マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/22 19:37:25
10,288,571
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~エムスリー、タツモなどがランクイン

2019/9/5 9:55 FISCO
*09:55JST 出来高変化率ランキング(9時台)~エムスリー、タツモなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [9月5日 09:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <1580>* 日経-1倍      62450  14854  320.43% -1.14% <2413>* エムスリー      5123100  1995260  156.76% 11.11% <1457>* TPXベア      12501  5263  137.53% -1.01% <1329>* iS225      54135  28435.2  90.38% 1.18% <6266>* タツモ        255800  150280  70.22% 7.46% <9681>* ドーム        1044800  618560  68.91% -7.38% <1305>* ETFTPX     39240  23634  66.03% 1.21% <6339>* 新東工        116900  72320  61.64% 3.1% <9052>* 山陽電        86000  56360  52.59% 1.6% <9900>* サガミHD      90100  60100  49.92% 0.75% <8964>* フロンティア     4532  3206.2  41.35% 0.88% <2438>* アスカネット     41900  32620  28.45% 3.54% <2038>* 原油ブル       319226  251777.2  26.79% 5.19% <1365>* 225ダブル     28164  22404.4  25.71% 2.55% <6548>* 旅工房        64400  51880  24.13% 6.98% <7226>* 極東開        45100  36720  22.82% 0.42% <9284>* カナディアン     857  698.6  22.67% 1.02% <4446>* Link-U     37300  31080  20.01% 3.93% <1343>* REITETF    303690  254724  19.22% 0.04% <6029>* アトラ        2938400  2514420  16.86% 12.8% <8160>* 木曽路        116900  102760  13.76% 0.85% <9758>* ジシステム      931500  826740  12.67% 0.86% <4344>* ソースネクスト    1053700  955960  10.22% 3.09% <4689>* ヤフー        14708200  13667220  7.62% 1.42% <3668>* コロプラ       1268300  1187900  6.77% 1.43% <3054>* ハイパー       80500  76080  5.81% 3.42% <4839>* WOWOW      32800  31340  4.66% 1.56% <7829>* サマンサJP     2990300  2870000  4.19% 1.4% <8789>* フィンテック     929600  898780  3.43% 3.03% <4674>* クレスコ       10700  10360  3.28% -0.15% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HI》
関連銘柄 21件
2413 東証プライム
1,499
6/21 15:00
+8.5(%)
時価総額 1,017,719百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
2438 東証グロース
589
6/21 15:00
-4(%)
時価総額 10,286百万円
ウェディング向け写真集等のフォトブック事業、葬儀社向け遺影写真加工等のフューネラル事業が柱。遺影写真作成で国内トップ。空中ディスプレイ事業も手掛ける。葬儀業界向けDXサービスは既存契約先の活用が順調。 記:2024/06/09
3054 東証スタンダード
311
6/21 15:00
+2(%)
時価総額 3,058百万円
ITサービス会社。法人向けPCやソフトウエア、周辺機器の販売が主力。アスクルの代理店も行う。好調な日用品の販売等でアスクルエージェント事業は堅調。23.12期通期は黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/04/15
3668 東証プライム
632
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 82,150百万円
スマホゲーム制作会社。「魔法使いと黒猫のウィズ」や「白猫プロジェクト」が代表作。位置情報集約分析サービスも展開。起業家やXR企業への投資も事業領域。前年の反動減やクローズタイトルの影響で1Qは足踏み。 記:2024/03/28
4344 東証プライム
203
6/21 15:00
+2(%)
時価総額 27,668百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4446 東証プライム
587
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 8,296百万円
Link-U Technologies等を傘下に収める持株会社。マンガサービス事業が柱。マーケティング事業等も手掛ける。26.7期売上60億円目標。総合書店系マンガサービス、自社プロダクトが重点強化領域。 記:2024/05/06
