マーケット
5/2 11:35
38,299.71
+25.66
37,903.29
+87.37
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 12:35:17
9,019,570
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今週のマーケット展望「日経平均予想は26500~27500円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)

2022/4/25 10:13 FISCO
*10:13JST 今週のマーケット展望「日経平均予想は26500~27500円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ) 皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。 ゴールデンウィークを目前に、今週は日本もアメリカも主要企業の決算ラッシュです!決算を跨ぐか跨がないか、ゴールデンウィークに持ち越すか持ち越さないか、戦略の悩みどころが多いですね。 さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、4月25日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、今週の相場について、『通り一遍の見通しを記せば、「日本のゴールデンウイーク中(5月3〜4日)に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に様子見機運が強まり動きにくい展開」となるだろう』と前置きしつつ、『ただ、それは決して相場が崩れるという意味ではない』と言及しています。 どういうことかというと、『ここ2週間余りの日経平均の推移を見ると、下に押したところでは2万6500円近辺で押し目買いが入り、2万7500円近辺では上値が重くなるといったレンジ相場で、2万7000円の節目が相当程度、意識されているようである。週明けは先週末の米国株の大幅安を受けて売り先行で始まるだろうが、これまでの動きを参考にすれば2万6000円台後半では下げ渋るだろう』との見解のようです。 また、『来週5月3〜4日のFOMCでは利上げ幅拡大や保有資産の縮小が見込まれているが、ほぼ織り込み済みのため、想定通りなら材料出尽くしとなってアンワインドの動きが出やすい』ことからも、『そのような状況では弱気方向にポジションを傾けてGW入りする投資家はいないだろう』と広木さんはみています。 さらに、『FOMCを控えて金融政策に関する発言ができないブラックアウト期間に入るため、FRB高官のタカ派発言で相場が荒れることもなくなるだろう』として、『よって、これまで株式相場は軟調となってきただけに、むしろFOMC前にはポジションをニュートラルに戻そうと買い戻しの動きで堅調に推移するのではないか』と見解を述べています。 そんな中、今週は『決算発表前半の佳境を迎える』として、『主力企業では26日にファナック<6954>、日東電工<6988>、キヤノン<7751>、野村<8604>、JR東海<9022>、27日にエムスリー<2413>、信越化<4063>、アステラス<4503>、 OLC<4661>、ルネサス<6723>、アドバンテスト<6857>、キーエンス<6861>、JR東日本<9020>、28日にコマツ<6301>、日立<6501>、NEC<6701>、デンソー<6902>、レーザーテック<6920>、村田製<6981>、商船三井<9104>、ANA<9202>などが決算を発表する』とスケジュールを伝えています。 決算発表が佳境を迎えるのは米国も同じで、『いよいよGAFAMの決算発表がある』とし、それらに加えて、『キャタピラー(28日)、ボーイング(26日)、コカ・コーラ(25日)、マクドナルド(28日)、ツイッター(28日)半導体のインテル(28日)、マスターカード(28日)やビザ(26日)などが予定されている』と伝えています。 波乱材料については、『27〜28日の日銀金融政策決定会合だ』としています。 広木さんは『市場では日銀がフォワードガイダンスなどで緩和策の修正を図るとの観測もあるが、果たしてどうか。黒田総裁の発言からすれば緩和策は継続、おそらく現状維持だと予想する。そうなった場合、一段と円安が進み、130円突破もあり得るだろう。それも日本株の支援材料となるだろう』とみており、『サブシナリオの位置づけだが、日銀が緩和策を微調整すれば円高となり、日本株の売り材料となりかねないことには要注意』と呼び掛けています。 最後に、日経平均について『今週も2万6500円〜2万7500円のレンジ相場継続と予想する』としています。 参考にしてみてくださいね。 山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコマーケットレポーター 山崎みほ 《FA》
関連銘柄 21件
2413 東証プライム
1,634.5
5/2 11:30
-20.5(%)
時価総額 1,109,714百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
4063 東証プライム
6,025
5/2 11:30
-49(%)
時価総額 12,195,341百万円
大手総合化学メーカー。塩化ビニル樹脂や苛性ソーダ、シリコンウエハ、機能材料を手掛ける。塩化ビニル樹脂等で世界首位。希土類磁石は車載市場等への拡販図る。24.3期3Q累計は自動車用入力デバイスが堅調維持。 記:2024/02/02
4503 東証プライム
1,533
5/2 11:30
+8(%)
時価総額 2,814,361百万円
製薬大手。がん領域や免疫疾患領域に強み。細胞医療分野や遺伝子治療分野を強化へ。24.3期3Q累計は柱の前立腺がん薬が伸長。だが新規更年期障害薬の米国展開に遅れ。株式報酬宇費用や組織改革費用も利益の重石に。 記:2024/02/14
4661 東証プライム
4,345
5/2 11:30
-38(%)
時価総額 7,901,170百万円
