マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,910.65
+188.59
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 10:48:59
14,488,488
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~海外勢のフロー限られ、個人主体の材料株物色か~

2021/7/5 8:55 FISCO
*08:55JST 前場に注目すべき3つのポイント~海外勢のフロー限られ、個人主体の材料株物色か~ 5日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:海外勢のフロー限られ、個人主体の材料株物色か ■キッコーマン、21/3(IFRS)営業利益 19.4%増 416億円、22/3予想 0.3%増 418億円 ■前場の注目材料:丸紅、ソルトン買収、コネクター大型品販売 ■海外勢のフロー限られ、個人主体の材料株物色か 5日の日本株市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。2日の米国市場ではNYダウが152ドル高だった。6月の雇用統計で非農業部門雇用者数が予想以上に増加したことが好感された。過度の賃金インフレの高進も見られず、労働市場の過熱が示されなかったため米連邦準備制度理事会(FRB)が当分緩和策を維持するとの見解がさらに相場を押し上げている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の28775円。円相場は1ドル111円00銭台で推移している。 2日の雇用統計の結果を受けた米国市場の上昇の流れを引き継ぐ形から、買いが先行することが見込まれる。ただし、米雇用統計については、予想を上回るもののテーパリング議論は高まりづらいとの見方がコンセンサスだったと見られ、想定内の動きによってポジティブな反応としてはそれ程大きくはないだろう。また、5日の米国市場は独立記念日の振替祝日となることから海外勢の売買は細ると考えられるため、買い一巡後は次第にこう着感が強まりやすいと見られる。 日経平均は足元で28500円~29000円辺りでのもち合いが続いている。緩やかながらも上値をやや切り下げて推移してきているため、自律反発が期待されるものの、レンジを突破する動きは期待しづらく、5日線辺りを挟んだ推移といったところか。また、米国ではアマゾンやアップルなどハイテク株の物色が目立っていたが、国内においてはハイテク株の利益確定の動きが目立ってきている。米ハイテク株高の流れから買い直される可能性があるものの、戻りの鈍さが意識されてくるようだと、より利食いの動きが強まる展開を想定しておく必要がありそうだ。 また、先週は海運株への持ち高調整の動きが目立っていた。アフターコロナによる景気敏感株物色についても利益確定の流れに広がりが見られてくるようだと、物色対象を絞りづらくさせそうだ。そのため、個人主体の物色から材料株などに向かいやすく、国土強靭化関連などでの短期的な値幅取り狙いの物色が意識される。その他、需給面でのしこりの少ない直近IPO銘柄などにも短期資金が向かいやすいだろう。 ■キッコーマン、21/3(IFRS)営業利益 19.4%増 416億円、22/3予想 0.3%増 418億円 キッコーマン<2801>は2021年3月期決算(IFRS)を発表。営業利益は前期比19.4%増の416.72億円だった。22年3月期は同0.3%増の418.00億円を見込んでおり、コンセンサスの範囲内。2021年3月期から、国際財務報告基準(IFRS)を任意適用しており、4月27日に発表した21年3月期において公表していた22年3月期予想を取り下げている。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(28783.28、+76.24) ・NYダウは上昇(34786.35、+152.82) ・ナスダック総合指数は上昇(14639.33、+116.95) ・シカゴ日経先物は上昇(28775、大阪比+15) ・SOX指数は上昇(3315.83、+20.77) ・VIX指数は低下(15.07、-0.41) ・米長期金利は低下 ・海外コロナワクチン接種の進展 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い ・村田製作所<6981>社長・中島規巨氏、MLCC・電池の生産増強 ・三菱ケミHD<4188>MMA最適化、供給網、他社工場データ連係 ・フィデアHD<8713>東北銀と来年10月統合、「東北全域」金融グループに ・日野自<7205>基幹部品を効率調達、顧客目線で連携加速 ・日ペHD<4612>内装加飾フィルム参入、塗料技術応用 ・島津製<7701>中国・天津に新工場、フォークリフト部品増産 ・ソディック<6143>中国・福建省に新工場 ・THK<6481>中国でIoTサービス、正式運用開始 ・ミネベアミツミ<6479>ミックスドシグナル半導体量産、群馬・岐阜に開発拠点 ・NEC<6701>5G商戦で攻勢、欧州で基地局ビジネス ・AGC<5201>ノバルティスから米遺伝子薬工場を買収 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・10:30 豪・5月小売売上高改定値(速報値:前月比+0.1%) ・10:45 中・6月財新サービス業PMI(予想:54.9、5月:55.1) 《ST》
