マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 23:33:43
14,543,596
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】安川電、東製鐵が急反発、新日鉄住金は安寄りも切り返す

2015/10/21 17:46 FISCO
*17:46JST 【注目銘柄ダイジェスト】安川電、東製鐵が急反発、新日鉄住金は安寄りも切り返す <5401> 新日鉄住金 2515 +111 安寄り後は急速に切り返す展開となっている。通期経常利益は前期比約3割減の3000億円強になる見通しとの観測報道が伝わっている。従来予想は3700億円であった。中国を中心とした海外での鋼材需給の緩和で収益性が悪化するようだ。業績下振れ懸念は強まりつつあったが、コンセンサスも3500億円レベルで大きく下振れの格好に。ただ、神戸製鋼所の想定以上の下方修正もあっただけに、業績悪化の織り込みは想定以上に進む状況となっていたか、株価にはアク抜け感が強まる形に。 <6756> 日立国際 1513 +89 大幅続伸。米インテルでは、最大55億ドルを投じて中国・大連の工場を刷新、メモリーチップを生産することを明らかにしたと伝わっている。投資は「今後数年間」で実施するとしているもよう。半導体製造装置各社の期待材料につながっているが、比較的、インテルのウェイトが高いと見られている同社に関心が向かう形に。 <6506> 安川電機 1383 +127 急反発。前日に発表した決算内容が好感されている。上半期営業利益は190億円で前年同期比27%増益、従来予想の155億円を上振れている。市場コンセンサスも170億円強の水準であり、ポジティブに捉えられる格好に。通期予想は売上高が下方修正されているが、中国景気鈍化に伴って、収益予想も下方修正されるとの見方が強かっただけに、据置予想は安心感にもつながっている。 <5423> 東京製鐵 780 +87 急反発で東証1部上昇率トップ。前日に上半期の決算を発表している。営業利益は72.2億円で前年同期比23.1%増益、従来計画の70億円を上振れている。また、通期予想は120億円から130億円に上方修正へ。通期予想のコンセンサスは150億円レベルであるが、会社計画はスクラップ価格の前提など保守的な要素が強く、依然として上振れ余地は残るとの見方になっているようだ。 <3407> 旭化成 741.4 +40.9 反発。前日に社長がマンション傾斜問題で初めての記者会見を実施しており、短期的な買い戻しの動きにつながっているようだ。投資家向けの電話会議なども開催されているが、仮に建て替えとなった場合に全額を同社が負担するわけでないこと、住宅事業への直接的な影響がないことなどは確認されたもよう。データ転用物件の広がり、費用負担の割合など不透明要素は依然として多いものの、PBR水準が1倍を大きく割り込むなど売られ過ぎといった見方も散見されている。 <5341> アサヒ衛陶 91 +8 賑わう。中国市場向け温水洗浄便座を発売すると伝わっている。中国からの訪日観光客に温水洗浄便座は人気が高く、「爆買い」の対象にもなっている。帰国後に中国国内でも購入できるよう販路やアフターサービス網を構築するとしており、インバウンド需要の取り込みに対する期待感があらためて高まっているようだ。 <6810> 日立マクセル 2030 +168 大幅高。前日に上半期の業績予想を上方修正している。営業利益は従来予想の21.5億円から36億円に増額修正、自動車市場向けの電池や光学部品、エステ家電などの成長分野の売り上げが拡大したもよう。SMBC日興証券では、27億円の予想を上回りポジティブな印象、自動車部品の成長期待を考慮すると株価は割安な水準と判断している。 <4997> 日本農薬 863 -25 さえない。前日に9月期通期の業績修正を発表している。経常利益は従来予想の91億円から93億円に上方修正、ノウハウ技術料収入の増加などが要因。一方、のれんの減損を特別損失に計上、最終利益は59億円から57億円に下方修正へ。収益の季節性はあるものの、第3四半期経常利益は96.6億円であったこと、直近では北興化学などが上方修正を発表していることなどから、ネガティブ材料へとつながる形に。 <8005> スクロール 542 -29 急落。前日に上半期業績予想を大幅に上方修正、経常利益は従来予想の5億円から15億円にまで増額している。