マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:17:27
9,883,043
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~ヘッドウォータ、ヤマザキなどがランクイン

2024/5/22 9:40 FISCO
*09:40JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ヘッドウォータ、ヤマザキなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月21日 9:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2517> MXSJREコア  13270  107185.08  244.33% -0.0027% <9873> 日本KFC     652000  1826.684  208.86% 0.0125% <8281> ゼビオHD     533000  584433.8  180.15% 0.1147% <6366> 千代建       4579900  106827.2  85.3% -0.112% <6147> ヤマザキ      60100  596339.9  73.49% -0.0202% <4936> アクシージア    115200  8594.98  54.09% 0.0306% <4011> ヘッドウォータ   156400  68298.26  52.55% 0.1016% <4212> 積水樹       124700  1192730.2  51.48% 0.0294% <5577> アイデミー     69000  215808.6  50.96% 0.0419% <2644> GX半導体     852530  74246.94  35.17% -0.0103% <4554> 富士製薬      85300  2578079.268  27.96% -0.021% <3350> メタプラネット   19211900  90453.96  17.6% 0.3166% <9562> ビジネスコー    299300  898643.18  9.29% -0.1081% <5139> オープンワーク   85300  396263.28  6.61% -0.0016% <8155> 三益半       218600  66669.72  3.1% -0.0026% <6026> GMO TECH  18000  788189.5  2.85% 0.126% <3656> KLab      552900  219552  2.72% -0.0165% <9556> INTLOOP   11200  140367.56  0.61% 0.025% <4611> 大日塗       62600  30578.8  -8.42% 0.0491% <2511> NF外債      45730  79257.18  -8.88% 0% <2630> MXS米株ヘ    4268  63900.472  -11.34% 0.0016% <163A> 半導体       8756  51324.658  -12.08% -0.0098% <3773> AMI       166500  91335.716  -16.01% -0.0472% <4041> 日曹達       68700  232047.88  -16.78% -0.0263% <1375> 雪国マイタケ    43700  604275.6  -17.92% 0.0041% <5161> 西川ゴム      19100  53491.4  -18.08% 0.0005% <1434> JESCO HD  245500  62669.08  -20.66% 0.0211% <3205> ダイドリミ     80500  309473.56  -20.68% 0% <9612> ラックランド    24600  76648.12  -21.06% -0.0005% <1813> 不動テトラ     76200  64075.74  -21.51% 0.039% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 25件
1375 東証プライム
1,016
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 40,550百万円
キノコ大手。まいたけは国内首位。マッシュルームやエリンギ、ぶなしめじも手掛け、キノコ加工品も展開。新規事業として、代替肉の早期事業化に向け試作品開発を推進。エリンギとぶなしめじ好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/29
1434 東証スタンダード
875
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 5,893百万円
再生可能エネルギー設備工事や無線通信設備工事、電気設備工事等のEPC事業が主力。不動産事業等も。ノイバイ国際空港等で施工実績。国内EPCは自家消費型太陽光発電設備工事、無線通信インフラ関連設備工事が順調。 記:2024/05/10
1813 東証プライム
2,521
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 41,571百万円
土木・地盤改良が主力の建設会社。海上土木に強み。消波・根固ブロック用鋼製型枠の賃貸なども。24.3期3Q累計は地盤改良の採算良化。だが土木の複数工事において工程に遅れ。ブロックは売上が期末に集中の見込み。 記:2024/04/15
3205 東証スタンダード
817
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 29,164百万円
アパレルメーカー。「ニューヨーカー」ブランドの紳士向け、婦人向けアパレル製品を製造、販売に加え、糸や毛織物の繊維材料も卸売。商業施設も運営する。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向。衣料、不動産ともに増加。 記:2024/04/09
3350 東証スタンダード
95
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 15,106百万円
メタバースとホテル運営が柱。ホテル運営、Web3やブロックチェーン等の技術を活用したビジネス、投資等を行う。国内外のホテル運営の縮小でコスト削減を図る。販管費は減少。23.12期通期は営業損益改善。 記:2024/02/26
3656 東証プライム
233
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 9,414百万円
ゲーム開発会社。モバイルオンラインゲーム開発やオリジナルIPの開発などを展開。メタバース向けコンテンツ事業や、「顔認証Web3ウォレット」の開発も展開。キャプテン翼の停滞もあり、23.12期は足踏み。 記:2024/03/27
3773 東証グロース
1,095
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 20,140百万円
AI音声認識エンジン「AmiVoice」を軸に音声認識ソフトウェアの開発・販売を行う。音声認識市場で国内売上トップ。通信キャリア大手などと取引実績。AI音声認識、生成AIに対する研究開発投資を強化。 記:2024/06/15
4011 東証グロース
11,480
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 21,502百万円
AIインテグレーションサービスやDXサービス、プロダクトサービス等を手掛ける。AIインテグレーションサービスは売上伸長。エッジAIの大型案件が寄与。23.12期通期は大幅増収。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/04/16
