マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 10:57:07
9,818,419
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~ノムラシステム、プラッツなどがランクイン

2019/10/1 14:02 FISCO
*14:02JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ノムラシステム、プラッツなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [10月1日 13:34 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1591> JPX日経40 307728  14414.6  2034.84% 1.11% <3300> AMBITION   959300  96560  893.48% 7.75% <3919> パイプドHD 875900  102740  752.54% 21.01% <1429> 日本アクア      859400  101580  746.03% 8.44% <3940>*ノムラシステム    916800  156160  487.09% 17.04% <6666> リバーエレテク    1086500  185540  485.59% 11.49% <6196> ストライク      496700  91860  440.71% 16.19% <1475>* iSTOPIX 220685  48341.8  356.51% 1.23% <3697> SHIFT      265700  58780  352.02% 4.68% <6256> ニューフレア     44900  10280  336.77% 1.04% <1541> 純プラ信       44751  10403  330.17% -3.8% <6069> トレンダーズ     331800  77220  329.68% 8.11% <2685> アダストリア     1614300  400260  303.31% 11.98% <9978> 文教堂HD      477300  120080  297.49% -12.55% <1699> 野村原油       510450  138476  268.62% -1.65% <3672> オルトプラス     7829000  2136140  266.50% 6.62% <9716> 乃村工芸 1121300  326160  243.79% 2.94% <6177> AppBank    2369300  700960  238.01% -1.72% <7813>*プラッツ       72700  23320  211.75% 8.01% <5282>*ジオスター      669000  218360  206.37% 11.04% <6776> 天昇電        1957300  645540  203.20% -21.19% <1546> NYダウ30     6028  2046.4  194.57% 0.96% <8227> しまむら       494100  171720  187.74% 6.31% <3624> アクセルマーク    3082500  1137640  170.96% -4.48% <8909> シノケンG      1045700  400540  161.07% 7.4% <1326> SPDRゴール    20462  7974.2  156.60% -1.51% <4812> ISID       116100  45880  153.05% 2.22% <9267>*GenkyDrugStores 90200  36240  148.90% 5.36% <3836> アバント       149800  60520  147.52% 4.87% <1540>*純金信託       104122  43431.6  139.74% -1.31% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 23件
1429 東証プライム
932
6/28 15:00
+26(%)
時価総額 32,396百万円
吹付硬質ウレタンフォーム断熱材の施工販売が柱。原料開発から一貫で行う。ヤマダHD傘下のヒノキヤGが親会社。24.12期は最高業績を計画。新中計では26.12期に営業益45億円を目指す。配当性向は5割目安。 記:2024/03/07
2685 東証プライム
3,635
6/28 15:00
-75(%)
時価総額 177,388百万円
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファーム等を展開するカジュアルファッション専門店チェーン。店舗数は国内外で1490店舗超。自社ECの会員数は1750万人。26.2期売上高3100億円目指す。 記:2024/06/04
1,007
6/28 15:00
-13(%)
時価総額 6,852百万円
不動産賃貸管理会社。都心のデザイナーズマンションを中心に、不動産の企画、開発、仕入れ、販売、仲介を展開。ブロックチェーンを活用した契約簡略化など不動産DXに注力。リーシング力が向上し、中間期は増収増益。 記:2024/03/27
3624 東証グロース
178
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,882百万円
広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」、アドネットワーク「ADroute」等の広告事業が主力。トレカ事業やIoT事業等も展開。ヘルスケア事業を推進。トレカ事業の自動販売機台数は拡大。 記:2024/06/18
3672 東証スタンダード
130
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 2,696百万円
IP保有会社との協業でスマホゲームを開発・運営。他社作品の開発・運営受託やゲーム開発人材の仲介も。24.9期1Qは運営タイトル数の整理を進めた影響で売上減。利益改善も黒字化には至らず。継続前提に疑義注記。 記:2024/02/14
3697 東証プライム
14,580
6/28 15:00
-255(%)
時価総額 259,684百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
3836 東証プライム
1,379
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 51,886百万円
