マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 21:23:48
9,124,560
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:東芝が大幅反発、カワチ薬品は大幅反落

2021/1/25 16:48 FISCO
*16:48JST 【注目銘柄ダイジェスト】:東芝が大幅反発、カワチ薬品は大幅反落 <1911> 住友林 2068 -108 大幅反落。米国事業のウェイトが高いことから、足元の米国における住宅着工の好調が買い材料視されており、先週末にかけても、21日に発表された12月の住宅着工、建築許可件数がともに市場予想を上回る水準となったことが材料視される形となっていた。ただ、米国では長期金利が上昇してきており、今後の住宅市場への影響に対する懸念も強まりつつある。上昇場面での戻り売り圧力も強まってきているようだ。 <7214> GMB 1116 +132 大幅反発。韓国国内の外資系企業を対象とした先端技術開発への投資支援制度に、同社グループの投資計画が韓国国内第1号として認定され、韓国政府および地方自治体から約130億ウォン(約12億円)の資金援助を獲得することが決定したと発表。これが買い手掛かり材料となっているようだ。グループ中核会社であるGMB KOREAでは、電動化対応の製品開発として、2025年までの5年間で約600億ウォン(約56億円)の投資と約50名の人材投入を計画している。 <5423> 東製鉄 674 -7 続伸後に伸び悩み。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は41億円で前年同期比71.3%減益となった。通期予想は従来の53億円から30億円、前期比82.7%減に下方修正している。スプレッドの悪化が下方修正の主因とみられる。21年1-3月期は11億円の営業赤字となる計算に。市場コンセンサスも下回る水準への下方修正だが、足元でスプレッドの悪化は明らかになっていたため、目先のあく抜け感が台頭する形で朝方は切り返して続伸となる動きが見られた。ただ、その後は伸び悩んで前週末終値近辺での推移となっている。 <8306> 三菱UFJ 480 -3 続落。大和証券では投資判断を「2」から「3」に格下げ、目標株価は500円を継続している。直近の株価上昇を反映しているもよう。世界的な「金余り」のなかで伝統的な銀行業務の衰退加速は鮮明、ドル金利上昇も巨額な外債投資を行う大手銀行にはネガティブ要素となり、将来の本業利益成長シナリオは描き難い状況と指摘。大手銀行は「成長株」とは異なる「利回り株」としての評価が続き、配当利回り面から自ずと上値は限られるとの見方をとっている。 <6556> ウェルビー 1576 +143 大幅続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「Buy」、目標株価を2500円で新規にカバレッジを開始している。障害者就労支援サービスの出店による中長期的な2ケタ成長、及び収益性の高さを評価している。そのほか、同業他社と比較した際の営業利益率の高さや財務の安定性なども評価。また、足元では、LITALICO<6187>とのバリュエーション格差が拡大しているが、株式売出しによって軟調な現在の株価水準は押し目買いの好機と指摘している。なお、来期、再来期も営業利益は2ケタ増を予想している。 <2664> カワチ薬品 3015 -95 大幅反落。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は87.3億円で前年同期比2.3倍となった。また、通期予想は従来の85億円から95億円、前期比1.7倍に上方修正している。生活必需品や内食傾向による巣ごもり消費関連商材の販売が引き続き好調推移となっているようだ。創業60周年記念配当金5円の実施決定により、年間配当金も45円から50円に引き上げ。ただ、上半期までの好進捗から上振れは想定線と捉えられる格好に。 <7545> 西松屋チェ 1409 -49 大幅続落。先週末に1月の月次動向を発表している。既存店売上高は前年同月比0.8%減、15カ月ぶりのマイナスに転落している。客単価が同2.0%上昇の一方、客数が同2.7%の減少となっている。前月までの販売が極めて好調に進んだことで、前年と比較して在庫が少なくなっていたことも影響したとみられる。前月も2ケタの増加と失速の兆しは見られていなかったことで、マイナス転換にはネガティブなインパクトが先行。 <6723> ルネサス 1334 +26 大幅反発。世界の半導体大手が自動車や通信機器向け製品の値上げに踏み切ると報じられている。需要急増に供給が追いつかず、生産委託先を確保するための費用もかさんでいるようだ。