マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 6:21:10
9,317,339
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

パナソニック、JDI、CYBOZUなど

2019/11/28 15:59 FISCO
<6752> パナソニック 1009.0 +27.7大幅続伸。パナソニックセミコンダクターソリューションズを売却し、半導体事業から撤退すると報じられている。台湾の新唐科技に保有株式を売却するようだ。合弁会社パナソニック・タワージャズセミコンダクターも手放すことになる。これまで半導体事業は競争力の低下によって赤字が続いており、米中貿易摩擦による販売減速で事業継続を断念する。赤字事業の売却・撤退加速による収益力の向上を期待する動きが先行する形に。 <6962> 大真空 1387 +246一時ストップ高。前日に決算説明会が開催されており、ポジティブなインパクトにつながっているようだ。主力製品の需給が大幅に好転しており、今後の価格是正が期待できる状況となっているもよう。また、注力中の新製品「Arkh.3G」の用途開拓の広がりも確認されているようだ。5G市場の広がりなどが環境改善の背景となっているもよう。下期からの収益好転期待を高まる動きが優勢になっている。 <4776> CYBOZU 1250 +82急伸。前日に通期業績予想の上方修正を発表。営業益予想は従来の9.5-12.5億円のレンジから12.6-15.6億円のレンジへと引き上げた。国内売上が堅調に推移しているほか、一部の投資計画の来期へのずれ込みが主因になっているようだ。第3四半期までの進捗から上振れは想定されていたものの、株価が安値圏にあったことで、ストレートにポジティブな反応を示す。同時に発表した10月の月次業績動向も好調を持続。 <6740> JDI 68 -3大幅安。5億7800万円を着服したとして懲戒解雇した経理担当の元幹部から、着服とは別に過去の決算について「不適切な会計処理を行っていた」との通知を受けたと発表している。「経営陣から指示があった」ことが不適切会計の要因としているようだ。会社側では事実関係の調査を開始しているもよう。同社の経営再建に影響が生じるなどの警戒感なども先行する形に。 <3667> enish 643 -32大幅続落。ゲームアプリ『De:Lithe』および『VGAME』のリリース日延期を発表、売り材料となっている。前者は秋の配信予定を、後者は年内の配信予定をそれぞれ、来年の1月配信予定に変更している。変更理由はアプリのさらなる品質向上のためとしている。株価推移から見て事前の期待感はそれ程高まっていなかったが、今期業績の下振れ要因として警戒感が増す形のようだ。 <6927> ヘリオスTH 522 +39急伸。子会社のフェニックス電機が、半導体レーザーを使用した光によるCFRP表面処理ユニットを開発したと発表している。接合力のバラツキ 、粉塵の飛散による作業環境問題、高額な装置価格などの従来方法の問題点を解決するものとなっているようだ。今後のCFRP市場拡大を背景に、業績寄与の高まりが期待される展開に。決算発表後に株価が急落していることもあって、リバウンド狙いの妙味も強まる状況となっている。 <7148> FPG 1120 -61急落。東海東京証券では投資判断を「アウトパフォーム」から「ニュートラル」に格下げしている。目標株価も1650円から1100円に引き下げ。リースアレンジメント事業の調整局面入りを見込むことで、20年9月期は小幅増益にとどまる予想。同事業は手数料率の低下によって短期的に踊り場とみている。また、取組を強化してきた多角化事業においても、中心となる保険事業が規制強化による減速を想定しているようだ。 <9130> 共栄タンカー 1735 +300ストップ高。12月末を基準日として、1:2の株式分割を実施すると発表、流動性向上に寄与するとの見方が優勢となっている。また、今3月末の株主からを対象にして、株主優待制度を導入するとも発表、100株以上の株主に対して一律QUOカード2000円分を贈呈する。優待・配当利回り妙味が高まる形になっているほか、株主還元姿勢の強化なども評価される格好に。 <7459> メディパル 2433 -78大幅続落。独立行政法人「地域医療機能推進機構」が発注した医療用医薬品の入札で談合を繰り返した疑いが強まったとして、公取委が独禁法違反容疑で強制調査した。調査を受けたのは同社グループのメディセオのほか、アルフレッサHD<2784>傘下のアルフレッサ、スズケン<9987>、東邦HD<8129>傘下の東邦薬品の4社。今後の業績への影響などを警戒し、本日は4銘柄ともに売り優勢に。 <1885> 東亜建 1529 -14小反落。前日にリキャップCBの実施を発表。CB70億円を発行、転換価額は1882円で、前日終値に対するアップ率は21.97%、発行済み株式数2135万株に対する潜在株の比率は17.42%。一方、発行済み株式数の9.37%に当たる200万株を上限とする自社株買いの実施も発表、本日の立会外取引で取得は完了した。自社株買いによる今後の需給インパクトが限定的ななか、将来的な希薄化懸念をマイナス視。 《US》
