マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 2:35:23
14,430,798
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は続伸、3連休を前に利益確定の売りが出やすい

2019/8/9 12:25 FISCO
*12:25JST 日経平均は続伸、3連休を前に利益確定の売りが出やすい  日経平均は続伸。152.40円高の20745.75円(出来高概算6億1000万株)で前場の取引を終えている。  8日の米株式市場でNYダウは反発し、371ドル高となった。中国の7月貿易収支で輸出が予想に反して増加し、世界経済減速への懸念が和らいだ。中国人民銀行(中央銀行)が人民元基準値を予想より元高水準に設定したほか、主要国での長期金利低下が一服し、幅広い銘柄に買い戻しが広がった。米政権が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と米企業の取引再開の許可を先送りしているとの報道から、朝方に1ドル=105.70円台まで円高が進む場面もあったが、本日の日経平均は米株高を好感して164円高からスタート。朝方に一時20782.06円(188.71円高)まで上昇すると、本日の人民元基準値を見極めたいとの思惑から上値が重くなった。その人民元基準値は1ドル=7.0136元と前日に比べ小幅な元安水準に決まり、日経平均はこれを受けてやや強含んだ。東証1部の値上がり銘柄は全体の6割強、対して値下がり銘柄は3割強となっている。なお、日経平均オプション8月限の特別清算指数(SQ)は市場推計で20855.99円だった。  個別では、資生堂<4911>が売買代金トップで9%超の上昇。第2四半期の3カ月間(4-6月)が市場予想を上回る大幅な増益となり、好感した買いが膨らんだ。その他売買代金上位ではソニー<6758>が2%超上昇し、ソフトバンクG<9984>や任天堂<7974>もしっかり。ファーストリテ<9983>、ソフトバンク<9434>は小幅に上昇した。決算発表銘柄ではバンナムHD<7832>やテルモ<4543>が買われ、カドカワ<9468>は15%超高と急伸。また、Ubicom<3937>が東証1部上昇率トップとなった。一方、ファナック<6954>などがさえない。富士フイルム<4901>やダイフク<6383>は軟調な決算が嫌気されて売られ、ネクソン<3659>が東証1部下落率トップとなった。セクターでは、鉱業、精密機器、その他製品などが上昇率上位。反面、パルプ・紙、証券、ガラス・土石製品などが下落率上位だった。  前日の米株高を引き継ぎ、本日の東京市場でも買い戻しの動きが続いている。中国の人民元基準値が小幅な元安水準となり、元安加速への懸念が和らいだことも支援材料となった。日経平均は7月高値21823.07円(25日、取引時間中)から8月安値20110.76円(6日、同)までの下落分の3分の1強を取り戻している。日足チャート上では5日移動平均線を上抜け、目先は一段の戻りが期待されてくる可能性がある。  とはいえ、週前半に日経平均の鮮烈なリバウンドを演出した日経レバETF<1570>の買いには一服感があり、3連休を前に利益確定の売りが出やすいところでもあるだろう。通商問題を巡る米中の応酬が続いているだけに、ポジションの持ち越しを嫌う個人投資家は多そうだ。後場の日経平均は20600~20700円台でのもみ合いが続くとみておきたい。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 14件
3659 東証プライム
2,113
11/26 15:30
-18(%)
時価総額 1,829,590百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
3937 東証プライム
1,327
11/26 15:30
-50(%)
時価総額 16,228百万円
組込みソフトウェア・アプリケーション開発等を行うテクノロジーコンサルティング事業、医療ITソリューションの提供を行うメディカル事業が柱。AI先進分野では新規受注が順調に拡大。コンサル営業の強化図る。 記:2024/08/23
4543 東証プライム
3,096
11/26 15:30
-12(%)
時価総額 4,615,198百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
3,308
11/26 15:30
-24(%)
時価総額 4,114,745百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
4911 東証プライム
2,835.5
11/26 15:30
+2.5(%)
時価総額 1,134,200百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6383 東証プライム
3,232
11/26 15:30
-77(%)
時価総額 1,227,611百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,178
11/26 15:30
-19(%)
時価総額 4,158,861百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
3,277
11/26 15:30
+46(%)
時価総額 2,162,820百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25
7974 東証プライム
8,309
11/26 15:30
+110(%)
時価総額 10,790,815百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9434 東証プライム
191.4
11/26 15:30
-1.1(%)
時価総額 9,125,832百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05
9468 東証プライム
4,454
11/26 15:30
-11(%)
時価総額 631,506百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13
9983 東証プライム
51,450
11/26 15:30
+720(%)
時価総額 16,372,470百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17