マーケット
9/30 15:15
37,919.55
-1,910.01
42,330.15
+17.15
暗号資産
FISCO BTC Index
10/1 10:48:00
9,153,359
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】日産自動車は買い先行、ヤマダ電機の上昇が目立つ

2015/2/10 17:30 FISCO
*17:31JST 【注目銘柄ダイジェスト】日産自動車は買い先行、ヤマダ電機の上昇が目立つ <7201> 日産自動車 1104.5 +40.5 買い先行。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期営業利益は1560億円となり、コンセンサスを約400億円上回る水準となっている。市場の期待値はそれほど高くなかったと見られ、ポジティブなインパクトが反映される格好に。通期予想も5350億円から5700億円に上方修正、こちらはコンセンサス水準に届いていないが、保守的な前提とも受け止められているようだ。 <9831> ヤマダ電機 475 +32 上昇が目立つ。エフィッシモがセゾン情報<9640>の株式をTOBで追加取得と伝わっている。買付予定数の上限は発行済み株式数の5.29%に当たる85万7028株であるが、TOB価格は1700円で75%のプレミアムとなっており、買い物を集める展開に。同社もエフィッシモが13%超の株式を保有している大株主であり、連想感が強まる状況のようだ。 <5713> 住友鉱 1744 -43.5 軟調。前日に第3四半期の決算を発表、累計経常利益は1402億円で前年同期比62%増益、通期予想は1550億円から1700億円に上方修正している。10-12月期はコンセンサスを180億円程度上回っているが、在庫評価益や営業外の為替差益など一過性利益が約200億円程度含まれているもよう。これを考慮すると上振れ決算にインパクトは乏しく、市況依存度の高い業績動向、海外ニッケル事業の評価損による最終益下方修正などをネガティブ視。 <8515> アイフル 425 -12 売り先行。モルガン・スタンレー(MS)では投資判断を新規に「アンダーウェイト」、目標株価を260円としている。無担保消費者ローン業務の見通し改善はメリットだが、利息返還関連の費用負担や高い調達コストにより、利益の急回復は難しいと指摘している。利息返還関連費用が高止まりしたときのダウンサイドリスクは同業他社よりも大きいと考えているもよう。 <6367> ダイキン 7676 -450 売り優勢。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期営業利益は前年同期比21%増の359億円となったが、市場コンセンサスは400億円近い水準でもあったため、ネガティブな反応が先行している。リコール対応費用など約25億円程度の減益要因が発生したことでコンセンサス比乖離が大きくなっている格好だが、業績期待は高い銘柄であっただけに、失望感も強まりやすいようだ。 <1834> 大和小田急 858 +89 連日の急伸。前日はストップ高比例配分となっていた。先週末に大和ハウス<1925>が同社を株式交換で完全子会社化すると発表、株式交換比率は1:0.4とされた。先週末の段階では、同社には33%のプレミアムが付与される格好であった。なお、現在の大和ハウスの株価2147円をベースにすると、理論株価は859円程度となる。 <6965> 浜松ホト 6300 +620 強い動き。前日に発表した第1四半期決算では、営業利益は57.4億円で前年同期比38.1%増、50億円程度であった市場コンセンサスを上回る着地になっている。野村では、システム事業部の採算改善がサプライズと指摘。また、1:2の株式分割実施を発表、流動性の一段の向上なども期待される状況に。なお、株式分割換算前のベースで、年間配当金は従来予想から5円引き上げも発表している。 <1720> 東急建設 636 +42 急伸。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は33.5億円で前年同期比5.6倍、通期予想は39億円から53億円にまで上方修正している。工事採算の改善、販売管理費の減少などが収益上振れの背景になったようだ。また、年間配当金も従来予想の5円から10円にまで引き上げへ。昨日の大末建設や東洋建設に続き、好決算発表の建設株で強い動きが目立ってきている。 <7915> 日写印 2040 +134 しっかり。先週末に発表した決算を受けて、いちよしではレーティングを「B」から「A」に、フェアバリューを2100円から2500円に引き上げている。第3四半期業績は従来予想を上回る内容であり、不採算分野の改革効果なども現れていると判断しているようだ。つれて、16.3期以降の業績予想を上方修正、16.3期営業利益は105億円から125億円、前期比39%増益の水準にまで上方修正している。 <1803> 清水建設 793 -13 決算発表後は一時上げ幅を広げたが、その後は伸び悩みへ。第3四半期累計営業利益は前年同期比2.2倍の305億円、市場予想は20億円程度上回った。また、通期予想は390億円から445億円に上方修正、市場予想を超過する水準に。期末配当予想も3.5円から4.5円に引き上げへ。ただ、買い一巡後は伸び悩み、先にも業績上振れ観測が伝わったゼネコン株の反応の鈍さが目立ち、大手建設株の決算への反応は極めて厳しい状況になっている。 《FA》
