マーケット
9/30 15:15
37,919.55
-1,910.01
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/30 20:31:27
9,097,151
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アイロムHD、北海道電力、東京製綱など

2015/5/25 16:44 FISCO
<7011> 三菱重 781.8 +32.3買い優勢。大和では投資判断を「3」から「1」に2段階格上げ、目標株価も1000円にまで引き上げているようだ。大和では、中期計画に関しても、アグレッシブな規模拡大より収益性改善に軸足が置かれた内容となっており、全体的にポジティブな決算イベントとなったとしている。想定以上に儲かる収益構造になってきたとも評価、今来期ともに2ケタの営業増益が継続すると予想している。全般的に、決算発表が一巡して手掛かり材料が乏しい中、アナリストの評価引き上げの動きなどにはポジティブな反応が強まりやすいようだ。 <9501> 東京電力 624 +39大幅反発。先週から上昇ピッチの早まる展開になっており、本日も買い戻しなどを交えて強い動きが継続する格好に。週末の報道では、三菱商事<8058>とカタールで大規模発電所建設プロジェクトを共同受注したと報じられているほか、政府が同社や三井物産<8031>と共同で発電設備の輸出増加に向けた受注計画を作ると伝わっており、買い材料につながっているもようだ。今後の展開に対する期待感が高まる方向に。 <5981> 東京製綱 241 +16反発。サウジで防災製品の販売を開始すると発表している。サウジアラムコと販売登録手続きを完了、鋼製ワイヤを活用した防護製品と施工技術を提供するもよう。今秋にはサウジ政府の認可を取得して最初の納入を行うようだ。今後も防災製品への需要が見込める地域への拡販を好感する動きが優勢となっている。 <2281> プリマハム 354 -24下げ目立つ。公募増資1488.5万株、伊藤忠への第三者割当増資1111.2万株、オーバーアロットメントによる売出223.2万株の実施を発表している。公募増資の実施は、少なくとも1980年代以降では初めてとなるもよう。発行新株は最大で発行済み株式数の12.6%に当たり、株式価値の希薄化を嫌気する動きが優勢に。なお、調達資金はソーセージ工場の新設に充てるもようだ。 <2372> アイロムHD 2202 +400ストップ高比例配分。iPS細胞の作製に関する特許を日本と米国で取得したと伝わっている。特許を取得したのは「センダイウイルスベクター」という技術で、細胞をがん化する危険性が少ないものとなっている。iPS細胞の市場が今後広がりを見せると想定されている中、中長期的な特許料収入の拡大などが期待される状況にもなっているようだ。 <9509> 北海道電力 1294 +79大幅続伸。先週末、規制委では九州電力の川内原発2号機工事計画を認可と伝わっている。つれて、原発再稼働に向けた進捗が評価される格好で、本日は電力株の強い動きが目立っている。加えて、同社に関しては、三菱UFJが投資判断「アウトパフォーム」継続で、目標株価を1150円から1400円に引き上げている。カタリストとして、今期経常利益が黒字転換する可能性があること、泊原発3号機の再稼働に向けた進捗などを挙げている。 <3086> Jフロント 2229 +83買い優勢。クレディ・スイス(CS)では投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げしている。目標株価も1660円から2400円に引き上げへ。東京や大阪の中心地に加えて、札幌や京都などの地方都市にも旗艦店を要しており、インバウンド需要の伸びしろが大きいこと、銀座6丁目再開発事業による家賃収入ポテンシャルが大きいこと、大手百貨店のなかで最も明確に株主重視の企業統治を行っていることなどを評価へ。 <4676> フジメディア 1760 -44さえない。5月の月次動向などを弱材料視する動きが強まっているようだ。野村では、5月の在京キー局5社合計のスポット広告売上高は前年同月比5.8%減収になったもようとしている。2月の同4.9%減、3月の同2.7%減収、4月の同0.2%減から減収幅は拡大のようだ。など、テレビ朝日<9409>に続いて同社の広告モメンタムは弱いとも捉えているもよう。 <8002> 丸紅 737 +10.8しっかり。同業他社と比較して低い配当性向を17.3期以降は引き上げる方針と伝わっている。積極投資と資金確保を両立して株主還元を厚くするもよう。現在でも配当利回りは比較的高い水準となっており、配当性向引き上げに伴って、今後は一段の利回り向上が期待できるといった見方にも。総合商社の中での相対的な出遅れ感なども意識へ。 <9831> ヤマダ電機 534 +9買い優勢。5月末までに全国40店を一斉に閉鎖すると報じられている。低収益の地方店の整理を急ぎ、都市部重視にシフトしていくもよう。収益性改善に向けた積極的な姿勢をポジティブに評価する動きが優勢に。また、販売競争の緩和が意識される形で、ケーズHD<8282>などの上昇が本日は目立っている。 <6502> 東芝 409.9 -1.1売り先行。先週末、第三者委員会が調査する範囲を先週末に発表している。インフラ関連に加えて、テレビやパソコン、半導体という主力事業の大半が対象となるもようだ。とりわけ、営業利益の8割を占める半導体事業での影響の広がりが懸念されるとも伝わっている。特段のサプライズは大きくないといった見方は多いようだが、先行きの不透明感後退につながる状況ともなっておらず、リバウンド狙いの短期資金の処分売りなどが優勢となっているようだ。 《FA》
