マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 12:25:18
15,294,548
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は3日ぶりに小幅反発、アノマリー覆せずか、懸念要素は色々くすぶる

2021/6/30 12:10 FISCO
*12:10JST 日経平均は3日ぶりに小幅反発、アノマリー覆せずか、懸念要素は色々くすぶる  日経平均は3日ぶりに小幅反発。2.49円高の28815.10円(出来高概算4億3098万株)で前場の取引を終えている。  29日の米株式市場でのNYダウは9.02ドル高(+0.03%)と小幅反発。住宅価格指数が過去最大の伸びを記録したほか、6月消費者信頼感指数もパンデミック前の水準を回復するなど経済指標の強い結果を受けて上昇。ただ、月末、四半期末を控えた利益確定の売りが上値を抑えた。一方、長期金利が1.4%台で安定していることを追い風にナスダック総合指数は小幅高ながら連日史上最高値を更新した。小幅ながらも米株高を受けた本日の東京市場は全般買い優勢でスタート。日経平均も83.70円高の28896.31円で始まった後、28998.99円まで上値を伸ばした。しかし、買い一巡後は29000円を手前に戻り待ちの売りに押され、上げ幅を縮小。しばらく前日終値水準でのもみ合いが続いたが、前引け間際には一時マイナスに転じる場面も見られた。  個別では、業績予想を引き上げたウシオ電機<6925>が急伸。中国アリババグループと江蘇省政府が率いるコンソーシアムが蘇寧易購への出資で合意に近づいているとの報道を背景に、傘下のラオックス<8202>が一時ストップ高に。臨床試験中の新型コロナウイルス治療薬候補について、厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した中外製薬<4519>は一時8%近く上昇。自社株買いの実施を発表したエディオン<2730>も大幅高に。そのほか、証券会社のレーティングを手掛かりにテルモ<4543>、ケイアイスター不動産<3465>が上昇した。一方、決算を受けてスギHD<7649>、J.フロント リテイリング<3086>がそれぞれ大幅に下落。株式の売出実施を発表した日東紡績<3110>も大きく売られている。  売買代金上位では、ベイカレント<6532>、エムスリー<2413>、村田製作所<6981>、日本電産<6594>、中外製薬などが大幅高となっているほか、ソフトバンクグループ<9984>、任天堂<7974>、キーエンス<6861>、東京エレクトロン<8035>、三菱UFJ<8306>が堅調推移。一方、レーザーテック<6920>、エーザイ<4523>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、コマツ<6301>が大きく下落しているほか、トヨタ<7203>、三井住友<8316>、日立製作所<6501>、日本郵船<9101>、ルネサス<6723>、JAL<9201>、三菱電気<6503>などが軟調推移となっている。  セクター別ではゴム製品、金属製品、情報・通信業などが上昇率上位に並んでいる。一方、空運業、小売業、鉄鋼などが下落率上位となっている。東証1部の値上がり銘柄は全体の47%、値下がり銘柄は46%となっている。  月末最終営業日は株安が起こりやすいというアノマリーが以前から指摘されている。実際、月末の日経平均は昨年9月以降、9カ月連続して下落している。2月の最終営業日には日経平均は1200円超急落し、3月、4月、5月の際も250円前後と下落が続いている。これらを踏まえれば、本日の相場はむしろ比較的しっかりとしているのかもしれない。しかし、前日に先取りするかのような形で、日経平均は一時300円超下げ、終値ベースでも235.41円と大きく下げているため、手放しで喜べる話でもない。実際、本日も29000円を目前に失速すると、すぐに上げ幅をほぼ吐き出し、前引け間際にはマイナスに転じる場面もあったくらいだ。毎度のこと、肩透かしを食らうかのような寄り天形成のチャートを見ていると、なんとも悲しい気持ちになる。  少し長いスパンでみると、懸念材料も改めて浮かび上がってきた。前日に発表された代表的な米住宅価格指数であるS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(全米ベース)の4月分は前年同月比14.6%と、統計公表以来、最大の伸びを記録。4月のデータであることや、足元では“ウッドショック”とも呼ばれる木材先物価格の急騰が沈静化してきていることを踏まえれば、過度な不安視は必要ないかもしれない。実際、発表直後の米長期金利や米ブレーク・イーブンインフレ率(期待インフレ率の指標)もほとんど反応していない。  しかし、「物価上昇は一時的」とのスタンスを維持している米連邦準備制度理事会(FRB)が、6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利中央値を大幅に引き上げてきたことの背景には、想定以上の物価上昇がある。住宅価格の歴史的な高騰は7月以降のFOMCへの警戒感も高めかねない。  