ディズニーリゾート運営会社。アジアで最大規模。東京ディズニーランドやディズニーシー、ホテル、複合商業施設を展開する。今期3Q累計はテーマパークとホテルが堅調に推移した。入園者数や商品、飲食の販売が増加。 記:2024/02/23
6301 東証プライム
4,587
5/2 11:30
-51(%)
時価総額 4,463,821百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6501 東証プライム
14,400
5/2 11:30
-90(%)
時価総額 13,947,437百万円
総合電機大手。ITサービスやエネルギーソリューション、鉄道システム、家電・空調システム等を手掛ける。鉄道システムは大口案件の進展で増収。水・環境部門は空調システム事業が拡大。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/02/10
6701 東証プライム
11,170
5/2 11:30
-25(%)
時価総額 3,047,735百万円
大手ITサービス会社。システム構築やコンサル、サポート等のITサービスと、テレコムサービスや航空宇宙防衛の社会インフラが柱。通信インフラで国内トップ。今期3Q累計はITサービスと航空宇宙防衛が堅調に推移。 記:2024/03/09
2,586
5/2 11:30
-49.5(%)
時価総額 5,059,323百万円
車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、xEV向け製品の売上が増加。金融費用減少。23.12期通期は2桁最終増益。 記:2024/02/13
6857 東証プライム
5,137
5/2 11:30
-5(%)
時価総額 3,935,810百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6861 東証プライム
69,290
5/2 11:30
+70(%)
時価総額 16,851,882百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6902 東証プライム
2,684.5
5/2 11:30
+41(%)
時価総額 8,460,953百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
6920 東証プライム
40,810
5/2 11:30
+1,060(%)
時価総額 3,847,812百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
6954 東証プライム
4,678
5/2 11:30
+19(%)
時価総額 4,722,661百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
6981 東証プライム
2,801.5
5/2 11:30
-74(%)
時価総額 5,679,882百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやEMI除去フィルタ高周波モジュールを手掛け、積層セラミックコンデンサで高シェア。業界最高水準の車載向けメタルパワーインダクタを商品化。生産減少や値下がりで3Q累計は一服。 記:2024/02/04
6988 東証プライム
12,885
5/2 11:30
-130(%)
時価総額 1,929,632百万円
包装材料・半導体関連材料・光学フィルム等を製造。液晶用光学フィルム、自動車用表面保護フィルム等で世界首位。24.3期3Qはインダストリアルテープの収益が堅調。ハイエンドスマホ向け組み立て用部材は需要増。 記:2024/04/07
7751 東証プライム
4,253
5/2 11:30
-37(%)
時価総額 5,672,494百万円
カメラ、複合機大手。レーザープリンターやデジカメで世界首位。光学技術に強み。レンズ交換式デジタルカメラはミラーレスカメラの新製品中心に堅調。ネットワークカメラ等も需要増。23.12期3Qは増収増益。 記:2024/01/16
8604 東証プライム
870.2
5/2 11:30
+1.3(%)
時価総額 2,813,847百万円
総合証券で国内最大。傘下に資産運用会社や信託銀行など。配当性向は40%以上目安。ホールセール部門は増収。インベストメント・バンキング等が貢献。営業部門は相場環境が追い風。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/10
9020 東証プライム
3,028
5/2 11:30
+33.5(%)
時価総額 3,435,000百万円
国内首位、世界でも最大級の鉄道会社。関東や東北地方を中心に、新潟県、山梨県、長野県、静岡県までが事業エリア。不動産や駅ナカでの物品販売、ホテルなども展開。全セグメント好調で、24.3期3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/04
9022 東証プライム
3,621
5/2 11:30
+27(%)
時価総額 3,729,630百万円
国鉄民営化で誕生した東海地盤の鉄道会社。東海道新幹線が収益の柱。流通、不動産も。輸送実績では東海道新幹線が2桁増。在来線も増加。流通業は堅調。営業費の増加などをこなし、24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/04
9104 東証プライム
4,657
5/2 11:30
-72(%)
時価総額 1,685,885百万円
海運国内2位。船隊数世界2位。コンテナ船・各種専用船・油送船・フェリー内航船を手掛け、タンカーやLNG船、自動車船、ドライバルク船に強み。コンテナ船の短期運賃・期間契約運賃下落で、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/28
9202 東証プライム
3,002
5/2 11:30
+1(%)
時価総額 1,453,851百万円
大手航空会社。国内線と国際線トップの全日空が中核。国内線や国際線、貨物運送を展開する。傘下にLCCのピーチやエアージャパン。今期3Q累計は国際線、国内線が好調だった。営業益は過去最高を大幅に更新した。 記:2024/03/03