マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 5:06:01
9,831,706
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part2 豊商事、メルカリ、スペースマーケットなど

2019/12/24 7:32 FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 豊商事、メルカリ、スペースマーケットなど 銘柄名<コード>23日終値⇒前日比 ボルテージ<3639> 679 -38 先週末は長い上ヒゲ残して伸び悩み。 コロプラ<3668> 1227 -61 ゲーム関連の一角は軟調な動きに。 ノーリツ鋼機<7744> 1568 -41 10月安値水準意識する動きにも。 ZHD<4689> 446 +12 ビズリーチとの合弁設立は発表している。 オリチエン工業<6380> 768+100 自社株買いの実施を発表している。 カーチスHD<7602> 380 +80 中国合弁展開への期待根強く押し目買い優勢。 恵和<4251> 1759 +239 直近IPO銘柄として値幅取りの動きが続く。 ダイトーケミックス<4366> 631 +29 半導体材料の割安株として短期資金の関心一段と高まる。 パシフィックネット<3021> 1664-209 ここ1カ月間での大幅高受けて利食い売り集まる。 247<7074> 4060 -700 19年11月期の業績予想を下方修正、直近IPOということもあり見切り売りが殺到。 ネクストジェン<3842> 2264+400 協和エクシオ及びタカコムとの資本・業務提携を材料視。 豊商事<8747> 674 +100 1株550円で自己株式のTOBを行うと発表、筆頭株主の保有株の取得が目的。 レアジョブ<6096> 2783 -77 23日付で信用取引の規制が解除。 ケアサービス<2425> 588 +17 クレアバーグの訪問看護事業を譲受、在宅介護の深耕拡大。 SERIOHD<6567> 977 +90 一部では養育費の目安増額などが刺激材料との見方も。 細谷火工<4274> 1031 +39 「北朝鮮、党中央軍事委員会の拡大会議開催」と伝わり防衛関連に物色。 メルカリ<4385> 2219 +73 一部報道による山田社長の売却否定発言を材料視。 スペースマーケット<4487> 1700 +100 引き続き直近IPOの一角には物色継続。 global bridge HOLDINGS<6557> 3660 - 23日にマザーズ市場へ上場、公開価格を49.4%上回る4020円での初値形成。 《FA》
関連銘柄 19件
2425 東証スタンダード
874
6/28 13:59
+8(%)
時価総額 3,671百万円
デイサービスや訪問入浴が主力。葬儀社と連携したエンゼルケアサービスや福祉用具のレンタル・販売、配食サービスも事業領域。将来を見据え人材の確保・育成に重点。新規事業所の貢献や固定費削減で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/29
3021 東証スタンダード
1,430
6/28 15:00
-12(%)
時価総額 7,480百万円
法人向けPC等のレンタルを行うITサブスクリプション事業が主力。使用済みPCの回収・データ消去・再販等も手掛ける。サブスク資産は増加傾向続く。資産稼働率は高水準維持。排出管理BPOサービスの拡大図る。 記:2024/05/06
3639 東証スタンダード
268
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 1,746百万円
恋愛と戦いのドラマをテーマにしたコンテンツ制作会社。女性向けアプリが中心。関連イベントや電子書籍も手掛ける。24.6期2Q累計は電子コミック・コンシューマが増収。Switch向けタイトルが売上貢献。 記:2024/02/24
3668 東証プライム
654
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 85,010百万円
スマホゲーム制作会社。「魔法使いと黒猫のウィズ」や「白猫プロジェクト」が代表作。位置情報集約分析サービスも展開。起業家やXR企業への投資も事業領域。前年の反動減やクローズタイトルの影響で1Qは足踏み。 記:2024/03/28
3842 東証グロース
742
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 1,971百万円
通信キャリア向けに通信のコアシステムの提供等を行うボイスコミュニケーション事業が主力。DXソリューションサービス等も。NTTグループなどが主要取引先。クラウドサービスなどサブスク型ビジネスは成長。 記:2024/06/03
4251 東証プライム
1,660
6/28 15:00
-19(%)
時価総額 31,967百万円
高機能フイルムメーカー。成膜や積層、塗布技術を基に、光拡散フィルムや高機能光学フィルム、農業用フィルムなどを展開。23.12期通期は生活・環境イノベーション事業が黒字転換。24.12期は増収増益計画。 記:2024/02/25
4274 東証スタンダード
1,317
