マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 20:54:56
14,183,469
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ユニリタ Research Memo(9):ビッグデータや働き方改革の関連分野に高い伸び

2019/6/11 15:19 FISCO
*15:19JST ユニリタ Research Memo(9):ビッグデータや働き方改革の関連分野に高い伸び ■ユニリタ<3800>の業界環境 IDC Japan(株)の調査によれば、2017年の国内ソフトウェア市場は約2兆8,579億円(前年比5.8%増)となった。国内ソフトウェア市場のうちアプリケーション市場については、マーケティングアプリケーションの拡大とセールスアプリケーションの中堅中小企業への浸透により、CRMアプリケーションが2ケタの成長を実現。また、企業の働き方改革の実践により、場所やデバイスを問わずに業務を遂行することを支援するSaaS型のコラボレーティブアプリケーション市場も大きく伸びている。また、アプリケーション開発市場については、企業のビッグデータに対する取り組みが活性化し、データ管理ソフトウェアやデータアナリティクスソフトウェア市場も高い成長となった。システムインフラストラクチャソフトウェア市場についても、働き方改革に向けたセキュアなリモートワーク環境の構築にかかるソフトウェアの導入が増加した。 主要なプレイヤーは、国内メーカー系ベンダー(日立製作所<6501>や富士通<6702>、NEC<6701>など)を中心として、外資系のIBM<IBM>、HP<HPQ>などが上位を占めている。ただし、メインフレーム向け運用自動化ミドルウェアソフトに限定すれば同社が高いシェアを占めており、残存者利益を享受する状況が続いている。また、上場会社の中で、同社のようにITシステム運用とデータ活用に特化したソフトベンダー(自社パッケージソフトウェアメーカー)は存在しない。 一方、ユーザ側に目を向ければ、最近のIT投資は事業拡大に直結するものに傾斜配分される傾向にあり、ビッグデータ活用、人工知能(AI)、IoTなどのデジタル・テクノロジーを企業内に取り込み、顧客視点からビジネスモデルを構築することにより新たな価値を生み出す動きに注目が集まっている。また、経済産業省のレポートによると、複雑化やブラックボックス化した企業の古い情報システムや旧態依然とした組織構造・業務プロセスが、今後のデジタルトランスフォーメーションの進展を阻害する要因となり、仮に放置すると2025年以降、年間最大12兆円の経済損失が生じる可能性が指摘されている。そのうえで、2025年までにシステム刷新などを早急に進めていく必要性が提言されており、その動きが本格化してくれば、需要拡大に向けて追い風となるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《YM》
関連銘柄 4件
3800 東証スタンダード
1,998
11/26 11:15
+8(%)
時価総額 15,984百万円
独立系自社開発ソフトウェアメーカー。パッケージソフトウェア及びデータ活用ソリューションの開発・販売・サポート等を手掛ける。システム運用、データ活用に強み。クラウドサービスの事業領域拡大などに取り組む。 記:2024/10/11
6501 東証プライム
3,712
11/26 15:30
-102(%)
時価総額 17,210,944百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6701 東証プライム
12,465
11/26 15:30
+15(%)
時価総額 3,401,075百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6702 東証プライム
2,744.5
11/26 15:30
-49.5(%)
時価総額 5,684,156百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20