マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 11:14:14
9,478,822
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】決算受け三菱電、日ハムが大幅高、原油安でJFEは反落

2016/2/2 18:46 FISCO
*18:46JST 【注目銘柄ダイジェスト】決算受け三菱電、日ハムが大幅高、原油安でJFEは反落 <3397> トリドール 2493 +147 大幅続伸。引き続き、前日の取引時間中に発表した好決算を評価の動きとなっている。いちよし証券ではフェアバリューを2800円から3100円に引き上げ、海外・国内ともに順調な業績展開を予想としている。また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券でも目標株価を2200円から2800円に引き上げ、国内既存店売上好調と海外の収益性改善を高く評価としている。 <5411> JFE 1524.5 -137.5 大幅反落。中国景気指標の悪化、原油市況の下落などを背景に、本日は素材株に戻り売り圧力が強まる展開にも。また、同社に関しては、新日鐵住金<5401>の日新製鋼買収検討など足元の業界再編の動きを受けて、競争激化への警戒感なども高まる状況へ。なお、先週末の決算発表では、通期経常利益を1000億円から650億円にまで下方修正しているが、これは市場予想などを大きく下回る水準にもなっている。 <2282> 日本ハム 2543 +141 大幅続伸。前日に決算を発表、第3四半期累計営業利益は416億円で前年同期比5%減益となった。ただ、豪州事業の収益環境の悪化、国内加工事業の収益低迷などから業績伸び悩みは想定線、むしろ市場コンセンサスは30億円近く上振れる着地となっている。通期計画の達成可能性の高まりなどをポジティブに捉える動きが先行へ。UBS証券では目標株価を2950円から3080円に引き上げている。 <8306> 三菱UFJ 578.4 +2.3 反発。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期純利益は前年同期比27%減の2529億円となった。債券トレーディングなど特定取引利益、国内利ざやの縮小による資金利益などが減少したほか、与信関係費用の前年比増加なども響いた。ただ、市場コンセンサスは上回る数値であったことで、マイナス金利導入後の株価下落には一服感も。 <7240> NOK 2128 -397 下落率トップ。前日に発表した決算内容が嫌気されている。10-12月期営業利益は163億円で前年同期比33%減益、市場予想を30億円強下回ったと見られる。通期予想は620億円から498億円に下方修正、下振れ懸念は強かったものの、想定以上の修正幅となる格好に。スマホ関連分野の需要減少が業績悪化の背景に。SMBC日興証券では投資判断を「2」から「3」に格下げ、目標株価も3500円から2200円に引き下げている。 <4042> 東ソー 514 -69 決算発表後は下げ幅を広げる展開に。第3四半期累計営業利益は483億円で前年同期比43%増益だが、10-12月期は161億円で同6%増益にとどまっている。市場予想は20億円近い未達になったようだ。原油安メリット享受などで上半期は市場予想を上回る推移が続いていただけに、想定外の収益鈍化と受け止められる状況に。 <5726> 大阪チタ 1835 -183 下げ目立つ。野村證券では投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に格下げしている。目標株価は4300円から1900円にまで引き下げ。ポリシリコン事業での生産トラブル発生を受け、今後の国内主要顧客向けの販売で苦戦する可能性が出てきたとしている。チタン事業も、競争激化により輸出価格が想定より下落の可能性が高まっており、従来ほどの高バリュエーションでの評価は難しいと判断。 <6503> 三菱電機 1176.5 +52.5 第3四半期の決算発表を受けて切り返す。10-12月期営業利益は803億円、市場予想を50億円程度上振れる着地になっている。7-9月期は市場予想を下回り、通期予想を下方修正していただけに、上振れ決算にはポジティブなサプライズが強まる形のようだ。産業メカトロニクスや情報通信部門などが好調推移であったもよう。 <3099> 三越伊勢丹 1546 +73 大幅反発。昨日は第3四半期決算を受けたSMBC日興証券の格下げで下落したものの、本日はみずほ証券の格上げが観測されており、押し目買いの動きにつながっている。みずほ証券では「中立」から「買い」に格上げで、目標株価は1850円としている。自己株式の取得や増配など資本政策に変化がみられ始めているほか、イグジットルールの設定などガバナンス体制の強化とともに低採算事業への構造改革が進む可能性を評価としている。 <7270> 富士重 4797 -101 反落。第3四半期営業利益は前年同期比約4割増の4300億円程度になったもようとの観測報道が伝わっている。欧米でのSUV販売好調などが背景となっている。ただ、ほぼ市場コンセンサス並みの水準でサプライズは乏しく、短期的な出尽し感などにもつながる格好のようだ。10-12月期は前四半期比では減益となる形でもあり、来期以降の収益成長鈍化も意識される流れに。
関連銘柄 11件
2282 東証プライム
5,350
10/4 15:00
+8(0.15%)
時価総額 550,831百万円
国内食肉業界最大手。食肉事業のほか、加工事業、海外事業、ボールパーク事業も手掛ける。「シャウエッセン」などロングセラー商品多数。配当性向40%以上目安。加工事業では主力商品のブランディング強化を図る。 記:2024/08/02
2,309
10/4 15:00
+11(0.48%)
時価総額 916,193百万円
三越と伊勢丹の経営統合で誕生した持株会社。百貨店業、クレジット・金融・友の会業、不動産業等を展開。伊勢丹新宿本店は百貨店の店舗別売上で国内首位。24.3期は伊勢丹新宿本店、三越銀座店の総額売上が過去最高。 記:2024/06/13
3,882
10/4 15:00
+62(1.62%)
時価総額 340,948百万円
讃岐うどん専門店「丸亀製麺」を全国展開。コナズ珈琲、豚骨ラーメン「ずんどう屋」なども。アジア中心に海外でも店舗展開。グループ店舗数は1900店舗超。配当性向20%以上目標。「丸亀うどーなつ」は販売順調。 記:2024/08/23
4042 東証プライム
1,923.5
10/4 15:00
+9.5(0.5%)
時価総額 625,293百万円
総合化学大手。1935年創業。苛性ソーダ、高速液体クロマトグラフィー用カラムで国内トップシェア。臭素は国内生産量トップ。ハイシリカゼオライトは自動車用途中心に出荷順調。分離精製剤の生産能力増強図る。 記:2024/06/24
5401 東証プライム
3,236
10/4 15:00
+13(0.4%)
時価総額 3,075,239百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
5411 東証プライム
1,938
10/4 15:00
-1.5(-0.08%)
時価総額 1,190,781百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25
2,633
10/4 15:00
-7(-0.27%)
時価総額 96,894百万円
スポンジチタンのトップメーカー。兵庫県尼崎市に本社。低酸素球状チタン粉末や高純度チタン等の高機能材料事業も展開。神戸製鋼所等が主要取引先。配当性向25%~35%目安。球状チタン合金粉末等の拡販図る。 記:2024/09/02
6503 東証プライム
2,415.5
10/4 15:00
+26(1.09%)
時価総額 5,186,566百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
7240 東証プライム
2,305
10/4 15:00
+7(0.3%)
時価総額 399,085百万円
国内初のオイルシールメーカー。1941年創業。国内全自動車メーカーが同社製品を採用。オイルシールは国内トップシェア。シール製品「Oリング」などが主要製品。シール事業では中国系自動車メーカーへの拡販図る。 記:2024/08/20
7270 東証プライム
2,572
10/4 15:00
+4(0.16%)
時価総額 1,978,321百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
1,480
10/4 15:00
+31.5(2.17%)
時価総額 19,657,353百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29