マーケット
6/28 11:07
39,723.27
+381.73
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 11:27:43
9,967,358
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~NOK、紀文食品などがランクイン

2023/4/20 9:48 FISCO
*09:48JST 出来高変化率ランキング(9時台)~NOK、紀文食品などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月20日 9:34 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <4448>* Chatwork  2323400  487820  376.28% 3.41% <1699>* 野村原油      5547080  1166136  375.68% -1.93% <2569>* 上場NSQA    108770  25238  330.98% -0.16% <7240>* NOK       1347000  408220  229.97% 16.94% <6486>* イーグル工     182200  59080  208.4% 6.5% <7116>* ダイワ通信     106700  35420  201.24% 26.42% <5341>* アサヒ衛陶     200900  69700  188.24% 7.44% <2632>* MXナスヘ有    17455  6945.2  151.32% -0.1% <5026>* トリプルアイズ   501800  231200  117.04% 17.03% <7342>* ウェルスナビ    575400  311560  84.68% 5.34% <6699>* ダイヤHD     258600  144140  79.41% 5.29% <8704>* トレイダーズ    163800  95320  71.84% 3.72% <1766>* 東建コーポ     105200  63760  64.99% 0% <2337>* いちご       2177900  1558780  39.72% -7.77% <6929>* 日セラミック    61600  47580  29.47% 4.72% <9902>* 日伝        19400  15100  28.48% -0.3% <4691>* ワシントンホテル  65100  54320  19.85% 3.74% <4891>* ティムス      429500  371000  15.77% 8.63% <3180>* Bガレジ      34700  30640  13.25% 1.94% <8707>* 岩井コスモ     34600  32020  8.06% -0.07% <2845>* 野村ナスH有    65700  61396  7.01% -0.11% <7552>* ハピネット     83400  80600  3.47% 2.19% <9246>* プロジェクトC   43400  43960  -1.27% -4.73% <2933>* 紀文食品      40900  42420  -3.58% 0.95% <3134>* Hamee     93000  98300  -5.39% 4.33% <2634>* 野村SPH有    40870  43444  -5.92% -0.08% <7719>* 東京衡機      988600  1091880  -9.46% -2.43% <1308>* 上場TPX     88000  98980  -11.09% -0.19% <2563>* iS500米H   1148540  1295392  -11.34% -0.12% <3358>* ワイエスフード   57900  67100  -13.71% 0.7% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 23件
1766 東証プライム
12,020
6/28 10:44
-170(%)
時価総額 161,933百万円
賃貸住宅の企画提案から建設、管理、仲介までを一貫提供。子会社で住設機器や建材の製造も行う。24.4期3Q累計は受注堅調で建設の完成工事高増加。賃貸料収入も伸びて資材高や経費増をこなす。通期増収増益を計画。 記:2024/04/09
2337 東証プライム
402
6/28 10:56
+6(%)
時価総額 203,163百万円
不動産資産運用会社。収益不動産を取得し、賃貸や売却で利益を得る心築事業を展開。いちごオフィスリートなど投資法人の運用・管理も。トレードピアお台場は稼働率回復傾向。30.2期ストック収益比率60%以上目標。 記:2024/05/06
2933 東証プライム
1,265
6/28 11:01
-22(%)
時価総額 28,880百万円
水産練り製品や総菜を製造・販売。チルド物流も。海外を強化中。収益はおでん・鍋需要が高まる下期に偏重。マルハニチロと資本業務提携。国内食品事業は黒字転換。水産練り製品が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/08
3134 東証スタンダード
1,152
6/28 11:04
-8(%)
時価総額 18,742百万円
Eコマース支援サービスとアクセサリー販売が柱。インターネット通販支援やネットショップ管理、運営代行、モバイルアクセサリーの企画、デザイン、販売を行う。今期3Q累計はモバイル関連が健闘、コスメが伸長した。 記:2024/04/08
3180 東証プライム
1,645
6/28 11:03
-2(%)
時価総額 20,977百万円
国内最大の美容サロン向け卸売ECサイト「BEAUTY GARAGE Online Shop」を運営。店舗設計支援や開業・集客支援等も。有力ブランド中心に取扱い商品数の増加で化粧品・材料売上比率は上昇。 記:2024/06/03
3358 東証スタンダード
464
6/28 10:27
+2(%)
時価総額 2,818百万円
福岡県中心に「九州筑豊ラーメン山小屋」や「筑豊らーめんばさらか」、「一康流ラーメン」などを直営、FC展開。公式通販ショップの運営や温泉事業等も手掛ける。店舗数は100店舗超。収益構造の改善などに取り組む。 記:2024/05/08
