マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/6 1:36:40
9,244,716
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~楽観はできないが、押し目拾いの流れも意識しておきたい

2020/3/6 8:49 FISCO
*08:49JST 前場に注目すべき3つのポイント~楽観はできないが、押し目拾いの流れも意識しておきたい 6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:楽観はできないが、押し目拾いの流れも意識しておきたい ■前場の注目材料:積水ハウス、21/1期営業利益2060億円、700万株上限に自社株買い ■アンジェス、ワクチン開発に着手、阪大と共同 ■楽観はできないが、押し目拾いの流れも意識しておきたい 6日の日本株市場は、米株安の流れを受けて、ギャップスタートとなろう。その後は、直近のボトムレンジでのこう着といった流れになりそうだ。5日の米国市場ではNYダウが969ドル安となり、安いところでは1100ドルを超える急落となった。 カリフォルニア州のニューサム知事が4日、州全域に非常事態宣言を発動するなど、米国でも新型コロナウイルスの感染拡大ペースの加速が報告されると、経済や企業業績に悪影響を与えるとの一段の懸念が広がった。これを受けて、シカゴ日経225先物清算値は大阪比580円安の20790円と急落。円相場は1ドル106円ちょうど水準と円高に振れて推移している。 カリフォルニア州の非常事態宣言発動は前日の段階で伝えられていたこともあり、サプライズではないが、NYダウがレンジで乱高下を続けている状況下では、週末要因もあって様子見姿勢が強まりやすいだろう。日経平均は足元で20800-21500円処でのもち合いレンジでの推移が続いていることから、レンジ下限レベルでの攻防といった展開になりそうだ。 積極的な参加者は限られ、薄商いの中を先物主導のインデックス売買に振らされやすい需給状況になりやすい。もっとも、下落局面では日銀のETF買い入れが意識されやすく、売り一巡後の底堅さを見極めたいところである。また、このところでのギャップスタートにおいては、ギャップアップでは寄り付き水準が高値になりやすく、一方で、ギャップダウンの局面においては、大引け水準が高値になる傾向がある。楽観はできないが、押し目拾いの流れも意識しておきたい。 また、ヘッジファンドのVIX指数先物の差引き建玉はピーク時から半減程度まで一気に減少したことから、リスクパリティ戦略に伴う機械的な株式の売却についてはピークアウトした可能性もあり、これまでのような乱高下の動きから、一先ず警戒感は和らぐ格好といったところである。欧州系による225先物へのショートポジションは積み上がったままであるが、本日の調整局面で一段と積み上がるのか、若しくは買い戻しを進めてくるかが注目される。 ■積水ハウス、21/1期営業利益2060億円、700万株上限に自社株買い 積水ハウス<1928>は2020年1月期決算を発表。営業利益は前期比8.5%増の2052.56億円だった。期初計画に沿った着地になっている。21年1月期は建築・土木事業の伸びなどが寄与し、同0.4%増の2060億円を見込む。コンセンサス(2120億円程度)を若干下回るが、700万株を上限とする自社株買い発表が下支えに。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(21329.12、+229.06) ・米長期金利は低下 ・新型肺炎で追加金融緩和期待 ・日銀のETF購入 ・株安局面での自社株買い ・来期の業績回復期待 ・7&iHD<3382>2兆円買収断念、米コンビニ、額で折り合いつかず ・アンジェス<4563>ワクチン開発に着手、阪大と共同 ・トヨタ自<7203>正常稼働維持にめど、調達網に強み ・NEC<6701>10Gbpsの屋外無線伝送に成功 ・三菱ガス<4182>田岡化学と新会社、カメラレンズ原料増産 ・ソフトバンク<9434>5Gを27日開始、月1000円追加で対応4機種 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:30 1月毎月勤労統計・現金給与総額(前年比予想:+0.2%、12月:0.0%) ・08:30 1月家計支出(前年比予想:-4.0%、12月:-4.8%) <海外> ・09:30 豪・1月小売売上高(前月比予想:0.0%、12月:-0.5%) ・10:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が討論会出席(ミネソタ大学) ・10:45 ウィリアムズNY連銀総裁スピーチ(米外交政策協会) 《SF》
関連銘柄 7件
1928 東証プライム
3,951
10/4 15:00
-12(%)
時価総額 2,705,183百万円
ハウスメーカー大手。戸建住宅事業や賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、分譲マンション開発事業等を手掛ける。戸建住宅は中高級商品、高価格商品の拡販に注力。中計では26.1期売上高3兆6760億円目標。 記:2024/05/06
2,194.5
10/4 15:00
+65.5(%)
時価総額 5,835,891百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
4182 東証プライム
2,784.5
10/4 15:00
+11(%)
時価総額 618,824百万円
化学材料メーカー。半導体用BT材料や超純過酸化水素、光学樹脂を製造、販売する。半導体向けに強い。ガス田開発やメタノールも提供。今期3Q累計は新規連結化や円安が寄与も、芳香族化学品や有機化学品が伸び悩んだ。 記:2024/04/14
4563 東証グロース
56
10/4 15:00
-1(%)
時価総額 12,190百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
6701 東証プライム
14,070
10/4 15:00
-80(%)
時価総額 3,839,000百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
7203 東証プライム
2,586
10/4 15:00
-15.5(%)
時価総額 42,190,556百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9434 東証プライム
193.5
10/4 15:00
+3.6(%)
時価総額 9,222,029百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05