マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 14:10:01
15,268,692
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後はワクチン期待から底堅い値動きか

2020/11/19 8:53 FISCO
*08:53JST 前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後はワクチン期待から底堅い値動きか 19日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:売り一巡後はワクチン期待から底堅い値動きか ■fonfun、21/3上方修正 営業利益4100万円←2700万円 ■前場の注目材料:東芝、半導体2工場売却、台湾・UMCと交渉 ■売り一巡後はワクチン期待から底堅い値動きか 19日の日本株市場は売り一巡後の底堅さを見極める展開になろう。18日の米国市場ではNYダウが344ドル安だった。製薬大手ファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチンの最終分析で有効性が95%に達したとの発表が好感されたが、新型コロナ感染拡大でNY市が公立学校を再び閉鎖することを発表すると、引けにかけて下げ幅を拡大している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円安の25640円。円相場は1ドル103円80銭台と円高に振れて推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行の展開になりそうだ。米国では公立学校の再閉鎖が嫌気されワクチン期待による上昇を相殺する格好となっている。ただし、NYダウは足元で3万ドルに接近していることもあり、利益確定の売りも出やすいところであろう。昨日の日経平均は東京都の新規感染者数の増加や警戒レベルの引き上げが嫌気されたが、日銀のETF買い入れに伴う需給面での下支えもあり、引けにかけては下げ幅を縮めていた。また、警戒レベル引き上げのヘッドラインを受けて下げ幅を広げていたが、それほど売りが追随する流れでもなく、アルゴ発動も小規模のようである。短期的な過熱感が警戒されていることもあり、ある程度の調整は想定線といったとこる。 売り一巡後は押し目狙いのスタンスに向かいやすいだろ。これまでの上昇に対する利益確定の売りは出やすいだろうが、一方でショートに傾いている海外勢においては調整場面ではショートカバーのタイミングにもなりやすいだろう。反応は限られたものの、ファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチン候補については週内にも米食品医薬品局(FDA)への申請を計画していると伝わっている。承認されるようであれば来年以降の経済回復への期待感が再燃する可能性があるため押し目待ちの買い意欲は強そうである。 なお、NTTドコモ<9437>のTOB成立により指数構成銘柄から除外となり、シャープ<6753>が新たに構成銘柄に組み入れられることになった。シャープへはパッシブファンドによる買いが意識されやすく、先回り的な動きが出やすいだろう。また、TOPIX先物へは調整買いの需給が意識されやすいため、相場全体の下支えになりそうである。候補期待から上昇していた村田製<6981>へは換金売りが出やすいだろうが、年初来高値圏に位置しており需給状況も良好なため、調整場面においては買い戻しニーズが高そうだ。 その他、昨日はマザーズが相対的に底堅い値動きをみせていた。警戒レベル引き上げによって再びテレワーク関連への物色が強まるなど、個人主体による物色意欲は引き続き旺盛のようである。マザーズ指数は当面、25日線レベルが上値抵抗として意識されそうだが、循環的な物色は続きそうである。 ■fonfun、21/3上方修正 営業利益4100万円←2700万円 fonfun<2323>は2021年3月期業績予想の修正を発表。営業利益は従来の2700万円から4100万円に上方修正している。財務体質の健全化を図るとともに、株主還元を含む今後の資本政策の機動性を確保することを目的として減資を行う。法人事業税における外形標準課税法人ではなくなることにより、法人事業税の資本割の額1600万円を戻し入れるため。 ■前場の注目材料 ・原油先物は上昇(42.01、+0.36) ・米長期金利は低下 ・日銀のETF購入 ・米経済対策への期待 ・コロナ向けワクチン開発の進展 ・東芝<6502>半導体2工場売却、台湾・UMCと交渉 ・パナソニック<6752>欧州で電池工場の調査、ノルウェー2社と協力 ・SUBARU<7270>東京・渋谷にAI開発拠点、運転技術の安全性向上 ・日産自<7201>「インフィニティ」量産モデル、構造改革計画で初 ・オカダアイヨン<6294>解体用装置を海外初生産、来年4月にベトナムで ・東芝<6502>-30度に耐える水系電池、高い安全性、ビル内に設置 ・豊田合成<7282>創薬試験用培養膜を開発、生体組織に近い構造可能 ・日立<6501>北大と2軸CBCT機能の製販承認取得、陽子線治療用 ・花王<4452>新メーク、実用化へ一歩、ほうれい線を目立たなくする液体開発 ・エーザイ<4523>抗てんかん剤、欧で小児向け適応拡大承認 ・大幸薬品<4574>茨木工場稼働、クレベリン、生産能力10倍 ・デンカ<4061>新潟工場新棟完成、インフルエンザワクチン原液生産 ・三井化学<4183>クラウドで入れ歯デザイン提供、作成期間10分の1に ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・09:30 豪・10月失業率(予想:7.1%、9月:6.9%) ・09:30 豪・10月雇用者数増減(予想:-2.75万人、9月:-2.95万人) 《ST》
