マーケット
10/15 15:15
39,910.55
+304.75
43,065.22
+201.36
暗号資産
FISCO BTC Index
10/16 1:17:26
9,914,309
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 クリーマ、ラクト・ジャパン、紀文食品など

2021/4/16 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 クリーマ、ラクト・ジャパン、紀文食品など 銘柄名<コード>15日終値⇒前日比 栄研化学<4549> 2187 +111 野村證券は投資判断を格上げ。 クリーマ<4017> 4445 +270 前期大幅増益に続く今期40%営業増益を好感。 ラクト・ジャパン<3139> 2942 +260 第1四半期は減収ながらも増益確保を評価。 INPEX<1605> 754 +24 米エネルギー情報局(EIA)による 需要拡大見通しを背景とした原油価格の上昇が刺激。 日本電子<6951> 5870 +680 14日に続きゴールドマン・サックス証券の買い推奨を材料視。 RPAホールディングス<6572> 768 +99 今期の大幅増益見通しであらためて成長期待高まる。 ベイカレント・コンサルティング<6532> 28360 +3350 想定以上の好決算や株主還元の充実を評価。 紀文食品<2933> 1567 +189 値動きの軽い直近上場銘柄として短期資金の値幅取りか。 メディカルシステムネットワーク<4350> 929 +75 特に材料ないが好ファンダメンタルズ評価での上値い追いが続く。 プレナス<9945> 1946 +102 今期の収益急拡大見通しがポジティブインパクトに。 サイゼリヤ<7581> 2366 +137 最終損益上方修正で一転黒字に。 コメダHD<3543> 2083 +121 今期の大幅増益・増配見通しを好感。 TSI HD<3608> 369 +20 今期黒字転換見通しを評価続く。 ダイセキ環境ソリューション<1712> 1052 +63 環境関連の周辺株として物色が向かう。 ロック・フィールド<2910> 1728 +92 通期業績上方修正で大幅増益見通しに。 黒谷<3168> 956 +55 好業績を評価の流れが続く形に。 Gunosy<6047> 893 +59 第3四半期営業利益は通期計画を超過へ。 コジマ<7513> 911 +65 好業績評価での買い戻しが優勢に。 インプレスホールディングス<9479> 266 +6 3月高値水準奪回に向けた動きが強まる。 セブン&アイ・ホールディングス<3382> 4675 +240 特に材料も見当たらず機関投資家のリバランスの動きなどか。 船井電機<6839> 929 +11 TOB価格上回る推移だが特に材料は観測されず。 日本郵船<9101> 3940 +165 景気敏感株買いの流れで海運株には押し目買いも。 住友金属鉱山<5713> 4809 +184 EV用電池原料確保へ55社連携などと伝わる。 ベクトル<6058> 1021 -214 今期大幅増益見通しもコンセンサス下振れ。 テラスカイ<3915> 2873 -527 今期の大幅減益見通しをネガティブ視。 北の達人<2930> 548 -81 今期の実質減益見通しをネガティブ視へ。 TOKYO BASE<3415> 683 -73 今期ガイダンスは市場の期待値にまでは届かずか。 クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387> 743 -70 今期業績回復見通しも引き続き前期業績下振れをマイナス視。 《FA》
関連銘柄 28件
1605 東証プライム
2,031.5
10/15 15:00
-68.5(%)
時価総額 2,817,014百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
1712 東証スタンダード
1,139
10/15 15:00
+12(%)
時価総額 19,166百万円
土壌汚染調査・処理事業が主力。廃石膏ボードリサイクル、バイオディーゼル燃料の製造販売、太陽光パネル処理等も手掛ける。価格優位性などが強み。土壌汚染調査・処理事業ではコンサル営業の強化等に取り組む。 記:2024/08/10
2910 東証プライム
1,465
10/15 15:00
+6(%)
時価総額 39,246百万円
惣菜の製造・販売を行う。兵庫県神戸市に本社。「RF1」が基幹ブランド。セレクトショップ「グリーン・グルメ」、和そうざいブランド「いとはん」等も展開。ロック・フィールドメンバーズの会員数は26万名超。 記:2024/09/01
