マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 19:55:49
9,829,014
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/07/25(2)】トヨタ自動車、中国配車サービス最大手Didiなどに約660億円を出資

2019/7/26 9:04 FISCO
*09:04JST 【M&A速報:2019/07/25(2)】トヨタ自動車、中国配車サービス最大手Didiなどに約660億円を出資 ■トヨタ自動車<7203>、中国配車サービス最大手Didi Chuxingなどに約660億円を出資 ■日本政策投資銀行など3社が共同設立したサンブルー・ヘルスケア、「サンブルー・ヘルスケア1号投資事業有限責任組合」を組成 ■ダイワボHD<3107>、繊維事業のグループ内再編を実施 ■ヤフー<4689>、クラウド型顧客管理システム提供のシナジーマーケティングの全株式を同社創業者に譲渡 ■アミューズ<4301>、スポーツエデュテインメント事業の中国Playmaker Kidsと資本業務提携 ■タチエス<7239>、中国に子会社を新設し、同国子会社2社とのグループ内再編を実施 ■東テク<9960>、子会社のケーピーエネルギー合同会社の持分譲渡を延期 ■日立化成<4217>、同社グループ向け材料調達事業を子会社より承継後、同子会社全株式を新興電気へ譲渡 ■メルカリ<4385>、英子会社Merpayを解散から全株式譲渡に変更 ■スバル興業<9632>、道路維持管理業務の子会社2社を合併 ■アスクル<2678>、独立役員会に対する記者会見の質疑応答内容を発表 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
2678 東証プライム
2,185
6/28 15:00
-37(%)
時価総額 213,079百万円
オフィス用品通販で成長。個人向けEC「ロハコ」も。ヤフーLINEの傘下。24.5期3Q累計はロハコが足踏み。だが法人向け通販の粗利率改善や物流効率化などで増収増益に。損害賠償金特益。総還元性向45%目安。 記:2024/04/09
2,881.5
6/28 15:00
-28.5(%)
時価総額 277,650百万円
ITインフラ流通事業を手掛けるダイワボウ情報システムを中核とする持株会社。立旋盤、車輪旋盤等の製造・販売を行う産業機械事業も。ITインフラ流通事業はPC販売が順調。27.3期営業利益330億円目標。 記:2024/06/13
4217 東証1部
4,625
6/18 15:00
+5(%)
時価総額 963,688百万円
リチウム電池向け負極材で世界首位。電子材料など機能材料事業や先端部品・システム事業が主力。昭和電工がTOBで完全子会社へ。3Q累計では足踏みも、ダイボンディング材や封止材などの電子材料で巻き返しを展望。 記:2020/03/20
4301 東証プライム
1,631
6/28 15:00
-26(%)
時価総額 30,376百万円
芸能プロダクション大手。所属アーティストにサザンオールスターズなどを擁す。24.3期3Q累計は補助金剥落。新規事業開発費用も嵩む。昨秋にTV番組制作会社を買収。中計では28.3期に営業益50億円を目指す。 記:2024/03/11
4385 東証プライム
1,997.5
6/28 15:00
-11.5(%)
時価総額 321,340百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4689 東証プライム
388.9
6/28 15:00
-1.1(%)
時価総額 2,967,758百万円
ヤフー、LINEなどの再編により誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。コマース事業は堅調。アスクルグループ、ZOZOグループが売上増。戦略事業は売上伸長。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/22
7203 東証プライム
3,290
6/28 15:00
+27(%)
時価総額 53,676,307百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7239 東証プライム
1,965
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 69,252百万円
大手自動車用シートメーカー。軽自動車から高級車、トラックのシート等を開発、製造。自動車メーカーに合わせて独自に開発。日本や中南米は黒字転換。北米は損益改善。24.3期3Q累計は2桁増収、黒字転換。 記:2024/04/14
9632 東証スタンダード
2,760
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 36,736百万円
道路メンテナンス会社。東宝の子会社。一般道路や高速道路の補修や保全等の工事を行う。飲食店やマリーナの運営、不動産賃貸も行う。24年1月期は道路維持管理や清掃、飲食店が堅調も、道路土木工事が伸び悩んだ。 記:2024/04/05
9960 東証プライム
2,545
6/28 15:00
-19(%)
時価総額 106,798百万円
空調機器や省エネ機器、制御機器の専門商社。空調・衛生・電気設備機器の販売・保守やビルオートメーションなどを展開。ダイキンやアズビルの設備代理店。良好な受注環境を背景に、3Q累計営業利益は過去最高を更新。 記:2024/03/26