マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 21:52:53
10,069,952
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 味の素、ラキール、安川電機など

2023/3/2 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 味の素、ラキール、安川電機など 銘柄名<コード>1日終値⇒前日比 東京応化工業<4186> 7450 +260 国内証券が投資判断と目標株価を引き上げ。 シンプレクスHD<4373> 2380 +99 23年3月期業績予想を上方修正。 ビーウィズ<9216> 1610 +53 医療DX関連企業と資本業務提携。 ラキール<4074> 1811 +101 定款を一部変更し自己株式の取得を追加へ。 3Dマトリクス<7777> 254 -16 CBと新株予約権で14億円調達。 関西ペイント<4613> 1760 -66 株式売出し発表で需給悪化を警戒視。 安永<7271> 786+100 ワイヤソーが酸化ガリウム向け加工設備に採用。 カナデン<8081> 1250 +113 自社株買い実施による1株当たりの価値向上を好感。 味の素<2802> 4392 +374 28日発表の中期経営計画を高評価。 タツモ<6266> 2037 +162 半導体関連株高の流れが支援。 東光高岳<6617> 2332 +201 EV急速充電器の成長期待がはやされる格好に。 LIFULL<2120> 211 +11 下値の底堅さ意識でリバウンド狙い。 フォスター電機<6794> 1063 +53 11月高値更新で値幅取り妙味も。 Appier Group<4180> 1813 +126 AI関連としての期待感強く75日線を支持線にリバウンド。 大平洋金属<5541> 2050 +105 中国の経済指標改善で非鉄金属株に買いが向かう。 合同製鐵<5410> 3750 +175 中国景気回復期待も鉄鋼株の支援に。 日立建機<6305> 3180 +135 建設機械の値上げ発表を材料視。 神戸製鋼所<5406> 959 +37 日立建機の値上げなども買い材料視か。 タムラ製作所<6768> 775 +28 安永の急伸でパワー半導体関連に関心向かう。 THK<6481> 3170 +120 FA関連の一角も1日は強い動きへ。 三菱マテリアル<5711> 2214 +94 非鉄金属の主力が一斉高に。 安川電機<6506> 5590 +230 FA関連にも中国関連としての物色強まる。 住友金属鉱山<5713> 5261 +201 非鉄金属株高の流れに乗る。 ラクーンHD<3031> 998 -90 11-1月期営業減益決算をネガティブ視。 アイ・エス・ビー<9702> 1220 -92 今期増益率鈍化や減配見通しをネガティブ視。 ツルハHD<3391> 8960 -630 2月既存店売上高は5か月ぶりの前年割れに。 ウエルシアHD<3141> 2842 -137 ツルハHDの月次鈍化受けてドラッグストア関連に売りも。 リンクアンドモチベーション<2170> 552 -23 安値更新で手仕舞い売り圧力も強まる。 ヤーマン<6630> 1531 -39 12月高値更新で達成感も強まる。 《CS》
関連銘柄 29件
2120 東証プライム
165
4/26 15:00
+3(%)
時価総額 22,150百万円
不動産情報サービス会社。不動産・住宅の情報サイト「ホームズ」を運営。地方創生や引っ越し、介護サイト等の運営も。HOME'S関連事業は収益堅調。M&A効果等により、海外事業は売上好調。24.9期1Qは増収。 記:2024/03/04
506
4/26 15:00
+6(%)
時価総額 57,212百万円
経営コンサルティング会社。組織開発や人材開発、人材採用に加え、働き方改革やPMI支援等のソリューションも提供する。23年12月期こは組織開発が堅調に推移した。オープンワークを中心とした人材紹介が伸長した。 記:2024/04/06
2802 東証プライム
5,775
4/26 15:00
+89(%)
時価総額 3,101,152百万円
調味料国内最大手。うまみ調味料やコンソメでシェア8割超。スープや合わせ調味料でも3割強のシェア。冷凍食品や医薬品も手掛け、半導体パッケージ用層間絶縁材料「ABF」を育成。3Q累計売上高は過去最高を更新。 記:2024/03/27
667
4/26 15:00
+14(%)
時価総額 14,915百万円
衣料・雑貨の企業間取引サイトを運営。売掛保証や決済代行も。スーパーデリバリーの会員数は37万6406店舗と増加。EC事業は売上堅調。会員登録数の増加などで国内流通額が増加。24.4期3Q累計は増収。 記:2024/03/07
