マーケット
9/30 15:15
37,919.55
-1,910.01
42,330.15
+17.15
暗号資産
FISCO BTC Index
10/1 10:33:53
9,157,210
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】NTTが昨年来高値を更新、明治HDなどが強い動き

2015/2/9 17:11 FISCO
*17:11JST 【注目銘柄ダイジェスト】NTTが昨年来高値を更新、明治HDなどが強い動き <9432> NTT 7212 +338 大幅反発で昨年来高値を更新している。先週末に決算を発表、特にネガティブインパクトもなく、あらためて自社株買い期待や中期経営計画に対する期待感が優勢になっているとみられる。JPモルガン(JPM)では投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も7600円まで引き上げている。光回線の卸売り契約は今後2年間で700-1000万件増加する可能性があると指摘、販売およびマーケティング費用がないことから、利益率は200-300bp上昇する可能性があると試算のもよう。 <2269> 明治HD 12890 +750 強い動き。先週末に発表した決算内容を評価の動き。第3四半期累計営業利益は429億円で前年同期比35.5%増、通期予想の415億円を超過する数値となっており、業績上振れ期待が高まる状況となっているもよう。10-12月期では240億円で同52%増益に。医薬品の一時金収入などを除いても2ケタ増益の格好に。野村、UBSともに目標株価を12000円から15000円に引き上げている。 <6326> クボタ 1789 +88.5 買い優勢。先週末に発表した決算、並びに自社株買い発表が評価材料になっている。第3四半期累計営業利益は1493億円で前年同期比3.2%増益、市場予想は40億円程度上回ったとみられている。通期予想は据え置きだが、上振れの可能性などが意識される状況に。また、発行済み株式数の0.6%に当たる750万株を上限とした自社株買いの実施も発表、需給妙味なども高まる形に。 <5201> 旭硝子 695 +58 買い優勢。先週末に前12月期の決算を発表している。営業利益は621億円で前期比22%減益、従来予想の650億円は下回ったが、市場コンセンサス並みの水準で着地となった。今期予想は620億円で同横ばい見通し、市場予想は下回っているが、保守的な計画といった見方になっているようだ。業績懸念で中期的な水準訂正が続いている銘柄であり、PBR水準も0.7倍の水準になっている。決算発表を受けて短期的なアク抜け感が先行する形に。 <6472> NTN 545 +32 しっかり。先週末に第3四半期の決算を発表している。10-12月期営業利益は111億円で前年同期比47%増益、市場予想は10億円程度上振れる着地になっている。円安効果に加えて、自動車や産業機械向けが想定以上に伸長したようだ。日本精工<6471>の上振れ決算から連想感も高まってはいたが、本日はストレートに上振れ決算が評価される展開になっている。 <1890> 東洋建設 605 +68 急伸。先週末に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は49.2億円で前年同期比2倍となり、通期予想は41億円から50億円に上方修正している。工事採算の改善が業績上振れの背景に。上方修正はしているものの、通常収益水準が大きくなる傾向の強い1-3月期を残しているだけに、さらなる上振れの可能性は高いといった見方が先行。 <3672> オルトプラス 1024 +150 ストップ高。スマホ向け新作フュージョンバトル「アストラルゲイザー」を今冬配信することを決定したと伝わっている。同社が企画・プロモーションを行い、運営はガマニアが、開発は香港のゲーム会社が行うもよう。ゲーム予約ランキングで上位となっており、期待感が先行する展開のようだ。 <5706> 三井金属 258 +6 買い優勢。先週末に第3四半期の決算を発表、累計経常利益は237億円で前年同期比29.9%増益となり、市場予想は20億円程度上回ったことが材料視されているようだ。在庫の評価益なども押し上げ要因につながったとみられる。一方、野村では投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に格下げへ。Caserones 銅鉱山において操業上の新たな課題が明らかとなり、フル操業までに半年程度、追加的な費用負担が発生する可能性が出てきたと指摘。 <6330> 東洋エンジニアリング 364 -47 急落。先週末に発表した業績下方修正がネガティブなインパクトに。