161
10/15 15:00
±0(%)
時価総額 22,713百万円
健康食品・化粧品ブランド「北の快適工房」が主力のヘルス&ビューティーケア関連事業が柱。オリジナルヘアケアブランド「SALONMOON」等も。独自の広告運用システムに強み。北の快適工房は新規顧客獲得に注力。 記:2024/05/06
2933 東証プライム
1,135
10/15 15:00
+7(%)
時価総額 25,912百万円
水産練り製品のトップメーカー。1938年創業。蒲鉾やカニカマ、竹輪等の水産練り製品、中華惣菜、玉子加工惣菜等の製造・販売を行う。海外事業の拡大などに注力。中計では27.3期売上高1203億円目標。 記:2024/09/02
3139 東証プライム
2,908
10/15 15:00
+51(%)
時価総額 28,786百万円
乳製品の輸入等を行う食品専門商社。日本が輸入する乳製品・原料の取扱量で国内トップクラスのシェア。食肉・食肉加工品、機能性食品原料等も扱う。既存ビジネスの進化に加え、アジア事業の拡大などにも取り組む。 記:2024/08/02
3168 東証スタンダード
573
10/15 15:00
-32(%)
時価総額 8,215百万円
銅・銅合金スクラップを回収し、銅合金インゴットを製造。船舶用スクリュー材料用途に強み。貴金属製美術工芸品の製造・販売も。1946年創業。海外既存顧客向け販売の強化により、利幅の高い製品販売構成比率が上昇。 記:2024/06/03
2,287.5
10/15 15:00
-4.5(%)
時価総額 5,957,922百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
1,166
10/15 15:00
+38(%)
時価総額 248,141百万円
ショッピングセンター内のレストラン、フードコートの運営が主力。しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ菜」、海鮮居酒屋の「磯丸水産」など約250ブランドを保有。JA全農とのコラボ業態の運営受託の加速等に取り組む。 記:2024/05/16
3415 東証プライム
225
10/15 15:00
-2(%)
時価総額 10,911百万円
国内ブランドに特化のセレクトショップを展開。海外は中国を開拓。25.1期は既存実店舗の増収を想定。中国の不採算店閉鎖やECの値引き抑制による利益率改善も見込む。中計では28.1期に営業益30億円を目指す。 記:2024/04/16
3543 東証プライム
2,823
10/15 15:00
+4(%)
時価総額 130,589百万円
フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」をチェーン展開するコメダを中核とする持株会社。愛知県名古屋市に本社。おかげ庵等の業態も。グループ店舗数は1000店舗超。総還元性向50%以上目標。既存モデルの拡充図る。 記:2024/08/13
3608 東証プライム
1,086
10/15 15:00
+150(%)
時価総額 87,236百万円
サンエー・インターナショナル、東京スタイルが経営統合して誕生。パーリーゲイツやナノ・ユニバース、マーガレット・ハウエル等のブランドを展開。27.2期営業利益100億円目標。配当性向30%以上目安。 記:2024/05/08
3915 東証プライム
2,113
10/15 15:00
+2(%)
時価総額 27,015百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
4017 東証グロース
256
10/15 15:00
-4(%)
時価総額 1,724百万円
国内最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」の運営等を行う。クリエイター数は約27万人、登録作品数は約1769万点。マーケットプレイスサービスの取引単価は上昇。登録作品数は順調に増加。 記:2024/05/16
444
10/15 15:00
+3(%)
時価総額 13,605百万円
なの花薬局の運営、薬局等の経営支援、医薬品の製造・販売等を行う地域薬局ネットワーク事業が柱。賃貸・設備関連事業、給食事業等も手掛ける。医薬品ネットワーク部門ではサービス拡充で新規加盟店の獲得を図る。 記:2024/08/05
4549 東証プライム
2,479
10/15 15:00
+24(%)
時価総額 107,938百万円
