15:00
-8.5(%)
時価総額 1,117,862百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
2471 東証プライム
299
5/2 15:00
-3(%)
時価総額 23,623百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
2678 東証プライム
2,405
5/2 15:00
+26(%)
時価総額 234,533百万円
オフィス用品通販で成長。個人向けEC「ロハコ」も。ヤフーLINEの傘下。24.5期3Q累計はロハコが足踏み。だが法人向け通販の粗利率改善や物流効率化などで増収増益に。損害賠償金特益。総還元性向45%目安。 記:2024/04/09
3321 東証スタンダード
1,140
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 9,070百万円
エレクトロニクス商社。自動車や民生機器、産業機器等向けに電子デバイスや組込製品、製造設備機器を提供。国内事業部門は産業機器分野、アミューズメント分野の受注減少などが響く。24.5期2Qは業績伸び悩む。 記:2024/01/27
3608 東証プライム
898
5/2 15:00
+22(%)
時価総額 72,135百万円
アパレル大手。東京スタイルとサンエーインターが経営統合して発足。ゴルフ事業やストリート事業を育成。アパレル関連事業は売上足踏み。秋冬物商材の稼働鈍化などが重し。24.2期3Q累計はその他事業が増収。 記:2024/01/27
4062 東証プライム
5,392
5/2 15:00
-756(%)
時価総額 759,523百万円
ICパッケージ基板で世界トップ。プリント配線板、自動車排ガス浄化装置でも高シェア。環境用途向けに強み。24.3期3Qはセラミック事業が堅調。ディーゼル・パティキュレート・フィルターは価格転嫁等で売上増。 記:2024/02/10
4502 東証プライム
4,125
5/2 15:00
-18(%)
時価総額 6,526,884百万円
製薬最大手。糖尿病治療薬のピオグリタゾン、消化性潰瘍治療剤のランソプラゾールなどを展開。希少疾患部門は売上増。フォン・ヴィレブランド病治療剤「ボンベンディ」は米国で需要増。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/10
4523 東証プライム
6,545
5/2 15:00
-4(%)
時価総額 1,941,031百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アメリカス医薬品事業は堅調。レンビマの売上が伸びる。販管費減。24.3期2Qは大幅営業増益。 記:2024/01/16
5401 東証プライム
3,473
5/2 15:00
-3(%)
時価総額 3,300,465百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
6501 東証プライム
14,455
5/2 15:00
-35(%)
時価総額 14,000,708百万円
総合電機大手。ITサービスやエネルギーソリューション、鉄道システム、家電・空調システム等を手掛ける。鉄道システムは大口案件の進展で増収。水・環境部門は空調システム事業が拡大。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/02/10
6503 東証プライム
2,836
5/2 15:00
-14(%)
時価総額 6,089,465百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
6506 東証プライム
6,593
5/2 15:00
-2(%)
時価総額 1,758,287百万円
メカトロニクス・ロボットメーカー。サーボモータとインバータは世界シェアトップ。産業用、半導体製造装置用ロボット等も。モーションコントロール部門は堅調。インバータ事業が牽引。24.2期3Q累計は増収。 記:2024/01/27
6594 東証プライム
7,254
5/2 15:00
-165(%)
時価総額 4,325,444百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6702 東証プライム
2,463
5/2 15:00
+33(%)
時価総額 5,101,139百万円
国内最大、世界有数のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。24.3期2Qは小幅増収。サービスソリューションが売上下支え。コンサル等の需要が拡大。 記:2024/01/16
6758 東証プライム
13,060
5/2 15:00
-40(%)
時価総額 16,469,731百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6920 東証プライム
40,670
5/2 15:00
+920(%)
時価総額 3,834,612百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
6981 東証プライム
2,798
5/2 15:00
-77.5(%)
時価総額 5,672,786百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやEMI除去フィルタ高周波モジュールを手掛け、積層セラミックコンデンサで高シェア。業界最高水準の車載向けメタルパワーインダクタを商品化。生産減少や値下がりで3Q累計は一服。 記:2024/02/04
7203 東証プライム
3,581
5/2 15:00
-24(%)
時価総額 58,423,968百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7453 東証プライム
2,500
5/2 15:00
-11.5(%)
時価総額 701,950百万円
大手雑貨店チェーン。生活雑貨や衣服、食品等を販売する「無印良品」を国内で展開。海外では「MUJI」を展開。国内外で1230店舗展開。国内は28店舗を新規出店。国内事業は収益伸長。24.8期1Qは大幅増益。 記:2024/02/02
7974 東証プライム
7,575
5/2 15:00
-62(%)
時価総額 9,837,577百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
8035 東証プライム
35,010
5/2 15:00
+70(%)
時価総額 16,511,871百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
1,554
5/2 15:00
-9.5(%)
時価総額 20,640,220百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
9101 東証プライム
4,285
5/2 15:00
-39(%)
時価総額 2,186,057百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9983 東証プライム
40,820
5/2 15:00
-370(%)
時価総額 12,989,781百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,793
5/2 15:00
+4(%)
時価総額 13,426,981百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10