マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/13 7:18:38
9,422,595
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は大幅に3日続落、ネガティブ材料重なり下げ幅500円超、米中経済指標に警戒感

2021/8/16 12:09 FISCO
*12:09JST 日経平均は大幅に3日続落、ネガティブ材料重なり下げ幅500円超、米中経済指標に警戒感  日経平均は大幅に3日続落。536.03円安の27441.12円(出来高概算5億4524万株)で前場の取引を終えている。  前週末13日の米株式市場では主要株価指数は揃って小幅に上昇。NYダウおよび機関投資家の多くがベンチマークとするS&P500種株価指数はともに史上最高値を更新した。8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が10年ぶりの低水準に落ち込んだことが景気回復への期待を後退させたが、企業の好決算や金融緩和長期化への期待が下支えした。ただ、国内の新型コロナウイルス感染状況や対ドルでの円高などを背景に、本日の日経平均は171.04円安の27806.11円でスタートすると、そのまま寄り付き直後には481.08円安の27496.07円まで下げ幅を拡げた。その後、下げ渋って一時は27500円を回復したものの、前引けにかけては再び値を崩し、本日の安値で前場を終えている。  個別では、想定線ながらも4-6月期の収益水準鈍化が嫌気されたブイキューブ<3681>、新型コロナウイルス禍での家電量販店での販売減や五輪“無観客“開催に伴う「ポケトーク」の需要減を背景に業績予想を下方修正したソースネクスト<4344>、22年6月期は営業赤字見込みとなったマーケットE<3135>、運送費や燃油費の増加で個別の利益予想を引き下げた日本通運<9062>、第1四半期の営業赤字幅が拡大した日本アジア投資<8518>などが大きく下落し、値下がり率上位に並んでいる。そのほか、レーザーテック<6920>、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、ファナック<6954>、キーエンス<6861>、ファーストリテ<9983>、日本電産<6594>、ENEOS<5020>など主力株でも大きく値下がりしているものが多く、総じてさえない。  一方、22年6月期も2桁増収増益予想としたファイバーゲート<9450>、上半期が大きく上振れ着地し通期計画も大幅に引き上げた恵和<4251>、第1四半期大幅増益で通期計画を上方修正したキャリアインデ<6538>、4-6月期も高収益が続き、連結子会社の業績上方修正もあったオーケストラ<6533>などが急伸し、値上がり率上位に並んだ。そのほか、主力どころでは第1四半期大幅増益で通期計画を上方修正した富士フイルム<4901>、高水準の自社株買いを発表したガンホー<3765>、第1四半期黒字転換で通期計画を上方修正したシチズン<7762>、などが大幅高となっている。売買代金上位では、日本郵船<9101>など海運大手やJFE<5411>など一部鉄鋼大手、東芝<6502>、第一三共<4568>が大きく上昇。  セクターではほぼ全面安となっており、サービス業、その他金融業、パルプ・紙などが下落率上位に並んでいる。一方、海運業のみが上昇している。東証1部の値下がり銘柄は全体の86%、対して値上がり銘柄は10%となっている。  本日の日経平均は500円超安と大幅に下落。前週末の米株市場で主要株価3指数は揃って上昇していた中での日本株の大幅下落の背景には、複合的な要因があるようだ。まず、前週末に発表された8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想外に大きく低下したことで、景気回復けん引役の米国市場での先行き楽観論に陰りが差したことが挙げられる。17日には7月米小売売上高が発表される予定だが、やや警戒感が高まっている様子。  また、前場取引時間中に発表された中国の7月小売売上高および鉱工業生産は揃って前月から悪化し、市場予想も大きく下回った。米中二大国の経済指標の下振れが、景気減速懸念を改めて高めているようだ。前週に1.35%まで上昇していた米10年国債利回りは、時間外取引で本日1.26%まで再び下げており、日本株との連動性の高い米長期金利の低下も重しとなっている。  国内の新型コロナウイルス感染状況にも歯止めがかからない。14日にかけては全国の新規感染者数が2日連続で2万人を超えるなど、感染ピークアウトどころか、警戒感が一層高まる状況となっている。また、新規感染者数よりも重要視される重症者数も増加傾向にある。厚生労働省によると、全国の重症者数は14日時点で1563人になった。重症者数は7月中旬に400人前後まで減少していたが、8月に入ってからの2週間で倍以上に増えた。緊急事態宣言の延長や対象地域の追加があれば、日本株の下押し懸念となりかねない。  さらに、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが、15日、首都カブールに侵攻し大統領府を掌握したことを受けて、短期筋が中東情勢懸念を材料に売り仕掛けている可能性なども指摘されている。  ただ、業種別では、ほぼ全面安となっているが、海運業が唯一上昇しているなど、地合いの悪い中でも一部で旺盛な物色が見られている。本日は、複合的な要因が重なった結果、短期筋主導でオーバーシュート気味に下げている可能性が高い。今晩以降の米株市場の動向などを注視する必要はあるが、これまで、日経平均は27500円割れでは度々下げ渋る場面が見られており、明日以降にかけては短期的な突っ込み警戒感からの買い戻しなども想定される。後場も引き続き軟調な地合いが予想されるが、好決算銘柄などでは逆行高していたり、下げが限定的なものが散見される。焦って投げ売りすることは避けたいところだ。 《AK》
関連銘柄 26件
941
10/11 15:00
+7(%)
時価総額 5,009百万円
買取サイト運営会社。自社運営の買取サイトを通じて買い取った中古品をネットで販売。農機具リユース等も。ネット型リユース事業は堅調。個人向けリユース分野では商品の取扱量が増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/04/09
3681 東証プライム
215
10/11 15:00
-3(%)
時価総額 5,318百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
3,082