販促費の効率化推進効果、化粧品子会社が扱う商品へのインバウンド需要の拡大などが大幅上方修正の背景となっている。ただ、第1四半期で10.4億円を計上、大幅上方修正期待は高かったと見られ、短期的な出尽くし感にもつながっているようだ。 <2398> ツクイ 1261 +38 年初来高値を更新。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「バイ」、目標株価を1500円としている。介護業界では倒産が急増し、残存者メリットが享受できるとみているが、なかでも通所介護はこのメリットが最も大きい業界と考えているもようだ。業績は来期、再来期と年率平均40%増益と高い増益を予想している。また、11月4日には中期経営計画を発表予定であり、カタリストになるとの見方も。
関連銘柄 10件
924
6/16 15:00
+2(0.22%)
時価総額 66,954百万円
在宅介護事業が主力。有料老人ホーム事業やサービス付き高齢者向け住宅事業、人材開発事業も手掛ける。デイサービス事業は堅調。デイサービス提供事業所数の増加などが寄与。21.3期通期は増収、2桁最終増益。 記:2021/05/31
3407 東証プライム
1,071
11/28 15:30
-6.5(-0.6%)
時価総額 1,492,901百万円
総合化学大手。1922年創業。アクリロニトリルや人工皮革、感光性ドライフィルム等を手掛ける。住宅事業や建材事業、医薬事業等も。リチウムイオン二次電池用セパレータなどで世界トップシェア。建材事業などは順調。 記:2024/06/18
4997 東証プライム
677
11/28 15:30
-7(-1.02%)
時価総額 55,492百万円
農薬メーカー大手。1928年創立。土壌処理剤や木部処理剤、医薬原薬、動物薬原薬なども手掛ける。ADEKA傘下。病害虫雑草防除の豊富なノウハウが強み。重点品目の拡大図る。27.3期営業利益108億円目標。 記:2024/10/21
5341 東証スタンダード
449
11/28 15:30
+2(0.45%)
時価総額 2,248百万円
アサヒ衛陶を中核とする持株会社。衛生機器・洗面機器や建築仕上塗材の販売を行う住まい事業、リフォームやリノベーション等を行う暮らし事業が柱。プロモーション強化に加え、EVスタンド機器の販売活動を推進。 記:2024/08/19
5401 東証プライム
3,069
11/28 15:30
+36(1.19%)
時価総額 2,916,535百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
5423 東証プライム
1,489
11/28 15:30
+11(0.74%)
時価総額 163,885百万円
国内最大手の電炉メーカー。1934年設立。主力製品のH形鋼は国内生産量トップ。電炉でコイル・厚板を生産できるのは同社のみ。無借金経営。引き続きコスト低減に取り組む。グリーン鋼材「ほぼゼロ」は好評。 記:2024/08/05
6506 東証プライム
3,966
11/28 15:30
-44(-1.1%)
時価総額 1,057,693百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
6756 東証1部
3,110
3/8 15:00
±0(0%)
時価総額 327,237百万円
映像・通信システムと半導体製造装置が2本柱。米投資ファンドが全株取得を目指して実施したTOBが成立。親会社の日立製作所は既に賛同済み。今年2月15日の臨時株主総会を開催し、3月9日付で上場廃止になる予定。 記:2018/02/07
6810 東証プライム
1,677
11/28 15:30
+18(1.08%)
時価総額 83,340百万円
各種リチウム電池やIoT電源システム、産業用テープ等の機能性部材料、車載用光学部品、理美容機器等を手掛ける。LEDヘッドランプレンズで世界トップシェア。小野事業所に新ライン構築で一次電池の生産能力増強へ。 記:2024/10/20
8005 東証プライム
1,032
11/28 15:30
+3(0.29%)
時価総額 36,222百万円
生協組合員向け通販事業が主力。EC・通販事業者向け物流代行などのソリューション事業、eコマース事業、化粧品・健康食品ビジネス等も。27.3期経常利益80億円目標。ソリューション事業の領域拡大等に注力。 記:2024/06/04