4448 東証グロース
465
6/28 11:03
+6(%)
時価総額 18,480百万円
ビジネスチャットツールを開発・提供。中小企業向けに強み。セキュリティソフトも。24.12期は高成長と利益創出を目指す。中計では26.12期に売上高150億円が目標。今年7月に「kubell」に社名変更へ。 記:2024/03/11
4691 東証スタンダード
786
6/28 11:02
+5(%)
時価総額 9,566百万円
ワシントンホテルプラザ、R&Bホテルを運営するホテルチェーン。会員制プログラム「宿泊ネット」の会員登録者数は38万人と2桁増。R&Bホテル上野広小路など東京地区は稼働が増加。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/25
4891 東証グロース
247
6/28 11:02
-7(%)
時価総額 9,024百万円
東京農工大発の創薬ベンチャー。急性期脳梗塞治療薬候補「TMS-007」、急性腎障害等を対象とする「TMS-008」等がパイプライン。JIXING、RTWと資本業務提携。SMTP化合物関連特許が国内で成立。 記:2024/06/11
5026 東証グロース
1,257
6/28 11:01
-9(%)
時価総額 8,735百万円
AIやIoT、DXに係る開発等を行うAIソリューション事業が主力。GPUマシン販売・保守管理等を行うGPUサーバー事業も。アルコール検知AIクラウドシステムは販売順調。AI開発は大型案件の受注が増加。 記:2024/05/08
5341 東証スタンダード
403
6/28 10:33
-5(%)
時価総額 2,018百万円
衛生陶器メーカー。水栓金具も。一部組立を除きアジアに生産委託。24.12期はホームセンター向けの需要回復を想定。ベトナム開拓やEV充電器拡販を進めて黒字化目指す。ドローン関連事業開始。継続前提に疑義注記。 記:2024/03/12
6486 東証プライム
1,918
6/28 10:57
-5(%)
時価総額 95,436百万円
メカニカルシール・機器製品メーカー。1964年にNOKのメカニカルシール部門が独立して発足。ウォーターポンプ用シール等で世界トップシェア。航空宇宙業界向け事業では航空機関連製品の需要増継続を見込む。 記:2024/06/09
695
6/28 10:55
-17(%)
時価総額 5,666百万円
自動車機器事業、パワーコンディショナ等のエネルギーソリューション事業、電子機器事業を手掛ける。自動車用点火コイルで世界シェア上位。28.3期ROE20%以上目標。自動車機器は収益構造改革等に取り組む。 記:2024/05/17
6929 東証プライム
2,551
6/28 10:57
-9(%)
時価総額 69,466百万円
赤外線センサや超音波センサ等のセンサ類、LED電源等のモジュール製品の製造・販売等を行う。焦電型赤外線センサで世界トップシェア。車載安全向け製品は売上順調。中計では25.12期売上高275億円目指す。 記:2024/06/17
7116 東証スタンダード
1,220
6/28 10:34
-26(%)
時価総額 3,303百万円
セキュリティ会社。防犯・監視カメラやAI顔認証温度検知システム、AIロボット、入退室管理システムの開発や販売を展開。携帯ショップも事業領域。機械警備AIスマートストアの実験を開始。3Q累計は増収確保。 記:2024/03/22
7240 東証プライム
2,144.5
6/28 11:03
+6(%)
時価総額 371,297百万円
オイルシールメーカー。国内全自動車メーカーが同社製品を採用し、オイルシールの国内シェアは70%。世界でもトップシェア。フレキシブルプリント基板でも世界首位。シール事業の好調で、3Q累計は増収・営業増益。 記:2024/03/22
7342 東証グロース
1,527
6/28 11:04
-71(%)
時価総額 89,684百万円
全自動で資産運用をするロボアドバイザーサービス「ウェルスナビ」を運営。20~50代の勤労世代が主要顧客。預かり資産1兆1000億円を突破。運用者数の増加や入金好調で、23.12期実績は増収・大幅営業増益。 記:2024/03/23
7552 東証プライム
3,370
6/28 10:59
+15(%)
時価総額 81,049百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
7719 東証スタンダード
215
6/28 10:59
-3(%)
時価総額 1,534百万円
材料試験機・動力試験機の専門メーカー。インフラ市場向け緩み止めナットやゆるみ止めスプリングなどに強み。先端力学シミュレーション研究所と提携。エネルギー関係の工事案件需要拡大で、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/27
8704 東証スタンダード
771
6/28 11:04
+12(%)
時価総額 22,775百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする持株会社。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。顧客口座数は53万8416口座と増加。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/04/08
2,264
6/28 10:55
+5(%)
時価総額 56,629百万円
関西地盤の中堅証券「岩井コスモ証券」を中核とする持株会社。対面取引・コールセンター取引、インターネット取引等を手掛ける。証券営業部門はでは国内外株式を中心とする提案営業に注力。賃上げで優秀な人材確保図る。 記:2024/06/03
1,339
6/28 10:23
-41(%)
時価総額 7,672百万円
顧客のDX戦略策定から実行・改善までを一貫支援。24.12期は人員不足の影響による売上停滞を想定。オフィス移転に伴う費用増や人件費増も利益を圧迫する見込み。採用強化と離職抑制によるエンジニア数拡大を企図。 記:2024/04/08
9902 東証プライム
3,645
6/28 11:01
-45(%)
時価総額 116,224百万円
動力伝導機器、産業機器、制御機器の専門商社。省人化・省力化需要の獲得に力注ぐ。24.3期3Q累計は一部に設備投資先送りの動きが出て売上伸びず。政策保有株売却で特益。製造業向けポータルサイト運営会社を買収。 記:2024/04/11