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 5,310百万円
発煙筒や信号弾、インフレータ、ワイヤカッターなど火工品を展開。耐水圧性能発煙筒や火薬の燃焼処分等も事業領域。火工品事業は足踏み。24.3期3Q累計は業績伸び悩む。防衛省向け製品の納期が4Qに集中。 記:2024/02/25
4366 東証スタンダード
686
6/28 14:50
+6(%)
時価総額 7,683百万円
半導体・液晶用感光性材料やイメージング材料、医薬中間体、化成品などを製造・販売。受託製造がメイン。蝶理、長瀬産業等が主要取引先。子会社で産業廃棄物処理も。ヘルスケア用途向け材料の新製品開発等に注力。 記:2024/05/02
4385 東証プライム
1,997.5
6/28 15:00
-11.5(%)
時価総額 321,340百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4487 東証グロース
296
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 3,523百万円
シェアリングエコノミープラットフォーム「スペースマーケット」を運営。公共施設予約管理システム「Spacepad」を育成。掲載スペース数は3万件超。蓄積されたノウハウが強み。利用スペース数は増加傾向。 記:2024/04/29
4689 東証プライム
388.9
6/28 15:00
-1.1(%)
時価総額 2,967,758百万円
ヤフー、LINEなどの再編により誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。コマース事業は堅調。アスクルグループ、ZOZOグループが売上増。戦略事業は売上伸長。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/22
6096 東証スタンダード
438
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 4,235百万円
オンライン英会話最大手。英語コーチング、法人向けリーダー研修等も。フィリピン人講師とのレッスンに特色。子ども・子育て支援事業は伸長。ALT派遣事業の開始などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/04/15
6380 東証スタンダード
1,900
6/28 11:25
±0(%)
時価総額 2,787百万円
チェーンメーカー。伝動・搬送用のローラーチェーン等を手掛ける。高耐食性技術などに定評。チェーン事業は堅調。国内は搬送機械業界向けが伸びる。輸出はアジア、南米向けが増加。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/02/26
6557 東証グロース
1,083
6/28 15:00
+6(%)
時価総額 2,976百万円
福祉施設運営会社。首都圏等での認可保育園の運営や児童発達支援、放課後等デイサービスなどを手掛ける。グループで107施設運営。既存施設の園児数は増加。販管費の減少等もあり、24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/02/26
871
3/18 14:43
+1(%)
時価総額 5,513百万円
女性の就労と育児の支援サービスを提供。派遣や請負、紹介等の就労支援に加え、学童クラブや保育園等の運営も行う。放課後事業は利用児童数の増加等で堅調。24.5期2Qは大幅増益。センコーGHDがTOB実施。 記:2024/02/03
299
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 1,571百万円
3食食べて痩せるパーソナルトレーニングジム「24/7Workout」の運営等を行う。NOVAHD等と資本業務提携。24年2月末時点で直営店86店舗展開。積極的な広告宣伝投資により、新規顧客獲得図る。 記:2024/05/12
7602 東証スタンダード
169
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 4,071百万円
中古自動車の買取・販売大手。車検、修理、点検など自動車アフターサービスやBtoB中古車輸出、自動車保険販売なども展開。運送会社のM&Aアドバイザリーや商用車の買取販売にも注力。3Q累計は経常黒字転換。 記:2024/03/24
7744 東証プライム
4,440
6/28 15:00
+45(%)
時価総額 160,688百万円
マーキングペン先で世界首位。血中バイオマーカー検査や遠隔医療に加え、DJ機材やイヤホンなど音響機器も展開。音響機器関連は好調。その他費用は減少。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は増収計画。 記:2024/04/13
8747 東証スタンダード
1,566
6/28 14:55
±0(%)
時価総額 13,933百万円
商品先物取引大手。取引所為替証拠金取引「Yutaka24」、取引所株価指数証拠金取引「ゆたかCFD」のほか、オリジナル商品「金庫番」等の販売も手掛ける。有価証券等取り扱いのための資源配分を進める。 記:2024/06/17