マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 19:23:46
9,105,322
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~イベント控え持ち高調整、IPOで好発進相次ぐ

2019/12/11 12:39 FISCO
*12:39JST 後場に注目すべき3つのポイント~イベント控え持ち高調整、IPOで好発進相次ぐ 11日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は続落、イベント控え持ち高調整、IPOで好発進相次ぐ ・ドル・円は底堅い、米国の対中制裁見送り観測で ・値下がり寄与トップはファナック<6954>、同2位はエーザイ<4523> ■日経平均は続落、イベント控え持ち高調整、IPOで好発進相次ぐ 日経平均は続落。57.28円安の23352.91円(出来高概算5億4000万株)で前場の取引を終えている。 10日の米株式市場でNYダウは小幅に続落し、27ドル安となった。翌日に発表される連邦公開市場委員会(FOMC)の結果や、15日に期限を迎える対中関税発動を巡る米中協議の動向を見極めたいとの思惑が強く、もみ合う展開だった。米中協議に関しては、「米中の担当者が15日の関税発動見送りを根回ししている」との報道が見られた一方、クドロー国家経済会議(NEC)委員長が「制裁関税はまだテーブル上にある」などと述べたことが伝わっている。為替相場が1ドル=108.70円前後と前日に比べやや円安に振れていたことから、本日の日経平均は10円高と小高くスタートしたが、米市場と同様に積極的な買いは限定的で、その後下げに転じた。東証1部の値下がり銘柄は全体の6割強、対して値上がり銘柄は3割強となっている。 個別では、売買代金トップの任天堂<7974>が4日ぶりに反落。キーエンス<6861>や三菱UFJ<8306>などのメガバンク株も軟調で、ソニー<6758>やソフトバンクG<9984>は小安い。一部証券会社の投資判断引き下げが観測されたピジョン<7956>、11月度の業績がやや物足りないと受け止められたMRO<3064>、決算発表で材料出尽くし感が広がったシーイーシー<9692>などは売りがかさんだ。また、業績下方修正を発表したベステラ<1433>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、エアウォーター<4088>は商いを伴い3日続伸。本日は公募株の受渡期日となっている。東エレク<8035>など半導体関連株も堅調で、SUMCO<3436>は3%超上昇した。トヨタ自<7203>やファーストリテ<9983>は小幅高。また、今期大幅増益見通しのグッドコムA<3475>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、海運業、銀行業、証券などが下落率上位。半面、水産・農林業、電気・ガス業、鉄鋼など5業種が上昇した。 前場の日経平均は朝高後にマイナスへ転じ、小安い水準でもみ合う展開となった。ここまでの東証1部売買代金は前日並みの8700億円ほどで、1日を通じても2兆円を下回るとみられる。前日の当欄でも指摘したとおり、FOMCの結果発表や米国の対中関税発動期限、さらに12日の英総選挙や欧州中央銀行(ECB)理事会といった重要イベントが目前に迫り、市場は様子見ムードを強めている。個別株やセクターごとの動向を見ても、持ち高調整を目的とした売買にとどまっていると考えられる。円相場は朝方から下げ一服となっており、アジア株は総じて小動き。前引け時点での東証株価指数(TOPIX)下落率は0.41%となっており、日銀による上場投資信託(ETF)買い入れが実施されるか判断しづらいところ。後場の日経平均は前日同様、こう着感を強めるとみておきたい。 新興市場では日経ジャスダック平均が小幅高、マザーズ指数が反落とまちまち。ただ、好業績株を中心に買いを集めているようだ。また、IPO(新規株式公開)銘柄では上場2日目のALiNK<7077>が公開価格の約2.4倍となる初値を付けたうえ、本日上場のマクアケ<4479>も資金調達規模がやや大きかったにもかかわらず、公開価格を7割以上上回る初値を付けた。IPO銘柄の組み入れは上場翌月末のため、マザーズ指数はやや上値が重いものの、個人投資家の中小型株物色はなお活発と言えるだろう。 ■ドル・円は底堅い、米国の対中制裁見送り観測で 11日午前の東京市場でドル・円は底堅い。米トランプ政権の対中制裁見送りの観測で円売り基調となり、ドルを小幅に押し上げた。 ドル・円は、日経平均株価の弱含みで円買いが先行したが、米トランプ政権が15日発動予定の対中制裁を回避するとの観測が広がり、リスク選好の円売り基調に振れた。それにより、主要通貨は対円で底堅く推移した。 ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、日本株安継続への警戒感は続く、また、米株式先物のマイナス圏推移や米10年債利回りの上げ渋りで、ドル買いは仕掛けづらい。一方で、米中摩擦解消への期待感も続きそうだ。ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円67銭から108円85銭、ユーロ・円は120円52銭から120円76銭、ユーロ・ドルは1.1089ドルから1.1096ドルで推移した。 ■後場のチェック銘柄 ・SYSホールディングス<3988>、太洋基礎工業<1758>など、6銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはファナック<6954>、同2位はエーザイ<4523> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・ナバロ米大統領補佐官 「15日発動予定の対中制裁を延期させるかどうかは大統領の判断」 【経済指標】 ・日・11月企業物価指数:前年比+0.1%(予想:0.0%、10月:-0.4%) ・日・10-12月期法人企業景気予測調査・大企業全産業景況判断:-6.2(7-9月期:1.1) <国内> 特になし <海外> 特になし 《HH》