関連銘柄 15件
2281 東証プライム
2,374
9/30 15:00
+4(0.17%)
時価総額 119,944百万円
ハム・ソーセージ、加工食品の加工食品事業が主力。1931年創業。伊藤忠商事傘下。食肉事業、理化学機器の製造・販売等も。配当性向40%以上目標。ハム・ソーセージは売上順調。27.3期売上5100億円目指す。 記:2024/06/24
2372 東証プライム
2,775
9/30 15:00
-10(-0.36%)
時価総額 34,152百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
1,546.5
9/30 15:00
-126(-7.53%)
時価総額 418,430百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコなども傘下に収める。百貨店事業を主力に、SC事業やデベロッパー事業等も。27.2期事業利益520億円目標。百貨店事業では外商活動の広域化に取り組む。 記:2024/05/06
1,717.5
9/30 15:00
-43.5(-2.47%)
時価総額 402,230百万円
フジテレビジョンが中核の持株会社。ニッポン放送、ポニーキャニオン、サンケイビルなども傘下に持つ。ドラマ、バラエティー番組で実績。配当性向40%目標。フジテレビジョンでは番組コンテンツの強化等に注力。 記:2024/07/08
5981 東証プライム
1,084
9/30 15:00
-28(-2.52%)
時価総額 17,635百万円
1887年創業のワイヤロープメーカー。明石海峡大橋などで採用実績。エレベータロープなどで国内トップシェア。スチールコード、炭素繊維ケーブル等も。27.3期営業利益45億円目標。橋梁ケーブル事業などに注力。 記:2024/06/15
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
7011 東証プライム
2,117.5
9/30 15:00
-76.5(-3.49%)
時価総額 7,143,700百万円
総合重機国内最大手。1884年創立。各種発電システムや航空機用エンジン、物流機器、製鉄機械、特殊車両等を手掛ける。ガスタービンで世界トップシェア。中期経営計画では27.3期売上高5.7兆円以上目標。 記:2024/09/03
8002 東証プライム
2,340
9/30 15:00
-87.5(-3.6%)
時価総額 4,020,616百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8031 東証プライム
3,178
9/30 15:00
-91(-2.78%)
時価総額 9,621,036百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8058 東証プライム
2,952.5
9/30 15:00
-129.5(-4.2%)
時価総額 12,732,603百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07
8282 東証プライム
1,542.5
9/30 15:00
+3(0.19%)
時価総額 293,075百万円
郊外大型店中心の家電量販店。北関東地盤。店舗数は550店舗超。家電の取り扱いに特化。現金値引、長期無料保証などが特徴。配当性向40%目標。25.3期は直営店11店の出店計画。既存店効率の再点検等も図る。 記:2024/08/09
1,986
9/30 15:00
-71(-3.45%)
時価総額 215,539百万円
民放大手のテレビ朝日を中核とする持株会社。朝日新聞社系。持分法適用関連会社に東映、青森朝日放送、岩手朝日テレビなど。サイバーエージェントとの共同事業で「ABEMA」も。インターネット事業等の事業拡大図る。 記:2024/07/04
636.9
9/30 15:00
-64.7(-9.22%)
時価総額 1,023,510百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13
9509 東証プライム
965.3
9/30 15:00
-116.7(-10.79%)
時価総額 207,821百万円
北海道を管轄する電力会社。原発停止で火力と他社受電が柱に。ガス小売等も手掛ける。連結子会社に北海道電力ネットワーク、北海電気工事など。販売電力量は足踏みを見込む。石狩湾新港発電所は30年度に運転開始予定。 記:2024/06/09
9831 東証プライム
448.7
9/30 15:00
-8(-1.75%)
時価総額 433,780百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11