マーケット
6/18 15:15
38,482.11
+379.67
38,778.10
+188.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/18 22:53:31
10,247,588
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

キングジムなど

2024/5/10 17:28 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <2196> ;エスクリ;410%;110400;3.57;291;-1 <4896> ;ケイファーマ;333%;6000;11.86;640;-8 <7962> ;キングジム;161%;21900;0.06;890;0 <7816> ;スノーピーク;132%;29500;1.80;1246;2 <3547> ;串カツ田中;122%;32500;0.76;1662;12 <3091> ;ブロンコB;121%;70600;0.43;3715;15 <5129> ;FIXER;120%;86000;1.46;1502;-4 <2325> ;NJS;107%;13800;0.29;3100;-20 <7707> ;PSS;97%;15500;9.08;199;-1 <9046> ;神戸電鉄;97%;3700;2.07;2740;-11 <3688> ;カルタHD;97%;25800;1.31;1704;4 <8179> ;ロイヤルHD;92%;182200;0.37;2498;10 <7564> ;ワークマン;90%;119900;1.04;3875;-65 <2291> ;福留ハム;80%;800;1.48;1470;4 <6070> ;キャリアリンク;78%;16200;3.99;2515;-6 <3197> ;すかいらーく;76%;764600;0.29;2207;21.5 <9663> ;ナガワ;74%;7900;0.24;7600;110 <8165> ;千趣会;72%;31300;1.50;317;0 <9270> ;バリュエンス;69%;22600;3.24;720;1 <3484> ;テンポイノベ;67%;9200;3.11;910;0 [コメント]キングジム<7962>の信用倍率は0.06倍と大きく売り長となっている。 《TY》
関連銘柄 20件
2196 東証スタンダード
283
6/18 15:00
+2(%)
時価総額 3,902百万円
都市部で多様なスタイルの婚礼施設を運営。内外装工事も。衣装、装花など周辺領域の内製化を推進中。24.3期3Q累計は婚礼単価が上昇。宴会好調。大型の不動産販売も貢献し、販管費増をこなす。通期増収増益を計画。 記:2024/03/12
2291 東証スタンダード
1,452
6/18 14:54
-1(%)
時価総額 4,937百万円
食肉加工品メーカー。「昴」ブランドを展開し、ハムやソーセージ、ベーコン等の加工食品を製造、販売する。デリカや冷凍食品、食肉も手がける。今期3Q累計は加工食品が堅調に推移した。食肉も増加も、仕入価格が上昇。 記:2024/04/06
2325 東証プライム
3,845
6/18 15:00
-55(%)
時価総額 38,635百万円
上下水道のコンサルタント。上下水道などのインフラに関するコンサルティングや調査、設計、施工管理を手掛け、ソフトウエアや水上走行ドローンの開発も展開。不動産売却益もあり、23.12期実績は増収・最終増益。 記:2024/03/26
3091 東証プライム
3,945
6/18 15:00
+25(%)
時価総額 59,487百万円
ステーキハウスブロンコビリーを東海中心に展開。「厚切りとんかつ京風おばんざい かつひろ」の運営等も。炭焼きステーキ・ハンバーグ、新鮮サラダバー等が特徴。関東や関西、東海、九州の既存店強化等に取り組む。 記:2024/05/16
2,293.5
6/18 15:00
+22.5(%)
時価総額 521,776百万円
レストランチェーン最大手。ファミリーレストラン「ガスト」と中華の「バーミヤン」が主力。2976店舗展開。27店舗の新規出店実施。値上げ効果などで23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/04/15
3484 東証プライム
869
6/18 15:00
-4(%)
時価総額 15,359百万円
都内中心に外食向け店舗転貸借ビジネスを展開。クロップスが親会社。24.3期3Q累計は将来を睨んだ投資増が利益の重石。物件売却時も後ろ倒しに。ただ転貸借物件数の積み上げ順調。12月の月間成約数も過去最高に。 記:2024/04/15
3547 東証スタンダード
1,688
6/18 15:00
+23(%)
時価総額 15,866百万円
串カツ専門店を直営・FCで全国展開。新業態の「鳥玉」「焼肉くるとん」を育成へ。24.11期は価格改定効果の通期化。新規出店はFCを含め38店舗を予定。営業最高益を計画。5月にサブスク宅配サービスを開始へ。 記:2024/03/12