2,295
4/26 15:00
-15(%)
時価総額 481,154百万円
ドラッグストアチェーン最大手。イオンの子会社。調剤薬局併設、24時間営業の「ウエルシア薬局」を全国展開する。11月末の店舗数は2813。今期3Q累計はPBが伸長した。調剤は併設推進により処方箋枚数が増加。 記:2024/01/16
3391 東証プライム
9,895
4/26 15:00
+85(%)
時価総額 489,328百万円
ドラッグストア大手。傘下に「ツルハ」や「くすりの福太郎」、「レティ薬局」など。北海道や東北で強固なドミナント。ウエルシアHDとの経営統合によりイオンの子会社化へ。店舗展開奏功し、3Q累計は増収・増益。 記:2024/03/27
4074 東証グロース
1,498
4/26 15:00
-2(%)
時価総額 11,428百万円
自社開発プラットフォーム上で稼働するDX支援ツールを開発・提供。DX関連コンサルやシステム開発も。プロダクトサービスは売上堅調。LaKeel製品の新規ライセンス販売等が寄与。23.12期通期は増収増益。 記:2024/03/31
1,312
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 133,063百万円
マーケティング支援会社。AI搭載マーケティング支援ツールを手掛ける。AIによる顧客行動予測等が強み。米国及びEMEAは売上伸長。北東アジアは既存顧客の拡大などで売上好調。23.12期通期は大幅増収増益。 記:2024/02/25
4186 東証プライム
4,181
4/26 15:00
+81(%)
時価総額 534,332百万円
化学薬品メーカー。微細加工技術や高純度技術をコアに、エレクトロニクス機能材料や高純度化学薬品を製造、販売する。半導体用フォトレジストで世界シェアトップ。23年12月期は急速な市況の冷え込みが影響した。 記:2024/04/14
2,564
4/26 15:00
-72(%)
時価総額 143,325百万円
柱のSIは金融機関向けに強み。システム運用や戦略・DXコンサルも。24.3期3Q累計はSIが好調。コンサルも伸びて二桁増収増益に。通期最高業績・増配を計画。新中計では27.3期に営業益150億円を目指す。 記:2024/03/11
4613 東証プライム
2,060
4/26 15:00
+32(%)
時価総額 433,467百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
5406 東証プライム
1,900
4/26 15:00
+20(%)
時価総額 753,057百万円
高炉国内3位。建設機械にも強い。アルミや素形材、機械、エンジニアリングも。配当性向は30%程度目安。鋼材は自動車向け需要が増加。価格改善等でアルミ板は販売価格が上昇。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/11
5410 東証プライム
5,150
4/26 15:00
-140(%)
時価総額 88,297百万円
日本製鉄系列の電炉大手。普通線材や鉄筋棒鋼など多様な品種の生産を行う。配当性向は3割目安。鋼材は販売数量足踏みだが、販売単価は上昇。鉄スクラップ価格の安定化等により、24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/02/04
5541 東証プライム
1,309
4/26 15:00
+19(%)
時価総額 25,626百万円
ステンレス原料のフェロニッケルを精錬。ガス生産や廃棄物リサイクルも。日本製鉄系列。24・3期上期は販売数量減に加えて販価も下落。棚卸資産の簿価切り下げ額計上に伴う売上原価増も利益の重石に。持分投資益縮小。 記:2024/01/18
5711 東証プライム
3,043
4/26 15:00
+94(%)
時価総額 400,124百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。24.3期3Q累計は半導体関連製品が販売減。精錬所の生産トラブルも痛手に。営業外の銅山配当増。セメントの持分益も改善。通期大幅最終増益・増配を計画。 記:2024/03/11
5713 東証プライム
5,272
4/26 15:00
+192(%)
時価総額 1,533,171百万円
大手非鉄。銅、ニッケル、金を手掛け、事業連携による材料調達や製品開発に特徴。大電流・大面積仕様にも応用可能なプリンテッドエレクトロニクス用の厚膜導電性インクを開発。車載用電池材料の増販で、3Q累計は増収。 記:2024/02/23
