マーケット
10/7 15:15
39,332.74
+697.12
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 21:32:22
9,351,278
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

富士フイルム、星光PMC、オムロンなど

2014/10/7 16:52 FISCO
<4901> 富士フイルム 3595 +95.5買い先行。引き続き、エボラ出血熱の対応薬として、抗インフル薬「アビガン」に対する期待感が高まっているもようだ。ドイツでもエボラ熱患者に投与されたと伝わっているほか、フランスとギニアではエボラ出血熱に対する同薬の臨床試験を検討とも報じられている。なお、シティでは、むしろ、決算発表以降に公表予定の新中期経営計画に注目ともしており、従来以上に資本効率性の向上や株主還元の拡充に焦点を当てた内容を期待しているようだ。 <6502> 東芝 475.6 -21.5売り優勢。米半導体関連株の下落がマイナス材料に。サムスン電子が約1兆6000億円を投じて半導体の新工場を建設すると発表、半導体需給の緩和、市況下落につながるとして、米国ではマイクロンなど半導体関連の一角がきつい下げとなった。寄り付き前に発表されたサムスン電子の暫定決算内容も弱材料視される格好に。また、SMBC日興証券では業績予想を会社計画並みの水準にまで下方修正している。 <6702> 富士通 693 +7.1しっかり。モルガン・スタンレー(MS)では投資判断を「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価は780円としている。直近の株価下落で上半期の業績下振れは織り込みが進み、下半期から来期にかけては、堅調な収益拡大とともに再度の株価上昇が期待できるとしているようだ。 <6513> オリジン電気 430 +29急伸。前日に業績予想の上方修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の10億円から13億円に、通期では16億円から19億円に上方修正している。エレクトロニクス事業の電源機器、コンポーネント事業の精密機構部品などの販売が増加したことが背景に。業績上振れの可能性はあったものの、1倍割れのPBR水準など割安感も強く、ストレートに評価の動きが先行する状況となっている。 <4992> 北興化学工業 395 +10買い優勢。前日に第3四半期の決算を発表、通期予想を上方修正しており、評価材料と捉えられているようだ。第3四半期累計営業利益は18.4億円で前年同期比5.5倍、通期では従来の10億円から17.5億円にまで増額している。業績上振れ期待は高かったといえ、四季報予想の14億円なども大きく上回る水準に。第3四半期累計で通期予想を上回っており、さらなる上振れの可能性も高いといった見方に。 <6962> 大真空 360 -20さえない。みずほ証券では投資判断を「買い」から「中立」に格下げしている。円安効果が見込まれることに加えて、自動車用水晶デバイスも堅調であるが、光学デバイスの低迷や販売価格の下落などから会社計画は下方修正される可能性が高いとしている。今期営業利益は、会社計画の11億円に対して、みずほ証券では収支均衡を予想しているもよう。 <4963> 星光PMC 1054 +34上げ目立つ。文部科学省では、「セルロースナノファイバー」を応用した化成品の製造工程全体を効率化する技術開発に、2015年度から取り組むと一部で伝わっている。5ヵ年で実証段階入りを目指すようだ。セルロースナノファイバーの市場拡大に対する期待感が再燃、関連の中核銘柄として関心が高まる状況にも。 <7269> スズキ 3331.5 +89.58日ぶりに反発。突っ込み警戒感からリバウンドを目指す流れになってきている。JPモルガンでは投資判断「オーバーウェイト」を継続、7-9月期は減益が予想されるほか、国内軽自動車市場の競争激化は懸念材料であるが、今後は、新車が投入される年末にかけて収益モメンタムは再度好転していくと見ているもよう。来期以降の中期成長の見方に変化はなく、足元の株価下落はエントリーの好機と判断している。 <7913> 図書印刷 503 +14出来高伴い続伸。リクルートHDの公開価格が仮条件の上限となる3100円で決定している。これをきっかけに、あらためて保有株の含み益に関心が高まる状況のようだ。リクルートHDの上場承認をきっかけに、足元では出尽くし感から調整色が強まる状況となっていた。リクルートHDの目論見書によると、同社の保有株は930万株、保有比率は1.63%である。保有価値は288億円、同社時価総額の65%程度の水準となる。 <6645> オムロン 4925 +110しっかり。三菱UFJでは投資判断「アウトパフォーム」を継続で、目標株価を5800円から6000円に引き上げている。今期に入って主力の制御機器事業の回復がスタートするなど、主力事業で想定通りに新興国が業績を牽引し始めた点を高く評価としている。今期営業利益は、会社計画740億円に対して、前期比28%増益の870億円を予想しているようだ。 《FA》
関連銘柄 10件
3,770
10/7 15:00
+35(0.94%)
時価総額 4,689,416百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
4963 東証プライム
1,067
12/27 15:00
±0(0%)
時価総額 32,353百万円
製紙用薬品が柱。印刷インキ用樹脂も。新素材CNFなどを育成中。9月に米国カーライル系の投資ファンドが表明したTOBに賛同。TOB価格は1株1070円。TOB成立ならば上場廃止に。23.12期上期は足踏み。 記:2023/10/15
4992 東証スタンダード
1,344
10/7 15:00
-4(-0.3%)
時価総額 40,301百万円
農薬メーカー。野村鉱業の製薬部から分離独立して1950年に誕生。JA全農が主要取引先。水稲用や園芸用に強み。ファインケミカル事業も手掛ける。26.11期経常利益55億円目標。成長投資に集中的に取り組む。 記:2024/05/17
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6513 東証スタンダード
1,207
10/7 15:00
+2(0.17%)
時価総額 8,087百万円
電源機器や接合・貼合装置を製造・販売。精密機構部品や塗料、パワー半導体も。24.3期3Q累計は半導体装置用電源や国内自動車塗料が堅調も光学レンズ貼合装置が振るわず。今年5月に資本効率の改善計画を開示予定。 記:2024/04/10
6645 東証プライム
6,650
10/7 15:00
+135(2.07%)
時価総額 1,371,529百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6702 東証プライム
3,025
10/7 15:00
+26(0.87%)
時価総額 6,265,102百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
6962 東証プライム
621
10/7 15:00
+15(2.48%)
時価総額 22,478百万円
水晶デバイスが柱の電子部品メーカー。世界首位級の水晶発振器に強み。人工水晶の育成から一貫展開。24.3期3Q累計は車載用が回復。だがPC向け低調。スマホ向けも振るわず。営業外に為替差益。有証売却特益計上。 記:2024/04/15
7269 東証プライム
1,598.5
10/7 15:00
+28(1.78%)
時価総額 3,140,391百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
7913 東証1部
1,402
7/29 15:00
-28(-1.96%)
時価総額 60,474百万円
雑誌やコミック等の出版印刷分野と、カタログやパンフレット等のマーケティング分野を主力に、教科書や指導書を手掛ける。凸版印刷による完全子会社化により上場廃止。19.3期は雑誌やコミック、チラシ等が足踏み。 記:2019/08/02