マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 6:27:36
9,837,183
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

エレマテック---23年3月期は2ケタ増収増益、2期連続で過去最高益を更新するとともに配当方針の変更を発表

2023/4/27 9:31 FISCO
*09:31JST エレマテック---23年3月期は2ケタ増収増益、2期連続で過去最高益を更新するとともに配当方針の変更を発表 エレマテック<2715>は25日、2023年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比19.5%増の2,397.74億円、営業利益は同44.4%増の120.52億円、経常利益は同41.5%増の111.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同43.2%増の76.96億円となった。 エレクトロニクス業界においては、一部で需給バランスの崩れ等の影響を受けたことにより、下期の電子部品の生産はやや鈍化したが、自動車における電装化の進展や、データセンター関連及び産業機器等様々な分野での需要に支えられ、市場規模は拡大傾向で推移した。 このような状況の中、同社グループは、自動車向け各種関連部材に注力したことに加え、ゲーム機及びディスプレイ関連部材の販売も好調に推移した。為替の円安影響に伴う増収や、利益率の改善もあり、各段階利益は2期連続で過去最高益を更新した。 2024年3月期通期の連結業績予想については、為替の円高影響もあり、売上高が前期比2.6%減の2,335.00億円、営業利益が同12.1%減の106.00億円、経常利益が同7.5%減の103.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同5.8%減の72.50億円を見込んでいる。 また、2023年3月期の連結業績が予想を上回り、配当金の予想について改めて算出した結果、期末配当予想を前回予想の1株当たり47円から2.00円増配の49円とすることを発表した。これにより2023年3月期の1株当たり年間配当金は76円となる。 上記に加え、来期以降の配当方針の変更を発表した。2024年3月期より配当性向(連結)を40%から50%へ引き上げたことに加え、単年度業績の影響を受けにくいDOE(純資産配当率)を導入し、「配当性向50%もしくはDOE3%の両基準で算出した数値のいずれか高い金額を目安」に配当を実施することとした。その結果、2024年3月期の1株当たり年間配当金は89円を見込んでいる。 《SI》
関連銘柄 1件
2715 東証プライム
2,014
6/28 15:00
+7(%)
時価総額 85,202百万円
豊田通商傘下のエレクトロニクス商社。自動車領域に注力。配当性向は50%目安。国内はディスプレイ向け各種関連部材の販売が伸び悩む。中国はゲーム機向け各種関連部材が足踏み。24.3期3Qは欧米が堅調。 記:2024/04/08