マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 4:23:02
14,858,510
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

1か月ぶりに200円を超える下げでやや慎重ムードに【クロージング】

2019/11/13 16:17 FISCO
*16:17JST 1か月ぶりに200円を超える下げでやや慎重ムードに【クロージング】 13日の日経平均は反落。200.14円安の23319.87円(出来高概算12億1000万株)で取引を終えた。200円を超える下げは10月3日(436.87円安)以来であり、昨日の先物主導のインデックス買いによる上昇部分が剥落した格好。12日の米国市場ではトランプ大統領の講演内容を見極めたいとして様子見ムードのなか、米中協議をめぐる関税撤回について明確に発言せず、小動きとなった。また、パウエルFRB議長が上下両院合同経済委員会での証言を控えていることも手掛けづらくさせたようである。この流れからやや利食い優勢の相場展開になり、その後も香港ハンセン指数の弱い動き等も神経質にさせた。ただし、日経平均は寄り付きを高値圏として前引け間際には23270.93円まで下げ幅を広げたが、後場については23300円を挟んでの50円程度の狭いレンジが続いた。 東証1部の騰落銘柄は値下がり数が1600を超えており、全体の7割を占めている。セクターでは繊維、証券が小幅に上昇した他は、31業種が下落しており、鉄鋼、石油石炭、鉱業、食料品、その他金融、パルプ紙、保険の弱さが目立った。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>、ファミリーマート<8028>、リクルートHD<6098>、京セラ<6971>、エムスリー<2413>が軟調。一方でアドバンテスト<6857>、富士フイルム<4901>が下支えとなっている。 日経平均は1か月ぶりに200円を超える下げとなったこともあり、やや神経質なムードも高まっていたとみられる。ただし、上昇基調が強まった10月半ばの21500円処から1か月間で2000円も上昇している訳であり、心理的な節目の23000円や25日線辺りまでの調整は意識しておいても、現状のトレンドは変わらないだろう。昨年1月や10月の調整局面においては、週間形状でも大陰線を付けていることもあり、明日以降の動向もしばらくは気掛かりになりやすいところであろう。 もっとも、直近ではREIT指数や金先物相場の調整がみられてきており、資金の流れには変化が見られてきている。決算についても下方修正ながらも需給妙味の大きい銘柄などへは、決算を嫌気した売りに対して、買い戻しの流れもみられている。強気なスタンスは取りづらいところであり、ポジションはロングには傾きづらいが、日本株の相対的な出遅れに対して海外勢の買い余力はあると考えられる。インデックスに絡んだ商いが中心であろうが、海外勢の買いが下支えとして意識されよう。 《CN》
関連銘柄 8件
2413 東証プライム
1,425
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 967,675百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4543 東証プライム
3,073
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 4,580,912百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
3,265
11/22 15:30
+43(%)
時価総額 4,061,258百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
9,824
11/22 15:30
+288(%)
時価総額 16,208,048百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6857 東証プライム
9,447
11/22 15:30
+62(%)
時価総額 7,237,734百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6971 東証プライム
1,468
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 2,217,376百万円
大手電子部品メーカー。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。京都府京都市に本社。事業の選択と集中を推進。中計では26.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/10/20
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25