マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:23:22
9,831,995
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~テセック、日本エスコンなどがランクイン

2023/7/26 13:51 FISCO
*13:51JST 出来高変化率ランキング(13時台)~テセック、日本エスコンなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [7月26日 13:41 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <4344> ソースネクスト    28202900  600400  4597.35% 10.42% <6176> ブランジスタ     1926400  161920  1089.72% 5.96% <2438> アスカネット     568200  71920  690.04% 0.85% <6755> 富士通ゼ       3214500  459200  600.02% -10.95% <6337> テセック       630500  97340  547.73% 17.63% <3104> 富士紡HD      152300  27220  459.52% 8.1% <6999> KOA        1625000  297100  446.95% -9.17% <6629> Tホライゾン     918400  171080  436.82% 6.13% <8892> 日本エスコン     2587700  498040  419.58% -5.26% <9248> 人・夢・技術G    208600  41900  397.85% 0.63% <7013> IHI        6488300  1374660  371.99% -6.43% <3627> JNS        867100  186420  365.13% 4.56% <4776> CYBOZU     2799000  620800  350.87% -10.89% <4891> ティムス       3015800  674100  347.38% 2.58% <7177> GMO-FH     665000  150200  342.74% -3.78% <5246> ELEMENTS   1339400  355360  276.91% 9.3% <5532> リアルゲイト     202900  57940  250.19% -10.75% <4771>* エフアンドエム    117500  37100  216.71% 5.69% <4099>* 四国化        150600  49240  205.85% -3.06% <6946> 日アビオ       39500  13300  196.99% 1.56% <3836>* アバントG      136000  47520  186.20% 6.3% <7844> マーベラス      181000  63880  183.34% 1.76% <3864>* 三菱紙        1146900  408180  180.98% 6.37% <8963> INV        153696  56031.4  174.30% 1.41% <6653>* 正興電        79900  29460  171.22% 0.29% <7309> シマノ        825600  305260  170.46% -2.12% <6227> AIメカテック    246600  91200  170.39% -1.11% <2217>* モロゾフ       62800  24440  156.96% -0.92% <4578> 大塚HD       2553200  1009540  152.91% 1.68% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 28件
2217 東証プライム
4,885
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 34,625百万円
神戸発祥の老舗洋菓子店。1931年設立。チョコレートや焼菓子、洋生菓子等を全国の百貨店、量販店で販売。喫茶・レストラン事業も展開。26.1期売上高355億円目標。店舗のローコストオペレーション化を促進。 記:2024/06/04
2438 東証グロース
616
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 10,758百万円
ウェディング向け写真集等のフォトブック事業、葬儀社向け遺影写真加工等のフューネラル事業が柱。遺影写真作成で国内トップ。空中ディスプレイ事業も手掛ける。葬儀業界向けDXサービスは既存契約先の活用が順調。 記:2024/06/09
3104 東証プライム
5,010
6/28 15:00
-50(%)
時価総額 58,717百万円
綿紡績の老舗。1896年設立。超精密加工用研磨材を主力とする研磨材事業が柱。繊維は「BVD」ブランドを展開。機能性材料の受託製造等も行う。生活衣料事業では商品力向上施策などにより、ネット販売が順調。 記:2024/06/09
3627 東証スタンダード
398
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 4,834百万円
aiwa製品等のIoT&デバイス事業、ゲームやAI健康アドバイスアプリ等のライフデザイン事業、AI&クラウド事業を手掛ける。aiwa事業ではラインアップの拡充図る。28.2期売上高140億円目標。 記:2024/05/10
3836 東証プライム
1,379
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 51,886百万円
ソフトウエア開発会社。会計や経営支援のソフトウエア開発や販売、保守を行う。コンサルティングやBPOサービス等も。大型案件の増加等でデジタルトランスフォーメーション推進事業は好調。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/05
3864 東証プライム
827
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 37,001百万円
中堅製紙会社。印刷・情報用紙を中心に、不織布・ガラス繊維ペーパー、リチウムイオン電池セパレーターなどを展開。再湿糊型ライナーレスラベル「ウォーターサーマル」を拡販。価格改定効果で、3Q累計は営業黒字転換。 記:2024/03/28
2,130
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 95,573百万円
化学品メーカー。自動車や航空機のタイヤや衣類向けの無機化成品、水処理薬剤等の有機化成品、ファインケミカル、建材を製造、販売する。23年12月期は建材が足踏みも、化学品が下期に回復した。円安も寄与した。 記:2024/04/14
4344 東証プライム
212
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 28,895百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4578 東証プライム
6,770
6/28 15:00
+95(%)
時価総額 3,776,550百万円
製薬大手。精神・神経領域に強み。健康飲料や栄養食品なども。24.12期は抗精神薬など主力4品の伸長を想定。昨年11月に買収した米国の健康食品会社も上乗せ。最高業績・連続増配を計画。新中計を今年6月公表へ。 記:2024/03/12