4674 東証プライム
2,489
6/21 15:00
-3(%)
時価総額 57,247百万円
システム開発会社。金融や公共、流通等のソフトウエアの受託開発と組込型ソフトの設計や開発、運用管理、保守等を行う。今期3Q累計は建設や不動産、情報・通信向けが堅調に推移した。金融や製造業向けも増加した。 記:2024/02/23
4689 東証プライム
395.2
6/21 15:00
-1.6(%)
時価総額 3,015,834百万円
ヤフー、LINEなどの再編により誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。コマース事業は堅調。アスクルグループ、ZOZOグループが売上増。戦略事業は売上伸長。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/22
4839 東証プライム
1,128
6/21 15:00
+12(%)
時価総額 32,536百万円
国内初の民間衛星放送会社。スポーツや音楽、ドラマの番組を自主制作、BSとCSで放送。「WOWOWプライム」など3局を運営する。今期3Q累計は正味加入件数が足踏みとなったことにより、会員収入が伸び悩んだ。 記:2024/02/24
6029 東証スタンダード
164
6/21 15:00
+2(%)
時価総額 1,608百万円
鍼灸接骨院「ほねつぎ」をチェーン展開。機材・消耗品販売、療養費請求代行サービス、モバイル集客予約システム等も手掛ける。既存鍼灸接骨院向けコンサルの強化、EC事業におけるストック収益の増加等を図る。 記:2024/05/03
6266 東証プライム
3,385
6/21 15:00
-85(%)
時価総額 50,142百万円
半導体プロセス機器を製造・販売。貼合・剥離装置や塗布・現像装置に強み。液晶製造装置も。洗浄装置部門は売上伸長。搬送装置部門は生産効率が改善。23.12期通期は増収増益。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/04/14
6339 東証プライム
1,081
6/21 15:00
-20(%)
時価総額 59,002百万円
産業設備メーカー。表面処理の機械装置に加え、鋳造機械や環境機械装置、搬送機器、特機を製造、販売する。今期3Q累計は増収、大幅増益となった。鋳造の大型案件が順調に進捗。環境や搬送、特機も堅調に推移した。 記:2024/02/26
6548 東証グロース
193
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 3,821百万円
ネット旅行会社。旅行のコンシェルジュとオンラインでの申し込み等により、国内外のパッケージ旅行やインバウンド向け旅行商品を提供する。今期3Q累計は広告宣伝や人員の新規採用が奏功。業務出張の取扱が伸長した。 記:2024/03/08
7226 東証プライム
2,406
6/21 15:00
-10(%)
時価総額 102,828百万円
ダンプトラックやコンクリートポンプ車などの特装車メーカー。ごみ処理施設の建設も。24.3期3Q累計は特装車が国内外で好調。プラント建設や立体駐車場も想定以上。通期計画を上方修正。総還元性向は100%目安。 記:2024/02/14
43
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 2,832百万円
ファッションブランドメーカー。バッグの企画、製造、販売、アパレルやジュエリー等も手掛ける。不採算店撤退で店舗数減少、客数回復は道半ば。疑義注記。親会社コナカによる完全子会社化で上場廃止へ。 記:2024/05/27
8160 東証プライム
2,567
6/21 15:00
+13(%)
時価総額 73,272百万円
レストランチェーン。しゃぶしゃぶや日本料理の「木曽路」を主力に、居酒屋や焼肉等の業態を運営。192店舗展開。7店舗の改装実施。焼肉部門の強化図る。木曽路部門は2桁増収。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/02/23
8789 東証スタンダード
88
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 17,714百万円
インベストメントバンク。投資銀行業務に加え、事業継承やスタートアップ企業への投資、不動産や有価証券への投資を行う。テーマパーク「ムーミンバレーパーク」の運営も行う。今期1Qは投資銀行業務がけん引した。 記:2024/03/03
9052 東証プライム
2,058
6/21 15:00
-1(%)
時価総額 45,957百万円
私鉄準大手。阪神電鉄が大株主。兵庫と姫路を結ぶ山陽鉄道と網干線を運営。バスやタクシー、百貨店等も。運輸業は収益伸長。山陽百貨店では婦人雑貨等の売上が伸びる。増収効果等により、24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/02/23
9681 東証1部
1,299
4/22 15:00
+1(%)
時価総額 124,518百万円
東京ドームシティの運営会社。東京ドームやスパ、アトラクション施設の運営が主力。コスメ店の運営、不動産賃貸等も行う。21.1期はコロナ禍によるスポーツやコンサート、イベント等の中止、延期、動員制限が響いた。 記:2021/03/22
9758 JQスタンダード
589
4/23 15:00
-1(%)
時価総額 15,345百万円
通信、金融、製造業及び官公庁向け中心にソフトウエア開発等を手掛ける。行政経営支援サービス「FAST財務会計」も。20.12期通期は業績伸び悩む。JSLHD合同会社によるTOBは成立。同社株は上場廃止へ。 記:2021/02/17
9900 東証プライム
1,624
6/21 15:00
-12(%)
時価総額 49,210百万円
中部を中心に蕎麦・和食「サガミ」を展開。セルフ饂飩「どんどん庵」なども。14年に関東地盤の饂飩・和食「味の民芸」を買収。24.3期3Q累計は客数回復。販管費増こなして大幅営業増益に。営業外の助成金は剥落。 記:2024/04/08