マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 15:37:03
14,213,772
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】ミネベア、大阪チタ、ドコモが大幅高、ファストリは伸び悩む

2015/9/3 17:58 FISCO
*17:58JST 【注目銘柄ダイジェスト】ミネベア、大阪チタ、ドコモが大幅高、ファストリは伸び悩む <6479> ミネベア 1513 +124 朝方から強い動きが目立っている。8 月のLEDバックライトの売上高が214億円、前月比95%の大幅増加になったことが材料視されているもよう。JPモルガン(JPM)では、北米スマホ・新モデルへの出荷が本格化し始めたもようであり、9月にはこれまでの遅れとあわせてさらなる上昇が期待できると指摘。なお、相対的にもここまでの株価パフォーマンスは低く、リバウンド余地は大きいといった見方も強まりやすいようだ。 <5726> 大阪チタ 3365 +378 大幅反発。クレディ・スイス(CS)では投資判断「アウトパフォーム」を継続で、目標株価を4000円から5000円に引き上げている。スポンジチタンの増産、在庫減少に伴う需給タイト化、原油安に伴う電力コストの低下などが今後本格化する見通しであり、全般的に増益率鈍化が懸念される状況下、増益率拡大を想定可能な数少ない1社であると評価しているようだ。本日は東邦チタニウム<5727>なども急伸する展開に。 <9437> ドコモ 2527.5 +106 大幅反発。バークレイズでは投資判断を「アンダーウェイト」から「オーバーウェイト」に一気に2段階格上げ、目標株価も2200円から3000円にまで引き上げている。バリュエーションは競合他社と比べて高水準であるが、今第2四半期以降に一段と加速するであろう業績回復や増配、来期を見据えた場合に視野に入る自己株式取得を考慮すれば、高バリュエーションが維持される可能性は十分と考えているもよう。 <9983> ファストリ 47795 -605 伸び悩む。前日に8月の月次動向を発表、既存店売上高は前年同月比2.5%増となり、3ヶ月振りのプラスに転じている。前半は夏物販売が好調、後半は気温の低下で秋物の立ち上がりが順調であったもよう。ただ、8月は他の衣料品専門店も総じて好調な推移となっており、相対的にインパクトは限定的とも捉えられている。 <9424> 日本通信 357 +80 ストップ高。モバイル・デバイスのサイバーセキュリティ対策ソリューションとして世界初となる「モバイルIDS」を発表、今後の業績寄与に対する期待感が先行する格好に。まずはVAIOフォンに搭載されるもようだが、会社側では、モバイル・インターネット・セキュリティを日本がリードしていく出発点となる新技術ソリューションの提供開始と位置づけている。 <7709> クボテック 710 +100 ストップ高。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構では、次世代フライホイール蓄電システム実証試験施設が完成、大規模太陽光発電および電力系統との連系試験開始へとリリースしている。同社はこのシステムのなかで、CFRP製フライホイールを製作している。4月には、鉄道総合技術研究所が超電導フライホイール蓄電システムの実証機完成、試運転を開始と発表、その後同社株が連日の急伸となっていたことも思惑視されているもよう。 <2685> アダストリア 6980 +510 大幅高。前日に8月の月次動向を発表、既存店売上高は前年同月比12.1%増となり、2ヶ月連続でのプラス成長、12年3月以来の高い増収率となった。これで、今上半期の全店売上高は前年同期比10.0%増で着地する格好に。会社側の上半期計画は同4.9%増収であり、大幅に上回ったとみられる。第1四半期の決算発表時に続く上方修正期待などが高まる格好にも。ゴールドマン・サックス(GS)では投資判断を「中立」から「買い」に格上げしている。 <4041> 日本曹達 704 +34 大幅反発。クレディ・スイス(CS)では業績予想を上方修正している。飼料添加物であるメチオニンの市況上昇で、第1四半期決算後に上半期経常利益計画を上方修正しているが、市況高止まりは下期も継続の見通しで、上半期決算発表時に通期計画の上方修正が期待できるとしているようだ。また、増配の可能性も高いと指摘しており、上半期決算発表前の買いを推奨と。 <6376> 日機装 871 -33 さえない。三菱UFJでは投資判断「ニュートラル」継続で、目標株価を1430円から1030円に引き下げている。国内病院経営の不振を受けた透析装置の販売低迷が想定以上、注目する新事業にも目立った進展はみられないとして、業績予想を下方修正しているもよう。今12月期営業利益は、会社計画並みの従来予想60億円から43億円に引き下げているようだ。 保険セクター 業種別上昇率トップ。とりわけ、ゴールドマン・サックス(GS)が投資判断を「中立」から「買い」に格上げしたMS&AD<8725>、損保ジャパン興亜<8630>の上昇が目立っている。GSでは、保有株売却に対する企業側の姿勢の軟化、新規制導入による株式保有負担の高まり、海外M&A加速に向けた資本の必要性の高まりなどといった可能性を背景に、国内保険会社が保有株の売却を加速させる公算が高まっていると指摘しているようだ。
