マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/27 5:34:22
10,093,254
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日本STO協会に三井住友信託銀行が入会 TaoTaoやbitFlyerなどが賛助会員に【フィスコ・ビットコインニュース】

2020/6/3 10:55 FISCO
*10:55JST 日本STO協会に三井住友信託銀行が入会 TaoTaoやbitFlyerなどが賛助会員に【フィスコ・ビットコインニュース】 証券各社によるSTO(セキュリティ・トークン・オファリング:デジタル証券による資金調達)の自主規制団体「日本STO協会」は1日、三井住友トラストホールディングス<8309>の三井住友信託銀行が同日付で会員として入会したと発表した。 また同日、暗号資産取引所のTaoTaoやbitFlyer、ブロックチェーン関連企業のGinco、LayerX、セキュリタイズジャパン、経営コンサルティングのデロイトトーマツコンサルティングなど、計14社が賛助会員として加盟したと発表している。 日本STO協会は、SBIホールディングス<8473>の北尾吉孝会長が代表理事として就任する、STOの自主規制団体であり、2019年10月1日に設立された。SBI証券のほか、楽天<4755>グループのネット証券である楽天証券、KDDI<9433>グループのauカブコム証券、マネックスグループ<8698>のマネックス証券、大和証券グループ本社<8601>の子会社である大和証券、野村ホールディングス<8604>の野村證券が参画している。 また、今年1月にはみずほフィナンシャルグループ<8411>のみずほ証券、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のSMBC日興証券が新たに参画。その後3月には、東海東京フィナンシャル・ホールディングス<8616>の東海東京証券が参画したと発表している。さらに今回の三井住友信託銀行の参画により、会員企業は10社となった。 セキュリティトークンとは、株式や債券など実社会における資産をブロックチェーン上でトークンとして管理するもののことを指す。近年、STOによって資金を調達する企業が生まれ始めており、国内のいくつかの仮想通貨取引所もこれに対応することを視野に入れて証券業へ参入する準備を整えるなどの動きを見せている。 STOは2020年4月に施行される金融商品取引法に基づいて実施される予定だ。2019年5月に参院本会議で可決・成立した金融商品取引法の改正案では、ICO(イニシャル・コイン・オファリング:仮想通貨による資金調達)やSTOは、金融商品取引法の規制対象として位置づけられ、証券会社などの第1種金融商品取引業者が取り扱うことになるとみられている。 《HH》
関連銘柄 10件
4755 東証プライム
737.8
4/26 15:00
±0(%)
時価総額 1,520,613百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、クレジットカード、銀行、証券、モバイルをグループ展開。インターネットサービスは堅調。販促奏功で国内ECは取扱高が拡大。23.12期通期は増収。 記:2024/02/25
3,259
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 2,372,721百万円
三井住友信託銀行を中核に、個人向け資産形成や運用、資産管理、法人向けファイナンス業務、株主名簿管理業務、M&Aアドバイザリー業務等のサービスを提供する。今期3Q累計は約4割の増収も、資金調達費用等が重し。 記:2024/04/02
8,787
4/26 15:00
-9(%)
時価総額 12,079,410百万円
総合金融グループ大手。傘下に三井住友銀行、SMBC日興証券、三井住友カードなど。ノンバンク子会社多数。燃費効率の高い次世代型航空機に特化した投資・ファイナンスを実施。全事業部門好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/03/25
2,998
4/26 15:00
±0(%)
時価総額 7,612,672百万円
3メガ銀の一角。傘下に銀行、信託、証券など。連結総自己資本比率は15.97%。配当性向40%は目安。特定取引収益は伸び悩むが、貸出金利息は伸長。役務取引等収益なども増加。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
8473 東証プライム
3,856
4/26 15:00
+57(%)
時価総額 1,049,815百万円
ネット証券で国内トップ。銀行、損保、ベンチャー投資、暗号資産などに多角化。バイオ薬の開発も。SBI証券は営業収益、営業利益ともに過去最高。暗号資産事業は黒字転換。24.3期3Q累計は大幅な増収増益。 記:2024/04/08
8601 東証プライム
1,128.5
4/26 15:00
+3.5(%)
時価総額 1,771,044百万円
大手証券会社。有価証券業を中心とするリテール、ホールセールに加え、アセットマネジメントや投資事業を行う。海外はアジアを中心に事業展開する。今期3Q累計は委託の株券売買高や債券等の引受高が増加した。 記:2024/02/01
8604 東証プライム
914.2
4/26 15:00
+14(%)
時価総額 2,956,123百万円
総合証券で国内最大。傘下に資産運用会社や信託銀行など。配当性向は40%以上目安。ホールセール部門は増収。インベストメント・バンキング等が貢献。営業部門は相場環境が追い風。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/10
574
4/26 15:00
+14(%)
時価総額 149,574百万円
金融サービスグループ。東海東京証券を中心に、有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介などを展開。中部地方に強固な営業基盤を有し、外国株に強み。株券等トレーディング益計上し、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04
8698 東証プライム
837
4/26 15:00
+16(%)
時価総額 223,853百万円
大手ネット証券会社。マネックス証券を中核に、株式や先物・オプション、投信、債券、FXのオンライン取引サービスを提供する。NTTドコモと資本業務提携。今期3Q累計は国内と米国が堅調、増収、大幅増益となった。 記:2024/03/03
9433 東証プライム
4,380
4/26 15:00
+33(%)
時価総額 10,092,308百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。子会社に沖縄セルラーやJCOMなど。1409次元の次世代暗号を世界で初めて解読し、耐量子暗号実用化に向け前進。業容好調で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04