10/11 15:00
-38(%)
時価総額 281,075百万円
スマホゲームのパズルRPG「パズル&ドラゴンズ」が主力。コンソールゲームの企画・開発・販売等も。パズドラは国内累計6200万DL突破。ニンジャラは世界累計1100万DL超。ゲームブランドの強化図る。 記:2024/07/05
4251 東証プライム
1,046
10/11 15:00
-12(%)
時価総額 20,143百万円
高機能フィルムメーカー。光拡散フィルム「オパルス」は世界で高いシェアを誇る。医療衛生向けフィルム、屋根用保護シート等も手掛ける。直下型ミニLED液晶ディスプレイ向け複合拡散板は新規採用の獲得に注力。 記:2024/07/08
4344 東証プライム
194
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 26,442百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4568 東証プライム
4,982
10/11 15:00
-9(%)
時価総額 9,700,123百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
3,780
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 4,701,855百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
5020 東証プライム
842.2
10/11 15:00
+1.9(%)
時価総額 2,720,544百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
5411 東証プライム
1,872.5
10/11 15:00
-9.5(%)
時価総額 1,150,535百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。日本鋼管と川崎製鉄の経営統合により発足。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。価格転嫁進める。高付加価値製品比率高まる。構造改革と海外拡大も進める。 記:2024/06/25
9,665
10/11 15:00
+61(%)
時価総額 16,391,453百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6533 東証プライム
854
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 8,367百万円
デジタルトランスフォーメーション事業、運用型広告中心のデジタルマーケティング事業が柱。Sharing Innovations等を傘下に収める。スキルナビのSaaS事業も。DX事業はサービス領域の拡充図る。 記:2024/08/10
6538 東証スタンダード
178
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 3,732百万円
転職サイト「キャリアインデックス」、不動産賃貸物件情報サイト「DOOR賃貸」等を手掛ける。営業支援サービス「Leadle」などのDX事業も展開。不動産領域の法人向けサービスではユーザーの掘り起こし図る。 記:2024/08/10
6594 東証プライム
2,970.5
10/11 15:00
-29.5(%)
時価総額 3,542,526百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
2,815
10/11 15:00
-11(%)
時価総額 17,574,321百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
68,410
10/11 15:00
-530(%)
時価総額 16,637,859百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6920 東証プライム
24,000
10/11 15:00
-250(%)
時価総額 2,262,864百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7762 東証プライム
947
10/11 15:00
-9(%)
時価総額 232,962百万円
国内大手の時計メーカー。工作機械や電子部品も。配当性向5割目安。国内はインバウンド需要の回復等でCITIZENブランドは売上堅調。海外も高価格帯を中心に拡販、出店強化。工作機械事業は低調。 記:2024/06/18
8518 東証スタンダード
207
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 4,613百万円
日本とアジアの中堅・中小企業が投資対象の独立系ベンチャーキャピタル。24.3期3Q累計は株式やプロジェクトの売却が少ない。事業継承ファンドを総額51億円で組成完了。来年2月竣工を目指して物流施設を建設へ。 記:2024/04/12
9062 東証1部
6,910
12/28 15:00
-10(%)
時価総額 663,360百万円
総合物流最大手。トラック・海上・鉄道等の運輸事業を展開。国内首位の倉庫面積、引っ越しでもトップ級。セルビアで日系フォワーダーとして初の支店開設。全セグメント好調により、中間期(決算期変更)は大幅増収増益。 記:2021/11/13
9101 東証プライム
4,872
10/11 15:00
-28(%)
時価総額 2,485,524百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9450 東証プライム
1,018
10/11 15:00
+14(%)
時価総額 20,962百万円
独立系Wi-Fiソリューション会社。集合住宅向けインターネット接続サービスの提供等を行うホームユース事業が主力。商業施設、交通機関向けフリーWi-Fiサービス等も。ビジネスユース事業では営業体制を強化。 記:2024/08/23
9983 東証プライム
54,490
10/11 15:00
+3,130(%)
時価総額 17,339,862百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,954
10/11 15:00
-87(%)
時価総額 15,427,330百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17