マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 22:02:16
14,206,244
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:日本コークスは大幅続伸、Gunosyが急落

2020/10/20 16:35 FISCO
*16:35JST 新興市場銘柄ダイジェスト:日本コークスは大幅続伸、Gunosyが急落 <6047> Gunosy 808 -100 急落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「ニュートラル」から「アンダーウェイト」に格下げ、目標株価も800円から630円に引き下げている。第1四半期の月間アクティブユーザー数が2四半期連続で減少していることを評価引き下げの背景としている。大手媒体との比較で売上回復には時間が掛かるとみており、21年5月期の会社計画は下限値の達成も難しいとしているようだ。 <3315> 日本コークス 71 +7 大幅続伸。前日に上半期業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の11億円から14億円に増額、前年同期は0.2億円の赤字であった。製品市況の堅調推移によって、コークス事業の業績が上振れのもよう。第1四半期は4億円の赤字で、前年同期比13.3億円の損益悪化と低調なスタートであったことから、業績上振れにはインパクトも強まる形とみられる。 <9790> 福井コンピ 3465 +305 急伸。いちよし証券ではレーティングを新規に「A」、フェアバリューを4500円としている。建設業界における熟練技能工の減少が続くなか、人手不足によるICTの活用はさらに広がるとみており、建設デジタル市場の拡大に伴う成長ポテンシャルに期待としているようだ。22年3月期以降は2ケタの利益成長回帰を予想している。また、5Gを機に、VRを活用した物件の内覧、遠隔施工など新技術の実用化にも期待と。 <4367> 広栄化学 3415 +175 大幅反発。熱硬化型ウレタンを80度の低温で硬化できる触媒とブロックイソシアネートを開発したと一部で報じられている。この温度領域の実現は世界初とみられ、低耐熱の樹脂が基材の用途にも適用できるほか、塗装ラインの省エネ化や工程短縮化にもつながると期待されているようだ。自動車塗装で注目されている鋼板と樹脂部品の一体塗装への展開も視野に入れているもようで、将来的な業容拡大への期待が高まる形に。 <1878> 大東建 9719 +439 大幅続伸。前日に上半期業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の400億円から515億円、前年同期比14.2%減にまで増額。工事の進捗が想定以上に進んでいるほか、営業活動の一部自粛などによる販売管理費の未消化などもプラスに寄与したようだ。第1四半期が同15.3%減であったため、大きなサプライズはないものの、相対的な株価の出遅れ感の強さから、見直しの動きが優勢に。 <5929> 三和HD 1212 +24 続伸。前日に上半期業績予想の上方修正を発表、営業利益は従来予想の51億円から95億円、前年同期比14.1%減にまで引き上げへ。第2四半期においては新型コロナの影響による落ち込みが想定より軽微にとどまったもよう。第1四半期の営業利益は前期比半減と大きく落ち込んでいたため、業績の底打ち感が認識される形となっている。高値もみ合い上放れによるショートカバーなども優勢に。 <6495> 宮入バル 139 +12 急伸。インターバルブテクノロジー、及びその中国合弁企業と業務提携に関わる基本合意書を締結したと発表している。インターバルブは化学プラント向けバルブの製造・販売を中核事業としており、中国合弁企業は半導体製造装置用バルブを手掛けている。3社の事業領域が地域的および製品分野的に重複しておらず、補完関係は大きいとの評価が先行しているもよう。株価の値頃感の強さを妙味に短期資金の値幅取り商いが集まる展開に。 <7191> イントラスト 1040 +61 大幅続伸。前日に業績予想の修正を発表、上半期営業利益は従来の5億円から5.7億円に、通期では11億円から11.7億円に上方修正。貸倒費用、リモートワークの推進などによる人件費や通信費の抑制が収益の上乗せ要因となった。年間配当金も10円から10.5円に引き上げている。一方、株主優待は2000円分のバリュースターモールで利用できるオンラインクーポンから500円相当のクオカードに変更しているが、マイナス視はされていない。 <5741> UACJ 1729 +68 大幅続伸。2022年をめどにアルミ板の世界生産能力を19年比4割増加させると報じられている。タイ工場に390億円を投じ生産能力を増強するようだ。東南アジアなどでは人口増加や経済成長に伴ってアルコール飲料の消費も増え、アルミ缶材の需要が高まっているもよう。また、環境意識の高まりを受けて、プラスチック素材のペットボトルからの切り替えという「特需」も需要の追い風となっているようだ。業容拡大への直結を期待する流れに。 <6502> 東芝 2939 +119 大幅続伸。韓国半導体大手のSKハイニックスが米インテルの半導体メモリー事業を買収すると発表している。インテルの同事業はNAND型フラッシュメモリーでの市場シェア6位とされている。買収額は約90億ドル(約9500億円)と伝わっていることで、一旦上場が延期されたキオクシアHDの企業価値の高まりが意識される状況になっているとみられる。キオクシアは同市場で現在第2位のシェアとなっている。 《ST》
関連銘柄 10件
1878 東証プライム
16,905
11/27 15:30
-115(%)
時価総額 1,165,076百万円
建物賃貸国内最大手。賃貸住宅管理戸数、賃貸仲介件数などで業界トップ。一括借上の賃貸経営受託システムが強み。投資マンションの販売等も。中計では27.3期売上高2兆円目標。不動産開発事業の拡大等に注力。 記:2024/06/09
3315 東証プライム
94
11/27 15:30
-2(%)
時価総額 28,421百万円
1889年創業のコークス専業メーカー。コークス及び副産物の生産・販売を行う。燃料・資源リサイクル事業、粉粒体装置・機器の販売等も。日本製鉄、住友商事が主要株主。北九州事業所の2Aコークス炉は稼働開始。 記:2024/10/11
4367 東証スタンダード
2,218
11/27 15:02
-5(%)
時価総額 10,868百万円
医薬・農薬中間体などの医農薬関連化学品、有機金属触媒などの機能性化学品が柱。各種合成樹脂原料等の製造・販売も行う。1917年創業。住友化学傘下。アミンビジネスではインド現地企業との事業提携を検討。 記:2024/08/13
5741 東証プライム
5,360
11/27 15:30
-200(%)
時価総額 259,038百万円
古河スカイと住友軽金属工業の経営統合で2013年に誕生。アルミニウム圧延品で国内生産量トップ。東洋製罐等が主要取引先。25.3期は缶材、自動車材等の売上数量増を見込む。28.3期売上高1兆500億円目標。 記:2024/06/28
5929 東証プライム
4,449
11/27 15:30
-107(%)
時価総額 1,018,821百万円
総合建材メーカー「三和シヤッター工業」が中核の持株会社。鋼製シャッター、スチールドア、軽量引き戸などで国内トップシェア。北米、欧州など海外でも事業展開。シャッター、ドア事業のシェア拡大などに注力。 記:2024/08/10
6047 東証プライム
696
11/27 15:30
-24(%)
時価総額 16,870百万円
情報キュレーションサービス「グノシー」、KDDIとの協業アプリ「ニュースパス」等の運営を行う。業務支援特化・生成AIサービス「ウデキキ」等も。グノシーはユーザー数横ばい。事業運営コストの改善進める。 記:2024/10/29
6495 東証スタンダード
91
11/27 15:30
-2(%)
時価総額 4,445百万円
LPガス容器用バルブメーカー。LPガス容器用弁や自動車用容器用弁などの黄銅弁、設備用や車載用、船舶用などの鉄鋼弁を手掛ける。メンテナンスサービス等も。25.3期はLPガス容器用弁の交換需要回復を見込む。 記:2024/07/02
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
7191 東証スタンダード
764
11/27 15:30
-11(%)
時価総額 17,093百万円
家賃債務保証や医療費用保証、介護費用保証などの保証事業が主力。保険デスクサービスなどのソリューション事業も。家賃債務保証は新規契約増。月次更新型商品の更新保証料も順調。27.3期売上高150億円目標。 記:2024/06/17
2,822
11/27 15:30
-40(%)
時価総額 58,415百万円
建築や測量専用CADの最大手。住宅や測量・土木向け3DCADが主力。道路や河川などインフラに実績。選挙の出口調査システム等も。需要拡大で3次元商材は売上順調。建築システム事業はストックビジネスの拡大図る。 記:2024/10/20