マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 14:42:26
9,784,956
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テクマト Research Memo(9):中期経営計画は順調に進捗し、業績目標は1年前倒しで達成する可能性

2019/12/19 15:09 FISCO
*15:09JST テクマト Research Memo(9):中期経営計画は順調に進捗し、業績目標は1年前倒しで達成する可能性 ■テクマトリックス<3762>の今後の見通し 3. 中期経営計画「GO BEYOND 3.0」の進捗状況 2019年3月期からスタートした3ヶ年の中期経営計画「GO BEYOND 3.0」では、「クラウド関連事業の戦略的・加速度的推進」と「セキュリティ&セイフティ(安心と安全)の追求」という前中期経営計画の事業戦略を踏襲しつつ、新たに「事業運営体制の多様化」「サービス化の加速」「データの利活用」「BtoCへの参入」「海外市場での事業を加速」「事業運営基盤の強化」「M&A」の7つのテーマを掲げて、その取り組みを進めている。丁度、折り返し点を過ぎたことになるが、事業戦略についてはおおむね順調に進捗していると評価できる。 一方、業績については2019年3月期が当初計画に対して売上高、営業利益ともに上回ったのに続き、2020年3月期も現状から判断すると会社計画を上回る公算が大きく、2021年3月期の目標値を1年前倒しで達成し得る可能性も出てきている。事業セグメント別で見れば、ネットワーク・セキュリティ対策に対する投資拡大を追い風に、情報基盤事業が売上高、営業利益ともに計画を上回るペースで推移する見通し。また、アプリケーション・サービス事業については医療分野における新規事業の開発投資やCRM分野における海外投資により、営業利益が当初計画よりも引き下げられているが、こちらも「NOBORI」の成長や国内CRM案件の受注拡大により、2021年3月期には当初計画を達成する勢いとなっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MH》
関連銘柄 1件
3762 東証プライム
2,002
6/28 15:00
+36(%)
時価総額 89,125百万円
クラウド型セキュリティ対策製品の提供等を行う情報基盤事業が主力。アプリケーション・サービス事業、医療情報クラウドサービス等の医療システム事業も。情報基盤事業は好調。中計では27.3期売上高750億円目標。 記:2024/06/11