そのほか、リッチモンド連銀のバーキン総裁は29日、米労働市場について、「雇用の面での道のりは長いとなお考えている」と発言。資産購入ペースを減速する前にさらなる雇用の伸びが必要との認識を示した。一方でインフレに関しては、「一段と顕著な進展を遂げたと、かなり説得力を持って論じることができる」と指摘。“物価”と“雇用”の双方を政策目標として掲げるFRBとしては、すでに“物価”面では目標を達成し、あとは“雇用”面での回復だけを待つだけと捉えているようにも窺える。  そして、その“雇用”も、徐々にではあるがしっかりと回復してきていることは確かだ。パウエルFRB議長も、22日の連邦議会下院での議会証言の際には、「労働供給を圧迫する要因は今後数カ月で弱まるだろう」、「秋には力強い雇用創出がみられるだろう」と話している。  こうなってくると、俄然、今週末の6月米雇用統計への注目度が高まってくる。筆者自身は今週末の米雇用統計自体は大きなイベントにはならないと見ていた(今でもその考え方が優勢だが・・・)。主な理由は、5月上旬に発表された4月米消費者物価指数が引き起こした“CPIショック”から、6月のFOMC、そして直後の連銀総裁の発言までの間にインフレや金利を巡っての思惑が大きく交錯し、株式市場は既にそれなりの調整を果たしてきている(日本だけの印象が強いが・・・)。  今はこれらを織り込んでからの日が浅い分、並大抵のことではサプライズにはなりにくいと考えているからだ。また、労働市場の逼迫の原因となっている供給側の要因、主に失業保険の上乗せプログラムの打ち切りの効果が明確に表れてくるのは、次回の7月分の雇用統計だと考えており、今回の6月分が市場予想を大きく上回るようなことがあるとは想定しにくいというのも理由の一つ。  ただし、上述したリッチモンド連銀総裁の発言を踏まえると、仮に今週末の6月雇用統計が市場予想を大幅に上回るような結果になると、金融緩和の早期縮小の更なる前倒し観測が台頭することも十分にあり得る。その場合には相場の一段の調整の可能性も否定できない。週末の雇用統計を前に様子見ムードは強まるばかりだ。なお、今晩にはADP全米雇用リポート、明日には米サプライマネジメント協会が発表するISM製造業景況指数も予定されている。これらの指標を前に今週の日経平均はもみ合いが続くだろう。  こうした中、個人的にはマザーズに期待している。これまでの一連の波乱を消化した直後だけに、しばらくは米長期金利も米期待インフレ率も落ち着いた状況が続くと想定され、グロース株にとっては追い風の環境が続くだろう(むろん、週末の雇用統計には注意が必要だが)。また、マザーズ指数は5月17日に付けた安値以降は着実に下値を切り上げる展開が続いている。足元では、長期の200日移動平均線が上値抵抗線となっているが、ここを上抜けて支持線に変えることができれば、テクニカル的にも妙味が出てくると期待している。 《AK》
関連銘柄 30件
2413 東証プライム
1,425
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 967,675百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
2730 東証プライム
1,827
11/22 15:30
+14(%)
時価総額 204,635百万円
大手家電量販店。中国地方、中部地方が地盤。グループ店舗数は1200店舗超。ネットショップの運営、リフォーム事業、不動産売買仲介事業等も手掛ける。全国物流網の拡大、ECやリフォーム事業の強化等に取り組む。 記:2024/08/09
1,719
11/22 15:30
+12.5(%)
時価総額 465,103百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコ等も傘下に収める。百貨店事業が主力。SC事業、デベロッパー事業、決済・金融事業も。27.2期ROE8%以上目標。心斎橋店などはインバウンド売上が好調。 記:2024/10/24
3110 東証プライム
6,130
11/22 15:30
+530(%)
時価総額 231,242百万円
ガラス繊維メーカー大手。1923年創立。Tガラス、NEガラス等の電子材料事業が主力。体外診断用医薬品のメディカル事業、断熱材事業等も。電子材料事業では増産投資等でスペシャルガラス需要拡大への対応図る。 記:2024/10/03
3465 東証プライム
4,240
11/22 15:30
-100(%)
時価総額 67,259百万円
分譲住宅事業が主力の不動産会社。埼玉県本庄市に本社。注文住宅事業や投資用アパート事業、海外事業等も。スケールメリットやデザイン面が強み。分譲住宅のシェア拡大が成長戦略の軸。新規エリアの進出などを図る。 記:2024/06/24
4519 東証プライム
6,270
11/22 15:30
-113(%)
時価総額 10,527,694百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
4523 東証プライム
4,650
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 1,379,037百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