4041 東証プライム
5,160
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 148,340百万円
化学メーカー中堅。農薬や医薬品添加剤に強み。二次電池材料や半導体材料も。24.3期3Q累計は工業薬品や化成品の需要が振るわず。在庫適正化に向けて出荷調整の農薬も足踏み。営業外に持分法利益、為替差益を計上。 記:2024/02/15
4212 東証プライム
2,330
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 77,622百万円
化学資材メーカー。防音防壁や道路標示材、標識関連製品に加え、防護柵や人工芝等を製造、販売する。道路資材に強みを持つ。今期3Q累計は工期の長期化や遅延等が影響した。人財・成長投資により販管費が増加した。 記:2024/04/14
4554 東証プライム
1,437
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 35,571百万円
医療用医薬品メーカー。女性医療、急性期医療に強み。造影剤、経口避妊剤などが主力。ヨード造影剤の国内数量トップシェア。富山県に工場を保有。天然型黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル100mg」等の販売に注力。 記:2024/04/29
4611 東証プライム
1,325
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 39,367百万円
総合塗料メーカー。1929年に日本電池(現GSユアサ)の塗料部が分離・独立して誕生。重防食分野で国内シェアトップクラス。照明機器事業、蛍光色材事業等も。国内塗料事業はライフサイエンス領域等の育成強化図る。 記:2024/06/18
4936 東証プライム
1,039
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 26,806百万円
目元ケア、フェイスケアの基礎化粧品等の販売を行う。美容ドリンク等の美容サプリメントも。「AGTHEORY」、「AXXZIA」が主力ブランド。中国EC販売が柱。中計では26.7期売上高170億円目標。 記:2024/05/17
5139 東証グロース
596
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 12,690百万円
転職・就職情報サイト「OpenWork」を運営。社員クチコミ情報に強み。24.12期は企業向けスカウト型サービスの成長継続を想定。クチコミ活用も伸びる見込み。広告費は上期を中心に投下予定。最高業績を計画。 記:2024/03/09
5161 東証スタンダード
1,989
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 39,770百万円
自動車部品メーカー。ドア周りのシール部品に加え、防水や防火、防音等の住宅関連製品、土木用ゴム継手を製造、販売する。今期3Q累計は自動車遺産台数の増加を追い風に、約2割の増収。利益は大幅黒字となった。 記:2024/02/24
5577 東証グロース
1,690
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 6,706百万円
オンラインDXラーニングを通じて企業のIT人材育成を支援。個人向けAI学習サービスも。24.5期上期はAI開発需要を追い風に売上伸長。1月買収のWebサイト構築会社は3Qから上乗せ。通期営業最高益を計画。 記:2024/03/13
6026 東証グロース
12,950
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 14,258百万円
ネット広告サービス会社。検索エンジン対策、GoogleMap対策、アフィリエイト、SNS広告などを展開。顧客増等で不動産テック事業は売上伸長。23.12期通期は最終黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/02/23
6147 東証スタンダード
330
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 1,511百万円
オーダーメイド工作機械や二輪車部品を手掛ける専用工作機械メーカー。工作機械は自動車業界が主顧客で、二輪車部品はヤマハ発動機向けが中心。省人省力化設備も展開。固定費圧縮効果もあり、3Q累計は赤字幅縮小。 記:2024/02/22
6366 東証スタンダード
314
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 81,742百万円
プラントエンジニアリング大手。LNG、石油、医薬、環境関連のプラント建設や社会インフラ設計などを展開。LNGプラントで競争力を発揮。トヨタと大規模水電解システムを開発。遂行中案件進捗し3Q累計は増収増益。 記:2024/02/22
8155 東証プライム
3,695
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 131,161百万円
半導体材料の加工・販売、計測器や試験機等の販売を行う。エンジニアリング事業等も手掛ける。再生ウエハーで世界トップシェア。国内外の半導体デバイスメーカーが主要取引先。信越化学がTOBで完全子会社化へ。 記:2024/05/12
8281 東証プライム
1,150
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 55,098百万円
スーパースポーツゼビオ、ヴィクトリア等のスポーツ専門店に加え、ゴルフやアウトドア店などを運営。グループ総店舗数は893店舗。タウンシューズ、ランニングシューズは売上堅調。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/23
9556 東証グロース
3,295
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 15,157百万円
事業戦略・業務改革コンサルティングやITコンサルティング、プロジェクトマネジメント支援、プロコンサル派遣・人材紹介等を手掛ける。エッジAIソリューションを提供する「Idein」と包括的な協業を開始。 記:2024/06/13
9562 東証グロース
1,402
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 1,548百万円
人材開発サービス会社。経営者から社員までの企業向けのビジネスコーチングや人材開発に関するシステムソリューションを提供する。今期1Qは人材開発事業が伸長した。また、購買Design社の連結化も寄与した。 記:2024/02/14
9612 東証プライム
2,142
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 22,133百万円
設備・内装・建築に精通した商空間プロデュース会社。店舗施設を主力に、商業施設や物流施設等の企画、設計、施工を展開。店舗施設の制作事業は売上足踏み。商業施設の制作事業は売上伸長。23.12期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
9873 東証スタンダード
6,490
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 145,532百万円
大手ファーストフードチェーン。「ケンタッキー・フライド・チキン」を全国展開。期間限定のキャンペーンや高単価商品の投入など販促に注力。積極出店と戦略的改装を推進。業容好調で、24.3期3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/13