関連銘柄 12件
2801 東証プライム
1,641.5
11/29 15:30
-52.5(%)
時価総額 1,591,296百万円
1917年創業のしょうゆメーカー最大手。しょうゆ関連調味料やデルモンテ調味料の食品部門、豆乳飲料等の飲料部門、酒類部門などでも事業展開。海外売上高比率は7割超。海外のしょうゆ部門では新規市場開拓進める。 記:2024/09/01
4188 東証プライム
784.9
11/29 15:30
-1.1(%)
時価総額 1,182,285百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
1,023.5
11/29 15:30
+10(%)
時価総額 2,426,219百万円
1881年創業の塗料世界大手。日本ペイントを中核とする持株会社。シンガポール塗料大手のウットラムグループ傘下。ブランド力などが強み。日本では製品値上げの浸透が進む。塗料周辺事業の強化などに取り組む。 記:2024/10/24
5201 東証プライム
4,690
11/29 15:30
+68(%)
時価総額 1,019,770百万円
1907年創立の素材メーカー。建築ガラスや自動車用ガラス、塩化ビニル等の化学品、医薬品・農薬等を手掛ける。フロート板ガラス、自動車用ガラスなどで世界トップシェア。26.12期営業利益2300億円目標。 記:2024/10/07
6143 東証プライム
714
11/29 15:30
-6(%)
時価総額 39,121百万円
放電加工機で世界シェアトップクラスの工作機械メーカー。射出成形機などの産業機械事業、麺製造プラントなどの食品機械事業も手掛ける。放電加工機の拡販、金属3Dプリンタや精密マシニングセンタの販売体制強化図る。 記:2024/06/28
6479 東証プライム
2,449
11/29 15:30
-19(%)
時価総額 1,045,921百万円
ミネベア、ミツミ電機の経営統合で誕生した総合精密部品メーカー。ミニチュアボールベアリングなどで世界トップシェア。超精密機械加工技術が強み。配当性向は20%程度目処。高付加価値製品の拡販などに注力。 記:2024/08/06
6481 東証プライム
3,609
11/29 15:30
-22(%)
時価総額 468,654百万円
機械要素部品メーカー。直動案内部品「LMガイド」、ボールスプライン、ボールねじ等を手掛ける。LMガイドは世界トップシェア。免震装置等も。配当性向は30%基本。グローバル展開等で製品市場の拡大を図る。 記:2024/08/10
6701 東証プライム
12,745
11/29 15:30
+30(%)
時価総額 3,477,473百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6981 東証プライム
2,510
11/29 15:30
+20.5(%)
時価総額 4,996,439百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7205 東証プライム
396.4
11/29 15:30
-1.2(%)
時価総額 227,764百万円
トラック・バスメーカー。大型や中型、小型のトラック、観光バスや路面バスを製造、販売する。ディーゼルエンジンや自動車部品も提供する。トヨタの連結子会社。国内販売台数が増加。海外低調も価格改定進める。 記:2024/07/25
7701 東証プライム
4,213
11/29 15:30
-56(%)
時価総額 1,247,343百万円
クロマト分析システムなどの計測機器事業が主力。1875年創業。医用機器、産業機器、航空機器等も。産業用ターボ分子ポンプで世界シェアトップクラス。京都府京都市に本社。リカーリングビジネスの拡大等に注力。 記:2024/10/08
1,396
11/29 15:30
-7(%)
時価総額 25,326百万円
山形県地盤の荘内銀行、秋田県地盤の北都銀行が経営統合して発足。フィデア情報総研、フィデアカードなども傘下に収める。総資産は3兆円超。GX・DX分野を中心にコンサルティング営業体制の強化などを図る。 記:2024/07/01