3688 東証プライム
1,627
6/18 15:00
+36(%)
時価総額 41,978百万円
VOYAGEとサイバーコミュニケーションズが経営統合して発足。デジタルマーケティングの支援等を手掛ける。23.12期通期はインターネット関連サービス事業が増収。24.12期は最終黒字転換を見込む。 記:2024/03/31
4896 東証グロース
719
6/18 15:00
-32(%)
時価総額 8,311百万円
慶應義塾大学発のバイオベンチャー。神経系疾患の創薬研究、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を行う。iPS細胞技術に強み。アルフレッサファーマからの契約一時金等を計上。増収効果により、23.12期通期は黒字転換。 記:2024/02/26
5129 東証グロース
1,420
6/18 15:00
-21(%)
時価総額 20,253百万円
米マイクロソフト社のクラウド基盤などを活用したシステム構築や運用サービスにより、顧客のクラウド移行を支援。自治体などクラウド構築・移行が好調。デジタル庁の生成AI利活用整備プロジェクトも受託。 記:2024/05/20
6070 東証プライム
2,480
6/18 15:00
+20(%)
時価総額 31,226百万円
総合人材サービス。事務系人材サービスのBPOを軸に、コールセンター向け人材派遣や一般事務、製造系人材サービス、営業系人材サービスなども展開。短期間での大量業務処理能力に強み。24.3期3Q累計は足踏み。 記:2024/02/22
7564 東証スタンダード
3,510
6/18 15:00
-40(%)
時価総額 287,283百万円
建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の大手専門店。女性向けや子供服、シューズ、雨具等も。1006店舗展開。27店舗の新規出店実施。PB商品の売上比率は上昇。新規出店効果等で24.3期3Qは増収。 記:2024/04/08
189
6/18 15:00
+1(%)
時価総額 5,229百万円
DNA自動抽出装置が主力の医療装置メーカー。バイオ関連のラボ自動化や臨床検査用、付随する試薬や反応容器などを開発し、世界の有力企業にOEM供給。自動核酸抽出装置に注力。PCR検査装置停滞で、中間期は一服。 記:2024/03/31
7816 東証プライム
1,245
6/18 15:00
±0(%)
時価総額 47,484百万円
アウトドア用品メーカー。オートキャンプ製品を中心に、高級アウトドア製品を製造、販売。全国で専門店を展開。販管費は増加。23.12期通期は業績苦戦。24.12期は大幅増益計画。MBO実施で非公開化図る。 記:2024/02/23
7962 東証プライム
894
6/18 15:00
-2(%)
時価総額 28,125百万円
大手事務用品メーカー。厚型ファイル、ラベルライターで国内トップシェア。キッチン家電等のインテリアライフスタイル事業も手掛ける。透明スタンプ「氷印」、HITOTOKI NOTEを24年5月に発売予定。 記:2024/05/02
8165 東証スタンダード
326
6/18 15:00
+5(%)
時価総額 16,971百万円
大手通信販売会社。カタログの「ベルメゾン」やオンラインショップによる販売が主力。花の通販サイトの運営等も。カタログ配布部数の削減で費用は減少。23.12期通期は損益改善。24.12期は増収見通し。 記:2024/02/23
2,585
6/18 15:00
-10(%)
時価総額 127,924百万円
ファミレス「ロイヤルホスト」、天丼「てんや」を展開。機内食やホテル等も。双日と資本業務提携。外食事業は堅調。需要回復でコントラクト事業は伸長。23.12期通期は大幅増収増益。24.12期は増収増益計画。 記:2024/02/22
9046 東証プライム
2,729
6/18 15:00
+5(%)
時価総額 22,001百万円
兵庫県神戸市拠点の鉄道会社。阪急阪神HD系列。バス事業や不動産、食品スーパーなども。路線バスは運賃改定を実施。運輸業は大幅増益。流通業は黒字転換。工事負担金等受入額を計上。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/03/30
749
6/18 15:00
±0(%)
時価総額 9,989百万円
ブランド品、骨董・美術品のリユース事業を展開。一般消費者から仕入れ、オークション等で同業他社に販売するCtoBtoB形態に特徴。小売売上は好調。インバウンド需要で店頭販売が堅調。24.8期1Qは2桁増収。 記:2024/02/03
9663 東証プライム
7,930
6/18 15:00
+170(%)
時価総額 129,711百万円
大手ユニットハウスメーカー。軽量鉄骨の「スーパーハウス」やモジュール建築を工場や倉庫、事務所、店舗等向けに製造、販売、レンタルする。今期3Q累計は主力のユニットハウスが増加した。レンタルも堅調だった。 記:2024/03/05
関連記事