関連銘柄 12件
1720 東証プライム
706
9/30 15:00
-13(-1.81%)
時価総額 75,373百万円
東急系準大手ゼネコン。東急電鉄沿線案件に強み。渋谷スクランブルスクエア第一期(東棟)などで実績。建築部門の受注比率が高い。建築リニューアル事業ではホテルなどの引き合いが増加。海外はODA事業の拡大図る。 記:2024/08/26
1803 東証プライム
983.5
9/30 15:00
-17.5(-1.75%)
時価総額 775,505百万円
ゼネコン大手。不動産開発やインフラ運営、再エネなどの非建設分野にも力注ぐ。24.3期3Q累計は複数の大型工事で損失が生じて利益水面下に。受注は堅調。昨年末単体受注残は22年末比9%増の2兆1699億円に。 記:2024/04/15
1834 東証1部
1,202
7/28 14:59
-23(-1.88%)
時価総額 26,107百万円
大和ハウス工業グループ。建築・土木、商業施設、橋梁・トンネル、住宅などを展開する。発注者別の受注工事高では官公庁工事が1割、民間工事が9割の比率。15年8月に大和ハウス工業の完全子会社化となる予定。 記:2015/06/22
1925 東証プライム
4,505
9/30 15:00
-165(-3.53%)
時価総額 3,001,812百万円
賃貸住宅事業、商業施設事業、事業施設事業が柱。戸建住宅事業やマンション事業、環境エネルギー事業等も手掛ける。商業施設事業では大型物件への取り組みを強化。中計では27.3期売上高5兆5000億円目指す。 記:2024/06/13
5713 東証プライム
4,291
9/30 15:00
-109(-2.48%)
時価総額 1,247,883百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6367 東証プライム
20,075
9/30 15:00
-475(-2.31%)
時価総額 5,884,264百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6965 東証プライム
1,875.5
9/30 15:00
+3(0.16%)
時価総額 619,230百万円
光電子増倍管などの電子管事業、光半導体素子などの光半導体事業が柱。光電子増倍管は世界トップシェア。小惑星探査機「はやぶさ」などで納入実績。海外売上高比率は70%超。学術向け光電子増倍管は売上順調。 記:2024/07/07
7201 東証プライム
402.5
9/30 15:00
-25.6(-5.98%)
時価総額 1,698,838百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7915 東証プライム
1,942
9/30 15:00
-84(-4.15%)
時価総額 98,762百万円
フィルムタッチセンサや加飾フィルムに強み。医療機器も。24.12期はタッチセンサ需要の底入れを想定。昨年12月に連結化した医療機器向け部品の米社も上乗せ。新中計では26.12期に営業益150億円を目指す。 記:2024/04/15
8515 東証プライム
322
9/30 15:00
-9(-2.72%)
時価総額 156,048百万円
大手消費者金融会社。無担保ローンや事業者ローンの提供が主力。カードローンやキャッシングローン、事業サポート等の融資に関するサービスを提供。貸倒費用増加も新規顧客拡大で吸収。組織統合など合理化を進める。 記:2024/06/01
9640 東証スタンダード
1,799
9/30 13:41
-2(-0.11%)
時価総額 29,144百万円
セゾン系システムインテグレーター。システム開発や情報処理を手掛ける。収益源の「HULFT」導入社数は1万社超。メルコHDと資本業務提携。足元のHULFT事業はライセンス販売、サポートサービスの更新が順調。 記:2024/04/29
9831 東証プライム
448.7
9/30 15:00
-8(-1.75%)
時価総額 433,780百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11