マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,411.21
+260.88
暗号資産
FISCO BTC Index
6/25 15:43:39
9,770,468
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5/13 強弱材料

2024/5/13 8:35 FISCO
*08:35JST 5/13 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(38229.11、+155.13) ・NYダウは上昇(39512.84、+125.08) ・1ドル=155.70-80円 ・SOX指数は上昇(4808.03、+48.26) ・VIX指数は低下(12.55、-0.14) ・米国のインフレ沈静化期待 ・東証による企業価値向上の要請 弱気材料 ・ナスダック総合指数は下落(16340.87、-5.40) ・シカゴ日経先物は下落(38195、大阪比-45) ・米原油先物は下落(78.26、-1.00) ・米長期金利は上昇 ・日銀の早期追加利上げ懸念 ・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化 ・内閣支持率低迷 留意事項 ・マネーストック(4月) ・国債買いオペ ・ソフトバンクG<9984>、大成建設<1801>、SUBARU<7270>など決算発表 ・インド消費者物価指数(4月) ・インド貿易収支(4月、15日までに) ・ユーロ圏財務相会合 ・ブラジル貿易収支(先週) ・ブラジル週次景気動向調査 ・米ジェファーソン連邦準備制度理事会(FRB)副議長とクリーブランド連銀総裁が 対談 《ST》
関連銘柄 3件
1801 東証プライム
5,820
6/25 15:00
+28(%)
時価総額 1,168,673百万円
大手ゼネコン。ビルや不動産開発、地下鉄、環境関連、ダム、トンネル等の建築工事、土木工事を行う。海外の大規模プロジェクトも手掛ける。今期3Q累計は土木と開発が増加も、国内建築工事の利益率低下が影響した。 記:2024/03/07
7270 東証プライム
3,448
6/25 15:00
+94(%)
時価総額 2,652,119百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
9984 東証プライム
9,938
6/25 15:00
-33(%)
時価総額 17,122,717百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
5/10 8:39 FISCO
5/9 8:40 FISCO
5/8 8:42 FISCO
5/7 8:18 FISCO
5/2 8:26 FISCO