関連銘柄 21件
1433 東証プライム
922
10/11 15:00
±0(%)
時価総額 8,289百万円
プラント解体工事会社。工場やタンク等のプラント解体工事を手掛ける。特許工法を多数保有。人材サービス等も。工事監督の採用を積極化。26.1期売上120億円目標。脱炭素解体ソリューション等を重点戦略に掲げる。 記:2024/05/06
1758 東証スタンダード
1,760
10/11 15:00
-4(%)
時価総額 4,328百万円
地下特殊土木工事を得意とする建設会社。住宅関連工事事業や建築事業、環境関連工事事業を手掛ける。大手ゼネコンや積水ハウスが主要取引先。高吸水性ポリマーを用いた高圧噴射撹拌工法「ハイブラストジェット」を開発。 記:2024/05/16
3064 東証プライム
2,500
10/11 15:00
+141.5(%)
時価総額 1,253,365百万円
間接資材のインターネット通販最大手。工場・工事用、自動車整備用等の間接資材を販売。取扱商品は約2200万点。登録会員数は910万6521口座。購買管理システム事業は高成長。23.12期通期は2桁増収増益。 記:2024/04/15
3436 東証プライム
1,561.5
10/11 15:00
-10.5(%)
時価総額 546,798百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
3475 東証プライム
863
10/11 15:00
-9(%)
時価総額 26,299百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期1Qは投資用マンションの販売が順調。賃料収入も増えて増収・大幅営業増益に。通期最高業績・増配を見込む。 記:2024/04/16
3988 東証スタンダード
486
10/11 14:52
-4(%)
時価総額 5,111百万円
大企業向け基幹システム開発等を行うエスワイシステムが中核の持株会社。グローバル製造業ソリューション、社会情報インフラ・ソリューションが柱。新規M&Aによって事業拡大。25.7期売上高110億円目標。 記:2024/05/10
4088 東証プライム
2,004.5
10/11 15:00
-4(%)
時価総額 460,544百万円
大手産業ガスメーカー。産業ガスや機能材料の提供等を行うデジタル&インダストリー部門が柱。医療機器や消火設備の提供、冷凍食品や飲料の製造・販売等も。特殊ケミカル供給などエレクトロニクス関連事業の拡大に注力。 記:2024/08/29
4479 東証グロース
503
10/11 15:00
+5(%)
時価総額 6,322百万円
応援購入型クラウドファンディングサイト「Makuake」を運営。製品プロデュース支援事業等も。会員数は275万人超。池田泉州HDの法人向けデジタルバンク事業に参画。1プロジェクト当たりの単価向上を図る。 記:2024/06/15
4523 東証プライム
5,479
10/11 15:00
-74(%)
時価総額 1,624,891百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
6758 東証プライム
2,815
10/11 15:00
-11(%)
時価総額 17,574,321百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
68,410
10/11 15:00
-530(%)
時価総額 16,637,859百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
1,054
10/11 15:00
-35(%)
時価総額 2,252百万円
日本気象協会と天気予報専門メディア「tenki.jp」を共同運営。ダイナミックプライシング事業、太陽光コンサルティング事業も手掛ける。無借金経営。「tenki.jp登山天気」はDL数が順調に伸びる。 記:2024/07/04
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7956 東証プライム
1,697
10/11 15:00
-15(%)
時価総額 206,445百万円
ベビー用品メーカー。哺乳びんで世界トップシェア。介護用品や老化予防用品、認可保育園の運営等も手掛ける。海外売上高比率は6割超。電動鼻吸い器など新商品は国内販売順調。新規市場への参入等を積極的に検討。 記:2024/07/28
7974 東証プライム
7,878
10/11 15:00
-35(%)
時価総額 10,231,080百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
25,620
10/11 15:00
+105(%)
時価総額 12,083,237百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,552
10/11 15:00
+26.5(%)
時価総額 20,613,656百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9692 東証プライム
1,864
10/11 15:00
-10(%)
時価総額 70,086百万円
独立系システムインテグレーター。1968年設立。ICTサービスの提供等を行うサービスインテグレーション事業が柱。トヨタグループなどが主要取引先。配当性向40%以上目安。自社製品サービスの販売強化図る。 記:2024/05/16
9983 東証プライム
54,490
10/11 15:00
+3,130(%)
時価総額 17,339,862百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,954
10/11 15:00
-87(%)
時価総額 15,427,330百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17