同社でも顧客企業にマイコンなどを対象とした製品価格の値上げを要請したと伝わっており、値上げ幅は車載向けで平均数%、サーバーや産業向けなどで1-2割とみられているもよう。製品値上げによる収益水準の高まりが想定される形となっている。 <6502> 東芝 3460 +497 大幅反発。東証では同社株を29日付で東証2部から1部に指定すると発表している。米原発子会社の巨額損失で債務超過となり、2017年に2部に降格していたが、約3年半ぶりの1部復帰となる。インデックスファンドの買い需要を先取りする動きが優勢となっている。一部の試算では1100億円強の買い需要が発生とみられており、買い需要は2月25日の引けで発生する。 <4005> 住友化 500 +27 大幅続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も380円から850円にまで引き上げている。石油化学、健康・農業関連事業セグメントの上振れ、医薬品における新たなロイヤリティ収入織り込みなどで業績予想を上方修正、 22年3月期営業利益は1910億円を予想、コンセンサスを31%上回るとみている。など、同証券では旭化成や宇部興産も買い推奨に格上げ。
関連銘柄 11件
1911 東証プライム
6,200
10/11 15:00
-163(%)
時価総額 1,247,533百万円
住宅メーカー大手。木造建築に強み。国内外に社有林を有す。木材・建材製造も。海外は米・豪を軸に開拓。木材建材事業は足踏み。資源環境事業は売上堅調。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/04/13
2664 東証プライム
2,594
10/11 15:00
-9(%)
時価総額 63,768百万円
東日本中心にドラッグストアを運営。売場面積600~1000坪のメガドラッグストアが中心。1960年創業。栃木県小山市に本社。グループ店舗数は370店舗超。品揃え拡充でヘルス&ビューティーケアの強化図る。 記:2024/05/16
4005 東証プライム
420.8
10/11 15:00
+2.3(%)
時価総額 696,786百万円
大手総合化学会社。エッセンシャルケミカルズやエネルギー、機能材料、情報電子化学、健康、農業、医薬品の分野で事業展開する。今期3Q累計はエッセンシャルケミカルズや機能材料、情報電子化学等が伸び悩んだ。 記:2024/04/12
5423 東証プライム
2,009
10/11 15:00
+3(%)
時価総額 221,119百万円
国内最大手の電炉メーカー。1934年設立。主力製品のH形鋼は国内生産量トップ。電炉でコイル・厚板を生産できるのは同社のみ。無借金経営。引き続きコスト低減に取り組む。グリーン鋼材「ほぼゼロ」は好評。 記:2024/08/05
6187 東証1部
4,120
3/29 15:00
+60(%)
時価総額 73,076百万円
就労支援、幼児教室・学習塾等の教育サービスを提供。新規出店で顧客基盤強化。Conobie事業は譲渡。LITALICOジュニア事業は売上堅調。既存拠点の利用率は高水準続く。21.3期3Qは2桁営業増益。 記:2021/03/04
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6556 東証プライム
1,084
6/10 15:00
±0(%)
時価総額 31,206百万円
福祉サービス会社。障害者の就労支援や自立訓練に加え、児童発達支援や放課後等デイサービスなどを手掛ける。特別損失の減少等により、24.3期3Q累計は最終黒字転換。MBO実施により、同社株は上場廃止予定。 記:2024/04/13
2,101
10/11 15:00
+0.5(%)
時価総額 4,110,455百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
7214 東証スタンダード
1,155
10/11 15:00
-5(%)
時価総額 6,111百万円
独立系自動車部品メーカー。奈良県磯城郡に本社。駆動系部品のOEM供給、補修用部品の製造・販売等を行う。現代自動車が主要取引先。海外売上比率は8割超。配当性向25%目標。補修用部品市場では品揃え強化図る。 記:2024/08/20
7545 東証プライム
2,524
10/11 15:00
+19(%)
時価総額 175,643百万円
ベビー用品や子供衣料、マタニティグッズ、育児用品等の専門店を全国展開。出店はロードサイド中心。1109店舗展開。公式オンラインストアは売上伸長。24.2期通期は増収増益。25.2期は2桁増益見通し。 記:2024/04/17
1,552
10/11 15:00
+26.5(%)
時価総額 20,613,656百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29