マーケット
10/10 15:15
39,380.89
+102.93
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 10:25:43
8,952,800
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:三菱商事が大幅高、カチタスが急落

2023/2/6 16:09 FISCO
*16:09JST 【注目銘柄ダイジェスト】:三菱商事が大幅高、カチタスが急落 <7727> オーバル 471 +38 大幅続伸。先週末に業績予想の上方修正を発表、営業利益は従来予想の6.8億円から10億円、前期比3.6倍の水準にまで引き上げている。原材料費上昇の影響が想定よりも軽微にとどまるほか、自社生産化推進によって工場稼働率が向上したことなどが収益上振れの背景に。上半期実績4.7億円、前年同期比2.9倍から上振れ期待はあったものの、想定以上の上方修正幅や業績変化率の高さを買い材料視する動きが優勢に。 <6768> タムラ製 781 +37 大幅続伸。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は31.4億円で前年同期比7.1倍の水準となっており、10-12月期も15億円で同9.4倍と一段と増益率が拡大している。電子部品が大きく上振れ、電子化学実装関連も上振れているもよう。通期計画の45億円、前期比2.9倍は据え置いているものの、モメンタムの一段の強まりもあって、上振れへの期待も高まる形へ。 <6035> IRJーHD 2027 +194 急伸。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は8.8億円で前年同期比64.3%の大幅減益、10-12月期も3.9億円で同43.5%減益だが、通期予想の5.3億円、前期比84.8%減は大幅に超過する状況となっている。大型プロジェクトの受託減少、一過性費用発生による販管費の増加が響いているが、株価の大幅な調整が進んでいる中、過度な警戒感の後退にはつながっているようだ。 <6925> ウシオ電 1548 -164 急落。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業益は135億円で前年同期比25.2%増となったが、上半期の同54.0%増からは増益率が鈍化し、通期予想は従来の170億円から150億円に下方修正した。ナトリウムランプの販売減少に伴う棚卸資産の評価損計上、半導体市況悪化による露光用UVランプの販売下振れ、部材調達難に伴う部材価格の高騰などが影響。コンセンサスは会社従来計画をやや上回る水準だった。 <8919> カチタス 2708 -307 急落。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は108億円で前年同期比1.3%増益となる。10-12月期は33.7億円で同11.1%減益、粗利益率の低下によって、当初からの見込み通りに減益となった格好。通期予想の140億円、前期比6.8%増は据え置いているものの、大幅な上振れ期待は後退する方向に。バリュエーション面での割高感が残る中、一時的な業績停滞もネガティブに捉えられやすいようだ。 <8306> 三菱UFJ 909 -19.5 大幅続落。予想を上回る雇用統計を受けて米長期金利は上昇しているものの、本日は銀行や保険セクターに売りが優勢の展開となっている。日本銀行の次期総裁を雨宮氏に打診する方向で調整と報じられている。雨宮氏は黒田総裁とともに金融政策運営を長期間担ってきたことで、他の総裁候補と比較して、金融政策運営の修正がドラスチックに変化する可能性は低いとみられている。国債長期金利の先高期待などが低下する方向のようだ。 <6902> デンソー 7366 +221 大幅続伸。先週末の前場に決算を発表、直後は売り優勢となったものの、その後は切り返す展開で、本日も一段と上げ幅を広げた。10-12月期業績はコンセンサス下振れで、通期営業利益予想も従来の4800億円から4200億円に下方修正した。ただ、自動車生産回復の遅れなどによって下振れは想定線であり、悪材料出尽くし感が台頭している。また、米雇用統計後のドル高円安の動きも支援要因に。 <9107> 川崎船 3065 +156 大幅続伸。昨年8月以来の3000円台に回復している。先週末の前引け後に決算発表を行っているが、その後は上値追い優勢の流れが継続する形に。通期経常利益は7100億円から6600億円、前期比0.4%増に下方修正、コンテナ船市況の下落や為替変動の影響が要因となっている。一方、期末配当金は従来計画の100円から300円に引き上げ、年間配当金400円は先週末終値ベースで配当利回り13.8%の水準となる。 <8058> 三菱商事 4635 +337 大幅高。先週末に第3四半期決算を発表、累計純利益は9558億円で前年同期比48.2%増となり、通期予想は従来の1兆300億円から1兆1500億円に上方修正した。コンセンサスをやや上回る水準とみられる。加えて、年間配当金を155円計画から180円に増額、先週末終値ベースで配当利回りは4.2%の水準に。さらに、発行済み株式数の2.3%に当たる3300万株を上限とする追加の自社株買い実施も発表。 <3626> TIS 3495 -190 大幅続落。先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は167億円で前年同期比16.3%増となり、市場コンセンサスを15億円程度上回ったとみられる。一方、基本給の最大17%アップを含む報酬・評価・等級制度などを刷新した新人事制度を23年4月より導入すると発表。来年度以降の増益率低下につながるとの見方が優勢に。なお、10-12月期の受注高も大型受注剥落などで前年同期比6%減となっている。
関連銘柄 10件
3626 東証プライム
3,784
10/10 15:00
-14(%)
時価総額 950,393百万円
独立系総合ITサービス会社。広域ITソリューション、産業IT等を展開。クレジットカードなど金融向けに強み。ビジネスパートナーは3000社超。オファリングサービスは順調。27.3期売上高6200億円目標。 記:2024/06/13
853
10/10 15:00
-9(%)
時価総額 15,218百万円
IR・SR活動に特化したコンサルティング会社。株式議決権に関わるコンサルティング、M&Aアドバイザリーが主力。証券代行業務等も。配当性向50%目処。アクティビスト対応等に係る有事対応案件は案件受託が継続。 記:2024/06/04
6768 東証プライム
616
10/10 15:00
-1(%)
時価総額 50,987百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
6902 東証プライム
2,140.5
10/10 15:00
+18.5(%)
時価総額 6,746,385百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
6925 東証プライム
2,122
10/10 15:00
-3.5(%)
時価総額 228,115百万円
産業用光源メーカー。半導体製造用露光装置や映画館用映像装置、医療・環境・宇宙開発向けなども。映画館向け光源が堅調。だが液晶関連装置や露光装置などが足踏み。新中計では31年3月期に売上高を2000億円超目標。 記:2024/07/24
7727 東証スタンダード
383
10/10 15:00
±0(%)
時価総額 10,027百万円
流体計測機器の専門メーカー。流量計分野で業界トップクラスのシェア。積算計等の電子計器、ストレーナや整流器等の関連機器も手掛ける。自動車関連市場向け塗料計測用の円ギア・メーターなどの拡販に取り組む。 記:2024/06/18
8058 東証プライム
2,964
10/10 15:00
+18.5(%)
時価総額 12,782,197百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07
1,525.5
10/10 15:00
+24(%)
時価総額 20,261,683百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
8919 東証プライム
2,006
10/10 15:00
+11(%)
時価総額 157,774百万円
中古住宅再生事業を手掛ける。中古住宅買取再販の販売件数で国内トップ。地方都市が主なターゲット。中低所得者層が主な顧客層。木造戸建住宅の再生ビジネスに強み。配当性向40%以上目安。25.3期は増収増益計画。 記:2024/07/04
9107 東証プライム
2,000
10/10 15:00
-27(%)
時価総額 1,429,456百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17