通期営業損益は20億円の黒字予想から70億円の赤字に下方修正、完成工事高は上振れも、インドネシア、米国、ブラジル、中近東、アフリカ案件で収益が悪化したもよう。上半期決算時に続いての業績下方修正となっており、足元での原油安も加わり、先行き不透明感が強まる格好に。 <9963> 江守グループ 861 -196 急落。本日に予定していた決算発表の延期を発表している。中国子会社における売掛金の回収可能性に疑義が生じ、大口得意先に対する貸倒引当金の積み増しを検討せざるを得ない状況となっているようだ。第2四半期決算で貸倒引当金を計上しているが、その分の積み増しとして6.46億円を特別損失として計上するほか、本件以外でも積み増しを検討しているもよう。 《FA》
関連銘柄 11件
1890 東証プライム
1,334
9/30 15:00
-17(-1.26%)
時価総額 125,891百万円
海上土木に強みを持つ総合建設会社。1929年設立。陸上土木や建築工事、不動産事業等も。中部国際空港などで施工実績。フィリピンなど海外でも実績多数。成長ドライバーに位置付ける洋上風力建設事業に注力。 記:2024/08/02
2269 東証プライム
3,590
9/30 15:00
-13(-0.36%)
時価総額 1,065,293百万円
牛乳・乳製品、菓子、食品の製造・販売等を行う明治が中核の持株会社。ヨーグルトやチョコレート、プロテインで国内トップシェア。医薬品事業も。総還元性向50%以上目安。食品部門では高付加価値商品の投入図る。 記:2024/08/05
3672 東証スタンダード
101
9/30 15:00
-2(-1.94%)
時価総額 2,094百万円
ソーシャルゲームの企画・開発、運営を行う。運営タイトルは「ヒプノシスマイク」など。ゲーム支援事業なども手掛ける。他社タイトル等の開発受託、運営受託の拡大進める。ゲーム支援事業は事業運営体制を見直し。 記:2024/06/24
5201 東証プライム
4,647
9/30 15:00
-74(-1.57%)
時価総額 1,056,918百万円
世界的ガラスメーカー。建築用板ガラスや自動車用ガラスに強み。フッ素樹脂などの化学品も。新中計では26.12期に営業益2300億円が目標。24.12期は二桁営業増益を目指す。還元方針をDOE3%目安に変更。 記:2024/04/12
5706 東証プライム
4,880
9/30 15:00
-276(-5.35%)
時価総額 279,766百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6326 東証プライム
2,031
9/30 15:00
-95(-4.47%)
時価総額 2,437,702百万円
世界シェアトップクラスの農業機械メーカー。1890年創業。建設機械「ミニバックホー」などで世界トップシェア。ダクタイル鉄管、水処理システム等も手掛ける。海外売上高比率は7割超。強固な販売網などが強み。 記:2024/08/27
6330 東証プライム
726
9/30 15:00
-32(-4.22%)
時価総額 27,994百万円
三井グループのエンジニアリング会社。石油化学プラント、石油精製プラント、火力発電プラント等の設計、工事を行う。化学プラントに強み。海外売上比率は6割超。燃料アンモニアなどの案件形成に向けた取り組みを推進。 記:2024/08/09
6471 東証プライム
720.9
9/30 15:00
-26.5(-3.55%)
時価総額 397,409百万円
独立系ベアリングメーカー。1916年設立。ベアリングで国内トップシェア、世界シェアは3位。産業機械事業、自動車事業が柱。配当性向は30~50%目標。25.3期は産業機械事業における拡販などを見込む。 記:2024/07/26
6472 東証プライム
256.3
9/30 15:00
-7.9(-2.99%)
時価総額 136,471百万円
大手ベアリングメーカー。1918年創業。ハブベアリング、ドライブシャフトで世界シェアトップクラス。ロボット用モジュール等も手掛ける。27.3期売上高8300億円目標。アフターマーケットビジネスの拡大図る。 記:2024/06/29
9432 東証プライム
146.8
9/30 15:00
-3(-2%)
時価総額 13,292,787百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
17
5/29 15:00
-4(-19.1%)
時価総額 210百万円
中堅総合商社。中国における大口取引先における回収遅延が顕著となったほか、取引信用保険についても保険金の支払を受けることができない可能性が存在することが明らかに。民事再生法を申請し5月末に上場廃止。 記:2015/06/11