関連銘柄 13件
1885 東証プライム
999
9/27 15:00
-6(%)
時価総額 89,889百万円
海洋土木に強みを持つ中堅ゼネコン。1908年創業。陸上土木や大型物流施設を得意とする建築等も。関西国際空港などで実績。シンガポールなど海外でも実績多数。25.3期は豊富な手持工事の順調な消化を見込む。 記:2024/06/13
2,299
9/27 15:00
-54(%)
時価総額 466,329百万円
医薬品卸最大手。医療用医薬品、診断薬を手掛ける。医薬品原薬製造や国内メーカーへの受託製造も。再生医療等製品の受託製造サービスを提供する体制構築図る。アルフレッサのつくば物流センターは24年5月に稼働予定。 記:2024/04/29
3667 東証スタンダード
188
9/27 15:00
-10(%)
時価総額 4,895百万円
ゲームアプリの企画・開発・運営等を行う。運営タイトルは「進撃の巨人 Brave Order」、「ぼくのレストラン2」など。ブロックチェーンゲームに参入。効果的な運用等で、既存タイトルの売上は安定水準維持。 記:2024/07/01
4776 東証プライム
1,981
9/27 15:00
+45(%)
時価総額 104,514百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
6740 東証プライム
24
9/27 15:00
±0(%)
時価総額 93,129百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
1,281.5
9/27 15:00
-4.5(%)
時価総額 3,144,874百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
935
9/27 15:00
+8(%)
時価総額 21,325百万円
フェニックス電機、ルクス、ナカンテクノなどを傘下に収める持株会社。配向膜印刷装置等の製造装置事業が主力。露光装置用光源ユニット用ランプ等も。産業用LEDなどは量産化に対応した生産体制の確立等に取り組む。 記:2024/08/06
6962 東証プライム
618
9/27 15:00
-8(%)
時価総額 22,370百万円
水晶デバイスが柱の電子部品メーカー。世界首位級の水晶発振器に強み。人工水晶の育成から一貫展開。24.3期3Q累計は車載用が回復。だがPC向け低調。スマホ向けも振るわず。営業外に為替差益。有証売却特益計上。 記:2024/04/15
7148 東証プライム
2,295
9/27 15:00
-34(%)
時価総額 204,425百万円
独立系金融サービス企業。航空機や船舶、コンテナを対象とするリースファンドの組成、不動産小口化商品の販売等を行う。国内不動産ファンド事業では「GINZA SIX」のワンフロアを取得。配当性向50%目安。 記:2024/05/17
2,530.5
9/27 15:00
-52(%)
時価総額 618,768百万円
メディセオ、PALTACなどを傘下に収める持株会社。医療用医薬品等卸売事業、化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業が柱。動物用医薬品・食品加工原材料卸売等関連事業も。予防・未病領域の事業拡大などに注力。 記:2024/08/22
8129 東証プライム
4,650
9/27 15:00
-119(%)
時価総額 363,956百万円
大手医薬品卸会社の東邦薬品を中核とする持株会社。調剤薬局事業、医薬品製造販売事業等も手掛ける。仕入先は約1100社。取引先は11万軒超。卸売事業及び調剤薬局事業の変革、顧客支援ビジネスの進化等に注力。 記:2024/07/04
9130 東証スタンダード
1,057
9/27 15:00
-6(%)
時価総額 8,086百万円
原油輸送主体の海運会社。1937年創業。日本郵船の持分法適用会社。大型原油タンカーの長期貸船契約を主体とする安定経営が強み。船隊構成の整備・拡充図る。ばら積み船、石油製品船は効率配船と有利運航に努める。 記:2024/08/02
9987 東証プライム
5,084
9/27 15:00
-71(%)
時価総額 421,118百万円
大手医薬品卸会社。1932年創業。医薬品卸売事業のほか、医療関連サービス等事業、保険薬局等の地域医療介護支援事業、ヘルスケア製品開発事業も展開。医療・介護従事者向けポータルサイトでは医師IDの拡大に注力。 記:2024/08/29