マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 17:26:05
14,185,329
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】富士重 、タムロンが大幅高、JX、双日などもしっかり

2015/8/26 16:58 FISCO
*16:58JST 【注目銘柄ダイジェスト】富士重 、タムロンが大幅高、JX、双日などもしっかり <8795> T&DHD 1563 +51.5 買い先行。保険セクターが業種別上昇率の2位になっている。日本生命による三井生命買収報道が伝わっていることで、再編期待の高まりが好感される状況にもなっているようだ。同社に関しては、三菱UFJが投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も1710円から2050円に引き上げている。評価体系の見直しなど、EVの拡大に徹した営業戦略を再評価としている。 <5541> 大平洋金属 305 -11 売り優勢。中国景気の先行き懸念などは拭い切れず、非鉄金属各社などでは戻りの鈍い銘柄も目立っている。同社に関しては、みずほ証券が目標株価を400円から340円に引き下げていることもマイナス材料に。みずほ証券では、上期会社計画には在庫評価損益の好転が織り込まれているとみられるが、現状のニッケル価格では在庫評価益は実現しないと判断しているようだ。今期業績は会社計画比で大きな未達になると考えているもよう。 <3048> ビックカメラ 1148 +69 買い優勢。モルガン・スタンレー(MS)が投資判断「オーバーウェイト」継続で、目標株価を1100円から1480円に引き上げていることが材料視されているようだ。16.8期は物流統合・売場生産性改善の効果発現で、2.4%増収、13.6%営業増益を予想しているようだ。デジタルテレビの買い替えスタートによるテレビ市場の復調、新店効果、都市部インフレの継続などを要因としているもよう。 <6503> 三菱電機 1174.5 +28 もみ合いから買い優勢に。イタリアの業務用空調事業会社デルクリマを約902億円で買収と前日に発表している。買収金額はやや割高との見方もあったが、これまでカタリストが乏しかった中で、シナジー効果による欧州市場での事業拡大期待につながり、積極展開として評価が高まっているもよう。また、強固な財務体質を背景に、ファイナンスなどへの警戒感も高まりにくいようだ。 <7270> 富士重 4059 +257 大幅反発。全体相場の地合い改善を映して、押し目買いの動きが同社にも活発化しているようだ。クレディ・スイス(CS)では、同社株価は過去1週間でセクター内において2番目に大きく下落しているが、売られ過ぎの印象をもつと判断しているようだ。中国/ASEANのエクスポージャーは小さく、好調な販売環境が続く北米においても逼迫した需給を維持していると指摘。 <7740> タムロン 2294 +124 大幅高。ドイツ証券では投資判断を「ホールド」から「バイ」に格上げ、目標株価も2800円から3000円に引き上げている。同社の自社レンズは先進国主体の地域ミックスであるため、下振れリスクなども限定的、来12月期に向けて新製品効果も期待できるとしている。来期の業績に視線が移るに従って、割安に放置されている株価の出遅れも解消していくとみているようだ。 <5020> JX 445.8 +14.4 反発。先週は野村が投資判断を格下げしていたが、本日はJPモルガンの投資判断格上げが観測されている。投資判断は「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価は550円としているもよう。株価下落で配当利回りは、代表的な利回り銘柄である東燃ゼネラル石油を上回る水準にまで上昇、成長力や増配余地を考慮すると株価は割安な水準と判断しているようだ。なお、事業環境は低調でも増配は可能であると指摘へ。 <2768> 双日 245 +11 しっかり。商品市況の上昇や中国株式市場の落ち着きなどを映して、本日は総合商社株も総じてしっかりの展開に。こうしたなか、同社にはJPモルガン(JPM)が投資判断を「アンダーウェイト」から「ニュートラル」に格上げしている。業績予想への見方が変わらない中で、株価がピーク水準から調整しており、セクター相対でみた割高感は解消されたとの評価。
関連銘柄 8件
2768 東証プライム
3,028
11/27 15:30
-62(-2.01%)
時価総額 681,300百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。配当性向30%程度目安。エッセンシャルインフラ等が戦略的強化領域。 記:2024/06/13
3048 東証プライム
1,631.5
11/27 15:30
-33.5(-2.01%)
時価総額 306,960百万円
家電量販店大手。都心部の駅前立地に大型店を出店。EC販売等も。傘下に家電量販店「コジマ」、PC専門店「ソフマップ」、日本BS放送など。免税売上はコロナ前の水準まで回復。強い店舗の再構築等に取り組む。 記:2024/06/03
5020 東証プライム
798.4
11/27 15:30
+5.5(0.69%)
時価総額 2,421,428百万円
ENEOS、JX石油開発、JX金属などを傘下に収める持株会社。石油元売り国内トップ。機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー事業等も手掛ける。機能材事業の収益改善図る。JX金属が東証に新規上場申請。 記:2024/10/14
5541 東証プライム
1,366
11/27 15:30
-69(-4.81%)
時価総額 26,742百万円
ステンレス鋼の主原料であるフェロニッケルの製造で国内トップ。日本曹達の鉄鋼部門から分離独立して1949年に誕生。現在は日本製鉄系列。ガス類の製造等も。LIB材料向け原料の製造販売事業の推進等に取り組む。 記:2024/10/22
6503 東証プライム
2,538
11/27 15:30
-21(-0.82%)
時価総額 5,363,307百万円
総合電機メーカー大手。FAシステムや自動車機器のインダストリー・モビリティ部門、ビルシステムや空調・家電のライフ部門が柱。重電システム、人工衛星等も。インフラ部門では防衛・宇宙事業等にリソース投入。 記:2024/10/07
7270 東証プライム
2,443
11/27 15:30
-58.5(-2.34%)
時価総額 1,841,783百万円
1917年創業の中堅自動車メーカー。北米の販売台数比率が高い。トヨタと資本業務提携。アイサイトなどに特徴。航空機の中央翼などの製造を行う航空宇宙事業も手掛ける。28年、米国でBEV販売40万台目標。 記:2024/10/10
7740 東証プライム
4,350
11/27 15:30
-95(-2.14%)
時価総額 200,100百万円
光学機器メーカー。カメラ用交換レンズ等の写真関連事業が主力。監視カメラや車載カメラ用レンズ、医療用レンズなども手掛ける。総還元性向は60%程度目安。ミラーレスカメラ用交換レンズのラインナップを拡充。 記:2024/06/25
8795 東証プライム
2,503.5
11/27 15:30
-31.5(-1.24%)
時価総額 1,474,562百万円
生保大手。太陽生命保険、大同生命保険、T&Dフィナンシャル生命保険などを傘下に収める。独自のビジネスモデルによる競争優位性が強み。総資産は17兆円超。Z世代等との接点構築などでコアビジネスの強化図る。 記:2024/10/09