6266 東証プライム
3,755
4/26 15:00
+70(%)
時価総額 55,623百万円
半導体プロセス機器を製造・販売。貼合・剥離装置や塗布・現像装置に強み。液晶製造装置も。洗浄装置部門は売上伸長。搬送装置部門は生産効率が改善。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/04/14
6305 東証プライム
4,365
4/26 15:00
-29(%)
時価総額 938,977百万円
総合建設機械メーカー。油圧ショベルなどの建設機械で国内2位。世界でも上位。鉱山機械も。米州事業の拡大等に取り組む。中国は販売伸び悩むが、米州やアジア・大洋州等は販売堅調。24.3期2Qは2桁増収増益。 記:2024/01/16
6481 東証プライム
3,446
4/26 15:00
+77(%)
時価総額 447,487百万円
機械部品メーカー。直動案内機器で世界シェアトップ。工作機械や産業用ロボット、半導体製造装置等の直動システムを製造、販売する。輸送機器や医療機器、免震装置向けに事業を拡大。23年12月期の産業機器が足踏み。 記:2024/03/08
6506 東証プライム
6,360
4/26 15:00
+147(%)
時価総額 1,696,148百万円
メカトロニクス・ロボットメーカー。サーボモータとインバータは世界シェアトップ。産業用、半導体製造装置用ロボット等も。モーションコントロール部門は堅調。インバータ事業が牽引。24.2期3Q累計は増収。 記:2024/01/27
6617 東証プライム
2,057
4/26 15:00
-500(%)
時価総額 33,480百万円
東京電力系列の電力設備メーカー。スマートメーターにも強み。EV用急速充電器も。24.3期3Q累計は計器失効替工事やスマートメーターが好調。変電機器も伸びて増収増益に。4月に新中計とPBR改善計画を公表へ。 記:2024/04/10
6630 東証プライム
961
4/26 15:00
-28(%)
時価総額 56,073百万円
美容機器メーカー。自社ブランド「ヤーマン」等を展開し、家庭用の美顔器やヘアエステ機器、ボディケア機器、化粧品等を提供する。美顔器でシェアトップ。今上期は通販部門や直販部門等の販売が足踏みとなった。 記:2024/01/27
6768 東証プライム
623
4/26 15:00
+17(%)
時価総額 51,566百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
6794 東証プライム
1,246
4/26 15:00
+11(%)
時価総額 31,150百万円
音響機器メーカー。オーディオやテレビ、車載用スピーカやスピーカシステムに加え、イヤホンドライバ等も。空輸費用のはく落等により、スピーカ事業は収益伸長。特別利益を計上。24.3期3Q累計は最終黒字転換。 記:2024/04/16
7271 東証スタンダード
639
4/26 15:00
-18(%)
時価総額 8,268百万円
エンジン部品を製造・販売。工作機械、ワイヤソー、検査装置、環境機器も。トヨタグループが主顧客。24.3期3Q累計は機械装置や環境機器が低調。だが客先の増産を受けて自動車エンジン部品が好調で二桁営業増益に。 記:2024/02/15
119
4/26 15:00
+1(%)
時価総額 9,443百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
8081 東証プライム
1,526
4/26 15:00
+6(%)
時価総額 36,014百万円
三菱電機系のエレクトロニクス専門商社。重電・電子機器や半導体、情報通信、FA機器、OA機器、ビル設備、インフラ設備、空調機器の卸などを展開。FAシステム好調や電子医療装置案件の増加で、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
9216 東証プライム
1,904
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 26,085百万円
デジタル技術活用のコンタクトセンターを運営。自社開発のクラウドPBXも手掛ける。通話音声のリアルタイムテキスト化等に強み。金融業界で新規案件獲得。公共案件等の成長が売上貢献。24.5期2Qは大幅増益。 記:2024/02/02
9702 東証プライム
1,296
4/26 15:00
-4(%)
時価総額 14,760百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12