ソフトウエア開発会社。会計や経営支援のソフトウエア開発や販売、保守を行う。コンサルティングやBPOサービス等も。大型案件の増加等でデジタルトランスフォーメーション推進事業は好調。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/05
3919 東証スタンダード
2,794
10/28 15:00
-1(%)
時価総額 23,059百万円
情報資産プラットフォーム「SPIRAL」をクラウドで提供する。政治・選挙情報サイト「政治山」なども運営。広告セグメントは成長。23.2期2Qは増収増益。MBO成立により、22年10月31日付けで上場廃止。 記:2022/10/30
134
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 6,219百万円
企業の財務や購買、人事等の基幹業務を統合する独SAP社のERPパッケージの導入、保守、運用を支援する。会計分野等の分野で顧客開拓進める。増収効果等で23.12期通期は2桁増益。24.12期は増収計画。 記:2024/02/14
4812 東証プライム
5,280
6/28 15:00
+60(%)
時価総額 344,161百万円
電通系ITソリューション。金融・自動車向けの製品ライフサイクルや、基幹システム、人事管理システムを展開。ドローンや空飛ぶクルマの社会実装に向け技術提供を推進。全セグメント好調で、23.12期は増収増益。 記:2024/03/29
5282 東証スタンダード
336
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 10,594百万円
建設用コンクリート製品大手。シールドトンネル用でトップシェア。土木コンクリ製品やカルバートに強み。大型プレキャスト製品の継手構造技術に定評。RC土木製品に注力。3Q累計は一服も舗装版等RC土木製品は拡大。 記:2024/02/23
6069 東証グロース
967
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 7,366百万円
美容業界向けSNSマーケティング支援に強み。美容医院向けDX支援や専売品開発も。今年2月の資本業務提携でアイスタイルが筆頭株主に。24.3期3Q累計は将来を睨んだSNS美容メディアへの投資が利益の重石に。 記:2024/04/12
6177 東証グロース
109
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,173百万円
iPhoneメディア「AppBank.net」を運営。人気ゲームの攻略やSNSをアプリで提供し、ゲーム紹介サイトから得る広告料収入が収益源。ストア事業も展開。大型コラボ効果で、23.12期は増収確保。 記:2024/03/30
6196 東証プライム
4,610
6/28 15:00
-85(%)
時価総額 89,222百万円
独立系M&A仲介会社。譲渡希望先と買収希望先のマッチングにより事業承継中心のM&A仲介事業を展開。ネットを活用した仲介サービスに定評。南九州エリアを強化。成約案件の大型化もあり、24.9期1Qは利益急伸。 記:2024/02/23
6256 JQスタンダード
11,780
3/27 15:00
+100(%)
時価総額 134,893百万円
電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置等の製造・販売を手掛ける。東芝グループ。マルチビーム描画装置等に集中投資。中国地域は拡大基調。東芝デバイス&ストレージ等がTOB実施。20.3期2Qは小幅増収。 記:2019/12/29
6666 東証スタンダード
485
6/28 15:00
-18(%)
時価総額 4,216百万円
水晶デバイスが主力の電子部品メーカー。世界最小の水晶振動子・水晶発振器を手掛ける。短納期化に定評。水晶製品事業は在庫調整等が響く。24.3期3Qはその他の電子部品事業が増収。民生機器向け抵抗器が売上貢献。 記:2024/04/16
6776 東証スタンダード
369
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 6,278百万円
樹脂成形加工品メーカー。自動車業界が主顧客。医療廃棄物専用容器や物流容器などの自社製品も。自動車生産台数の回復等で日本成形関連事業は収益好調。アメリカ成形関連事業は黒字転換。雨水貯留装置も自然災害増で拡大。 記:2024/06/16
7813 東証グロース
793
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 2,955百万円
医療介護用ベッドメーカー。各種ベッドと医療介護ベッド用周辺機器に加え、床ずれ防止や医療介護ベッド向けのマットレスも展開。製造はベトナムの持分法適用会社などに委託。業容持ち直し、中間期は増収・営業黒字転換。 記:2024/02/27
8227 東証プライム
7,314
6/28 15:00
-41(%)
時価総額 539,971百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」やベビー業態「バースデイ」等も。27.2期売上高7190億円目標。高価格帯商品の拡充などブランド力向上図る。 記:2024/05/06
8909 東証スタンダード
1,596
12/21 15:00
±0(%)
時価総額 58,062百万円
不動産会社。アパートやマンションの販売を主力に、不動産管理や売買仲介等のサービスの提供、ゼネコン、介護等の事業を行う。今期3Q累計はアパート販売が順調に推移した。不動産サービスやゼネコンも堅調だった。 記:2022/11/24
2,882
6/28 15:00
-68(%)
時価総額 89,299百万円
ドラッグストアチェーン。北陸や中部で、薬や食品、化粧品、家庭用品等を扱う「ゲンキー」を展開する。滋賀県にも進出。12月の店舗数は411。今上期は会社計画に対して順調に進捗。生鮮食品や日配品等が増加した。 記:2024/03/04
9716 東証プライム
872
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 104,550百万円
ディスプレイ業界最大手。1892年創業。取引顧客数は2900社超。年間プロジェクト受託数は1万5000件超。東京ミッドタウン日比谷などで実績。26.2期売上高1430億円、営業利益85.8億円目指す。 記:2024/05/16
44
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 1,888百万円
書籍や雑誌、文具、雑貨、ホビー商品等を扱う「文教堂書店」をチェーン展開する文教堂が中核の持株会社。プログラミング教育等も。日販グループHDが筆頭株主。文具販売の強化、不採算店舗の閉鎖等に取り組む。 記:2024/05/16