総合臨床検査薬メーカー。免疫法便潜血検査用試薬や尿検査用試験紙、各種細菌検査用培地が主要製品。免疫法便潜血検査薬で国内トップシェア。配当性向30%以上目標。海外における便潜血検査用試薬等の売上増を見込む。 記:2024/06/15
5713 東証プライム
4,399
10/15 15:00
+11(%)
時価総額 1,279,291百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6047 東証プライム
790
10/15 15:00
+11(%)
時価総額 19,148百万円
情報キュレーションサービス「グノシー」、KDDIとの協業アプリ「ニュースパス」等の運営を行う。業務支援特化・生成AIサービス「ウデキキ」等も。ゲームエイト事業では国内メディアソリューション事業が好調。 記:2024/05/17
6058 東証プライム
917
10/15 15:00
+5(%)
時価総額 43,957百万円
大手PR会社。PR戦略の立案・実行、コンサル等を行う。ダイレクトマーケティング事業、プレスリリース配信事業等も。PR TIMESを傘下に持つ。配当性向30%目安。26.2期営業利益100億円目指す。 記:2024/05/17
6532 東証プライム
5,561
10/15 15:00
+284(%)
時価総額 864,241百万円
大手経営コンサルティング会社。全体戦略や事業戦略の立案など経営課題を解決するサービスを提供。24年9月に持株会社に移行、M&A推進。採用活動を積極化。コンサルタントの増加等によりコスト増も案件拡大で堅調。 記:2024/05/23
6572 東証プライム
203
10/15 15:00
+3(%)
時価総額 12,572百万円
RPAサービス「BizRobo!」や業務自動化クラウドサービス「RoboRobo」等のロボットアウトソーシング事業が主力。ロボットトランスフォーメーション事業も。BizRobo!などは導入企業が拡大。 記:2024/05/12
6839 東証1部
918
8/25 15:00
+1(%)
時価総額 33,168百万円
液晶テレビ・DVDプレイヤーが主力のデジタル家電メーカー。低価格品が主体。主要顧客はウォルマート。出版会社秀和システムのTOBにより株式非上場化が決定。メキシコ向け液晶テレビ好調もあり、1Qは増収確保。 記:2021/08/03
6951 東証プライム
6,000
10/15 15:00
+361(%)
時価総額 309,198百万円
世界的な理化学機器メーカー。電子顕微鏡で世界シェアトップ。分析機器や医用機器、産業用機器等も。半導体や電池関連の需要増などで電子顕微鏡中心に受注伸びる。24.3期3Q累計は理科学・計測機器事業が増収。 記:2024/04/16
7513 東証プライム
1,059
10/15 15:00
+38(%)
時価総額 82,510百万円
ビックカメラグループの郊外型家電量販店。店舗数は140店舗超。季節家電等の家庭電化商品、携帯電話等の情報通信機器商品が柱。EC事業、住設事業も手掛ける。株主優待制度を拡充。電子棚札の導入店舗を拡大。 記:2024/05/12
7581 東証プライム
5,500
10/15 15:00
+80(%)
時価総額 287,496百万円
イタリアンカジュアルレストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開。中国中心に海外でも事業展開。価格競争力などが強み。店舗数は1500店舗超。メニュー再構築や主力商品の改善、食材の供給体制再構築などに取り組む。 記:2024/08/06
9101 東証プライム
4,971
10/15 15:00
+99(%)
時価総額 2,536,030百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9479 東証スタンダード
149
10/15 15:00
+1(%)
時価総額 5,568百万円
IT・音楽・山岳など専門性の高い雑誌や書籍を出版。ネットメディア運営も。傘下に山と渓谷社。ネットメディアが堅調。既刊書籍も復調傾向。出版は点数減等で収益性向上。新規事業開発はオンデマンドモデルを志向。 記:2024/08/01
9945 東証プライム
2,634
2/22 15:00
-2(%)
時価総額 116,931百万円
大手弁当店チェーン。弁当を持ち帰り方式で販売する「ほっともっと」に加え、定食店やレストラン業態も展開する。アジアや北米等でも運営する。今期3Q累計は弁当店が好調だった。レストランなども回復傾向となった。 記:2023/01/13