4543 東証プライム
3,073
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 4,580,912百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
6301 東証プライム
4,116
11/22 15:30
+67(%)
時価総額 4,008,206百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6501 東証プライム
3,821
11/22 15:30
+71(%)
時価総額 17,716,330百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6503 東証プライム
2,584
11/22 15:30
-16(%)
時価総額 5,460,514百万円
総合電機メーカー大手。FAシステムや自動車機器のインダストリー・モビリティ部門、ビルシステムや空調・家電のライフ部門が柱。重電システム、人工衛星等も。インフラ部門では防衛・宇宙事業等にリソース投入。 記:2024/10/07
6532 東証プライム
5,469
11/22 15:30
+81(%)
時価総額 849,943百万円
大手経営コンサルティング会社。全体戦略や事業戦略の立案など経営課題を解決するサービスを提供。24年9月に持株会社に移行、M&A推進。採用活動を積極化。コンサルタントの増加により人件費増も案件拡大で堅調。 記:2024/10/31
6594 東証プライム
2,858
11/22 15:30
-50(%)
時価総額 3,408,362百万円
総合モーターメーカー最大手。旧社名は日本電産。京都府京都市に本社。精密小型モーター、車載・産業用モーター、商業・産業用ロボットなどを手掛ける。電動パワステ用モーターなどに強み。車載向けは収益性最優先。 記:2024/10/14
2,012
11/22 15:30
-3(%)
時価総額 3,763,677百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
65,660
11/22 15:30
-20(%)
時価総額 15,969,037百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
6920 東証プライム
17,280
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 1,629,262百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6925 東証プライム
2,073
11/22 15:30
+18.5(%)
時価総額 222,848百万円
産業用光源メーカー。半導体製造用露光装置や映画館用映像装置、医療・環境・宇宙開発向けなども。映画館向け光源が堅調。だが液晶関連装置や露光装置などが足踏み。新中計では31年3月期に売上高を2000億円超目標。 記:2024/07/24
6981 東証プライム
2,562
11/22 15:30
-8(%)
時価総額 5,099,951百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7649 東証プライム
2,528
11/22 15:30
+28(%)
時価総額 480,302百万円
ドラックストア大手の「スギ薬局」を中核とする持株会社。東海エリアが地盤。核店舗を中心としたドミナント出店が特徴。店舗数は1700店舗超。インバウンド追い風。調剤併設で伸長。27.2期売上高1兆円目標。 記:2024/10/22
7974 東証プライム
8,166
11/22 15:30
-37(%)
時価総額 10,605,103百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8202 東証スタンダード
196
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 18,294百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
1,825
11/22 15:30
+19(%)
時価総額 24,239,641百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,663
11/22 15:30
+64(%)
時価総額 14,375,561百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9101 東証プライム
4,975
11/22 15:30
-62(%)
時価総額 2,293,475百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9201 東証プライム
2,413
11/22 15:30
+23(%)
時価総額 1,054,828百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17