4771 東証スタンダード
1,696
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 26,651百万円
個人事業主・中小企業向け経理代行サービス、中小企業向け管理部門支援サービス、人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」の販売等を手掛ける。オフィスステーションの広告宣伝活動の強化等に取り組む。 記:2024/05/16
4776 東証プライム
1,999
6/28 15:00
-55(%)
時価総額 105,463百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
4891 東証グロース
253
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 9,243百万円
東京農工大発の創薬ベンチャー。急性期脳梗塞治療薬候補「TMS-007」、急性腎障害等を対象とする「TMS-008」等がパイプライン。JIXING、RTWと資本業務提携。SMTP化合物関連特許が国内で成立。 記:2024/06/11
5246 東証グロース
1,516
6/28 15:00
-81(%)
時価総額 35,111百万円
デジタル個人認証サービスを提供。行動解析サービスの開発にも取り組む。24.11期は個人認証の伸長を想定。EBITDAの黒字化を目指す。ケアネットと業務提携し、先方のヘルスケア分野向け広告会社を2月に買収。 記:2024/03/13
5532 東証グロース
2,161
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 5,770百万円
都区内の築古ビルを改装し、スモールオフィスやシェアオフィスとして提供。サイバーエージェント傘下。24.9期1Qは既存物件が高稼働を維持。前期開設拠点も貢献し、販管費増を楽々こなす。通期二桁増収増益を計画。 記:2024/03/13
6176 東証グロース
639
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 9,313百万円
無料電子雑誌出版社。ウェブマガジン「旅色」が主力。ニュースや企業プロモーションも手掛け、広告収入が収益柱。タレントを起用したふるさと納税PRに注力。新規顧客増加と契約更新企業の拡大で、1Qは増収利益急伸。 記:2024/02/23
6227 東証スタンダード
2,307
6/28 15:00
-45(%)
時価総額 12,988百万円
電子部品製造装置メーカー。半導体パッケージ実装のボールマウンタ装置や半導体プロセス装置、液晶パネル製造装置等を製造、販売する。今上期は半導体関連が増加も、装置事業譲り受けに係るコスト等が重しとなった。 記:2024/03/07
6337 東証スタンダード
2,375
6/28 15:00
+7(%)
時価総額 13,725百万円
半導体検査装置メーカー。半導体の分類選別装置やテストハンドラ、ダイソーター等のハンドラ、テスタを製造、販売する。ハンドラ、テスタともに高シェア。今期3Q累計はテスタが堅調も、ハンドラやパーツ等が足踏み。 記:2024/03/07
6629 東証スタンダード
501
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 10,553百万円
電子黒板や書画カメラを開発・販売。車載機器やFA関連機器も手掛ける。映像&IT事業は損益改善。電子黒板は販売伸び悩むが、シンガポール子会社の販売が堅調。販管費は減少。24.3期3Q累計は営業黒字転換。 記:2024/02/26
6653 東証プライム
1,432
6/28 15:00
-29(%)
時価総額 18,049百万円
制御機器メーカー。電力制御や受配電制御等の機器が主力事業。公共インフラや蓄電システム等の環境・エネルギー関連の制御システィムも提供する。23年12月期は電力や情報、電子制御機器部門が堅調に推移した。 記:2024/02/29
6755 東証プライム
2,087
6/28 15:00
-57(%)
時価総額 228,193百万円
ルームエアコン等の空調事業が主力の電機メーカー。100カ国以上に空調機を提供。消防無線システム、電子デバイス等も手掛ける。海外売上高比率が高い。空調機は北米向け、アジア向けの販売拡大などを見込む。 記:2024/05/17
6946 東証スタンダード
9,380
6/28 15:00
+60(%)
時価総額 31,451百万円
防衛システム機器や接合機器、赤外線機器を製造・販売。20年から投資ファンド傘下に。設備投資の伸び悩みなどで電子機器は苦戦。情報システム部門は堅調。増収効果や販管費の減少等により、24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/07
6999 東証プライム
1,546
6/28 15:00
+31(%)
時価総額 62,582百万円
抵抗器中心の電子部品メーカー。サーミスター、集積回路、磁気ディスクなどを手掛ける。固定抵抗器で世界トップシェア。日本、中国は家電向け等が伸び悩む。24.3期3Qはヨーロッパが増収。自動車向けが販売増。 記:2024/04/07
7013 東証プライム
4,805
6/28 15:00
+268(%)
時価総額 743,237百万円
陸上・航空宇宙・船舶海洋の総合重機製造。ターボチャージャーや航空エンジン、原子炉格納容器で実績。24.3期3Qは資源・エネルギー・環境部門が増収。東南アジアの大型発電所プロジェクトの進捗などが寄与。 記:2024/04/07
784
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 92,441百万円
金融サービス会社。個人投資家向けにFXや株式、先物・オプション、CFD等の金融取引サービスを提供する。暗号資産も扱う。FXで最大手。23年12月期は収益性が改善したFXが過去最高収益となり、業績をけん引。 記:2024/03/11
7309 東証プライム
24,845
6/28 15:00
-45(%)
時価総額 2,264,870百万円
自転車部品大手。スポーツ自転車向けに強く、変速機やブレーキなどで世界トップシェア。リールやロッドなど釣具も手掛ける。自転車部品ではグラベル専用コンポーネント「SHIMANO GRX」などの製品が好評。 記:2024/04/30
7844 東証プライム
649
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 40,378百万円
家庭用ゲームソフトやオンラインゲームの開発、販売等を行う。ポケモンアミューズメントマシン等のアミューズメント事業も。新コンセプトのクレーンゲーム機「トライキャッチ」は24年11月から順次稼働開始へ。 記:2024/06/04
8892 東証プライム
1,058
6/28 15:00
-13(%)
時価総額 104,299百万円
不動産ディベロッパー。中部電力の子会社。分譲マンションの開発に加え、ホテル、商業施設、物流施設の開発等を行う。24.3期4Q業績は高進捗。新規分譲マンション「レ・ジェイド美章園駅前」の分譲を開始。 記:2024/02/13
9248 東証プライム
1,816
6/28 15:00
+10(%)
時価総額 17,099百万円
インフラ領域の建設コンサルを展開。橋梁設計技術や地盤調査に強み。道路や公共施設の運営も。24.9期1Qはサービスプロバイダ事業が増収。アシガ川小水力発電所、タギボ川上水供給コンセッション事業は順調に稼働。 記:2024/02/26