関連銘柄 16件
2323 東証スタンダード
848
11/22 14:14
-14(%)
時価総額 3,010百万円
SMS配信サービス「バンソウSMS」、Webメールサービス「リモートメール」などのクラウドソリューション事業が主力。DXソリューション事業も展開。SaaS事業のサービスを強化。26.3期売上20億円目標。 記:2024/09/01
4061 東証プライム
2,131
11/22 15:30
+13.5(%)
時価総額 188,713百万円
1915年設立の総合化学メーカー。クロロプレンゴム、球状シリカと世界トップシェア。電子回路基板や半導体工程用材料、ワクチン、肥料、ABS樹脂等も手掛ける。アセチレンブラックの生産・販売体制の強化に注力。 記:2024/10/08
4183 東証プライム
3,582
11/22 15:30
+175(%)
時価総額 719,423百万円
総合化学大手。エラストマー、エチレン、ビジョンケア材料、半導体・電子部品工程部材等を製造・販売。メガネレンズ材料、燃料タンク材料で世界トップシェア。事業ポートフォリ変革推進。総還元性向30%以上目指す。 記:2024/10/09
4452 東証プライム
6,208
11/22 15:30
+10(%)
時価総額 2,892,307百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
4523 東証プライム
4,650
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 1,379,037百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
4574 東証プライム
364
11/22 15:30
+1(%)
時価総額 18,432百万円
正露丸、セイロガン糖衣Aなど一般用医薬品の製造・販売を行う医薬品事業が主力。「クレベリン」シリーズ等の感染管理事業も展開。1946年設立。医薬品事業は京都工場の医薬品ライン立ち上げなど増産施策に取り組む。 記:2024/09/01
6294 東証プライム
1,912
11/22 15:30
+48(%)
時価総額 16,021百万円
圧砕機や油圧ブレーカ等の建機アタッチメント、廃木材処理機等の環境関連機器の製造・販売を行う。圧砕機で業界トップシェア。林業機械、金属リサイクル機械等も。国内では増産体制、生産性の向上などに取り組む。 記:2024/10/04
6501 東証プライム
3,821
11/22 15:30
+71(%)
時価総額 17,716,330百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
1,551
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 3,806,846百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
6753 東証プライム
1,003
11/22 15:30
+5.8(%)
時価総額 652,358百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
6981 東証プライム
2,562
11/22 15:30
-8(%)
時価総額 5,099,951百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7201 東証プライム
406.3
11/22 15:30
-5.7(%)
時価総額 1,714,877百万円
大手自動車メーカー。1933年設立。仏ルノー、三菱自動車とアライアンス形成。プロパイロットなど自動運転化技術等に強み。日本は電動車のモデルミックス向上、中国では日産ブランド車のラインナップ刷新図る。 記:2024/10/07
7270 東証プライム
2,450.5
11/22 15:30
+8.5(%)
時価総額 1,847,437百万円
1917年創業の中堅自動車メーカー。北米の販売台数比率が高い。トヨタと資本業務提携。アイサイトなどに特徴。航空機の中央翼などの製造を行う航空宇宙事業も手掛ける。28年、米国でBEV販売40万台目標。 記:2024/10/10
7282 東証プライム
2,549.5
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 325,352百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。エアバッグ等のセーフティシステム製品、ラジエータグリル等の内外装部品が主力。樹脂ターボダクト等も。トヨタグループ向け売上比率は6割超。米国で自動車用内外装部品の生産能力を増強。 記:2024/09/03
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03