関連銘柄 12件
2685 東証プライム
3,700
11/26 15:30
+70(1.93%)
時価総額 180,560百万円
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファーム等を展開するカジュアルファッション専門店チェーン。店舗数は国内外で1490店舗超。自社ECの会員数は1750万人。26.2期売上高3100億円目指す。 記:2024/06/04
4041 東証プライム
2,698
11/26 15:30
+14(0.52%)
時価総額 153,214百万円
1920年設立の化学メーカー。電子材料や農業化学品、医薬中間体等を手掛ける。医薬品添加剤「HPC」、固形塩素剤などで高シェア。医薬品添加剤、KrFフォトレジスト材料など高付加価値製品の拡販等に注力。 記:2024/06/25
1,923
11/26 15:30
-52(-2.63%)
時価総額 70,766百万円
スポンジチタンのトップメーカー。兵庫県尼崎市に本社。低酸素球状チタン粉末や高純度チタン等の高機能材料事業も展開。神戸製鋼所等が主要取引先。配当性向25%~35%目安。球状チタン合金粉末等の拡販図る。 記:2024/09/02
5727 東証プライム
996
11/26 15:30
-29(-2.83%)
時価総額 70,986百万円
チタンメーカー。スポンジチタンやチタンインゴッド、高純度チタンの提供に加え、プラスチック等の製造用触媒等を手掛ける。ENEOSホールディングスの連結子会社。金属チタンは航空機向け等堅調。中国向け製品は低調。 記:2024/10/28
6376 東証プライム
995
11/26 15:30
+2(0.2%)
時価総額 68,830百万円
産業用ポンプ・システム等のインダストリアル事業、血液透析関連製品等のメディカル事業、航空宇宙事業を展開。ジェットエンジンナセル部品「カスケード」で世界トップシェア。産業用ポンプ・システムは収益性回復傾向。 記:2024/07/26
6479 東証プライム
2,441
11/26 15:30
-27.5(-1.11%)
時価総額 1,042,505百万円
ミネベア、ミツミ電機の経営統合で誕生した総合精密部品メーカー。ミニチュアボールベアリングなどで世界トップシェア。超精密機械加工技術が強み。配当性向は20%程度目処。高付加価値製品の拡販などに注力。 記:2024/08/06
7709 東証スタンダード
218
11/26 15:30
+1(0.46%)
時価総額 3,015百万円
画像処理外観検査装置の製造・販売を行う。3Dソリューションシステム、メディアネット機器の開発・製造・販売等も。米国でも事業展開。3Dソリューションシステムでは各種ソフトウェア製品の販売拡大に取り組む。 記:2024/10/21
8630 東証プライム
3,895
11/26 15:30
-54(-1.37%)
時価総額 1,285,973百万円
大手損害保険会社の損害保険ジャパンを中核とする持株会社。セゾン自動車火災保険、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOケアなども傘下に持つ。自動車保険が主力。海外保険事業では地域、事業領域の拡大を図る。 記:2024/08/30
3,433
11/26 15:30
-133(-3.73%)
時価総額 5,520,999百万円
3メガ損保の一角。三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、三井ダイレクト損害保険などを傘下に収める。総資産は27兆円超。事業・リスクポートフォリオなどの変革で安定収益基盤の構築を図る。 記:2024/10/09
9424 東証プライム
139
11/26 15:30
-2(-1.42%)
時価総額 23,063百万円
MVNO事業者。2001年に世界で初めてデータ通信MVNO事業を開始。SIM事業、FPoS事業、ローカル4G/5G事業を手掛ける。日本通信SIMの契約回線数は順調増。FPoSの評価定着、事例拡大図る。 記:2024/07/05
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
9983 東証プライム
51,450
11/26 15:30
+720(1.42%)
時価総額 16,372,470百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25