マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 22:30:24
9,892,950
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/05/28(1)】ワタベウェディング、事業再生ADR手続きが成立

2021/5/28 12:49 FISCO
*12:49JST 【M&A速報:2021/05/28(1)】ワタベウェディング、事業再生ADR手続きが成立 ■ワタベウェディング<4696>、事業再生ADR手続きが成立 ■凸版印刷<7911>、デジタルピッキングシステムのアイオイ・システムを買収 ■アウトドア事業のスペースキー、合宿施設等展開のR.projectと資本提携 ■野村不動産、豪ベンチャーキャピタルのTaronga社運営の不動産テック企業特化ファンド「Real Tech Ventures I」に出資 ■テレビ視聴データ分析サービス提供のスイッチ・メディア・ラボ、インテージHD<4326>傘下のインテージと資本業務提携 ■3Dプリント企業の米Formlabs、シリーズEでソフトバンク・ビジョン・ファンド2等から1億5000万ドルの資金調達を実施 ■サムライインキュベート、インタラクティブドラマ制作・プラットフォーム開発のDramaBaseに出資 ■レスターHD<3156>、パルテック<7587>へのTOBが成立 ■VTホールディングス<7593>、KeePer技研<6036>の保有株式の一部を売却 ■三菱商事エネルギー子会社のエム・シー・オイル、三菱商事エネルギーとENEOSの共同出資会社ネクサスエナジーと経営統合 ■ニレコ<6863>、電子機器・情報機器等開発の西武電機を買収 ■スズケン<9987>、EPSホールディングス<4282>実施のMBO成立を条件として同社子会社のEPファーマラインに出資 ■EPSホールディングス<4282>、MBOを実施 非上場化へ 買付価格は1株1800円 ■北海道電力<9509>、グループの不動産事業を再編 ■三菱食品<7451>、自己株TOBを実施 三菱商事<8058>は応募を表明 ■アイティメディア<2148>、RPAホールディングス<6572>傘下のRPA BANKから会員制メディア「RPA BANK」事業を譲り受け ■JA三井リース、不動産・インフラ等ファンド組成・運用の三井物産デジタル・アセットマネジメントに出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 15件
2148 東証プライム
1,907
6/27 15:00
+4(%)
時価総額 39,767百万円
ITmedia NEWS等の運営、デジタルイベント等を手掛けるBtoBメディア事業が主力。エンタメ系メディア「ねとらぼ」の運営等も行う。ソフトバンクグループ。発注ナビの加盟社数は5000社を突破。 記:2024/05/16
3156 東証プライム
3,250
6/27 15:00
+25(%)
時価総額 97,737百万円
半導体・電子部品商社のUKCHDとバイテックHDが経営統合して誕生。新車生産台数の回復により、デバイス事業では車載向けが堅調。環境エネルギー事業は黒字転換。新電力事業の売上が好調。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/23
1,798
9/16 15:00
-2(%)
時価総額 83,267百万円
製薬会社の新薬開発を支援。がん領域に強み。アジアにネットワークを構築。治験・PMS業務は堅調。モニタリング業務、データサイエンス業務等は高稼働率続く。21.9期3Qは2桁増収増益。MBO成立で上場廃止へ。 記:2021/09/10
1,502
6/27 15:00
-34(%)
時価総額 60,720百万円
国内最大の市場調査会社。消費者、店舗の双方から得る独自収集データに強み。医薬品開発支援やSIも。昨年10月からNTTドコモの傘下に。24.6期上期は人件費増などで利益足踏み。通期では営業増益・増配を計画。 記:2024/03/11
178
6/25 15:00
±0(%)
時価総額 10,664百万円
ウェディング大手。子会社に目黒雅叙園やメルパルクなど。沖縄やハワイ・グアムなどリゾート挙式に強み。コロナ禍でフォトウェディングを強化。1Qは低迷も、接客ツールのWEB化や海外拠点見直しなどで巻き返し模索。 記:2021/05/17
6036 東証プライム
4,035
6/27 15:00
-95(%)
時価総額 114,114百万円
カーコーティング製品メーカー。カーコーティング剤「キーパー」やコーティング施工に加え、専門店「キーパーLABO」を運営。キーパー製品等関連事業は好調。フレッシュキーパー等が貢献。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/31
6572 東証プライム
283
6/27 15:00
-1(%)
時価総額 17,526百万円
RPAサービス「BizRobo!」や業務自動化クラウドサービス「RoboRobo」等のロボットアウトソーシング事業が主力。ロボットトランスフォーメーション事業も。BizRobo!などは導入企業が拡大。 記:2024/05/12
6863 東証スタンダード
1,516
6/27 15:00
+74(%)
時価総額 11,696百万円
自動計測装置メーカー。「ニレコ」ブランドを展開し、工場のプロセス制御装置やウェブ制御装置、検査装置、オプティクス機器を製造、販売する。今期3Q累計は鉄鋼メーカーや二次電池製造装置、新動態向けが堅調に推移。 記:2024/03/10
7451 東証スタンダード
5,480
6/27 15:00
+40(%)
時価総額 238,583百万円
三菱商事傘下の食品卸大手。加工食品や低温食品に強み。酒類や菓子なども取り扱う。キユ-ソー流通システムと業務提携。サステナブルな物流サービス「trucXing」の提供を開始。低温物流の強化等を図る。 記:2024/04/30
7587 東証2部
678
8/30 14:59
-1(%)
時価総額 8,034百万円
半導体関連の専門商社。半導体や関連製品の販売に加え、仕様設計、量産等の受託サービス、省力化等のソリューションも提供する。半導体事業は増収。FA向けメモリ製品などが堅調。21.12期2Qは大幅営業増益。 記:2021/08/17
7593 東証プライム
513
6/27 15:00
+3(%)
時価総額 61,242百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16
7911 東証プライム
4,455
6/27 15:00
+52(%)
時価総額 1,557,940百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。今期3Q累計はDXや半導体関連が堅調も、海外のパッケージや建装材が足踏みとなった。 記:2024/03/11
8058 東証プライム
3,099
6/27 15:00
-36(%)
時価総額 13,364,382百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24
9509 東証プライム
1,227.5
6/27 15:00
-28.5(%)
時価総額 264,271百万円
北海道を管轄する電力会社。原発停止で火力と他社受電が柱に。ガス小売等も手掛ける。連結子会社に北海道電力ネットワーク、北海電気工事など。販売電力量は足踏みを見込む。石狩湾新港発電所は30年度に運転開始予定。 記:2024/06/09
9987 東証プライム
4,820
6/27 15:00
-47(%)
時価総額 399,250百万円
大手医薬品卸会社。医療用医薬品の販売を中核に、医薬品の研究、開発、医薬品メーカー支援、薬局の運営なども行う。医薬品卸売事業は堅調。新型コロナ治療薬などが販売増。特別利益増。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/03/30