マーケット
6/28 14:50
39,505.26
+163.72
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 15:10:26
9,928,862
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/06/26(1)】三菱重工業、ボンバルディア社からの小型機「CRJ」事業譲り受けを発表

2019/6/26 12:45 FISCO
*12:45JST 【M&A速報:2019/06/26(1)】三菱重工業、ボンバルディア社からの小型機「CRJ」事業譲り受けを発表 ■三菱重工業<7011>、カナダ・ボンバルディア社からの小型機「CRJ」事業譲り受けを発表 金額は5.5億ドル ■シニフィアンとみずほキャピタル、200億円のエンゲージメント型グロースファンド「THE FUND」を設立 ■アルヒ<7198>、三井住友海上火災保険から「全期間固定金利住宅ローン【フラット35】」事業を譲り受け ■ビジョン<9416>、海外旅行で余った外国貨幣の回収・換金サービス展開のポケットチェンジに出資 ■米製薬大手のAbbVie、アイルランドの同業Allerganを約630億ドルで買収 ■ルネサスエレクトロニクス<6723>、呉文精社長兼CEOが退任 後任は柴田英利常務兼CFO ■中国家電量販最大手の蘇寧易購集団、仏大手スーパーのカルフールから中国事業を買収 ■部屋探しアプリ「カナリー」提供のBluAge、500 Startups Japanなどから約7000万円の資金調達を実施 ■三井物産<8031>、華潤集団、厚樸投資の3社、約1080億円の「CMHヘルスケアファンド」を設立 ■AIベンチャーのPreferred Networks、JXTGホールディングス<5020>から約10億円の資金調達を実施 ■アクセル<6730>子会社のax、ソフト開発のbitcraftを買収 ■TATERU<1435>、財務体質強化などを目的に旅行関連事業の持ち分法適用関連会社TRASTAの保有株式すべてを譲渡 ■ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>、TATERU<1435>の不動産投資コンサル子会社の買収を中止 ■ニイタカ<4465>、買収防衛策を廃止 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
1435 東証スタンダード
187
6/28 14:44
-2(%)
時価総額 17,041百万円
賃貸経営プラットフォーム運営会社。賃貸経営アプリの提供や投資用不動産のマッチング、スマートホテルの運営を展開。IoT導入戸数は増加傾向。23.12期通期は2桁増収増益。24.12期は大幅増収見通し。 記:2024/04/09
4465 東証スタンダード
1,891
6/28 14:13
+8(%)
時価総額 11,238百万円
業務用洗剤や固形燃料、除菌剤等を手掛けるケミカル事業が主力。乳酸菌発酵食品等のヘルスケア事業も。固形燃料で国内トップシェア。ケミカル事業は非食品分野の顧客開拓図る。25.5期売上高230億円目指す。 記:2024/05/06
5020 東証プライム
827.2
6/28 14:44
+7.1(%)
時価総額 2,672,090百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
3,000
6/28 14:44
+4.5(%)
時価総額 5,869,284百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6730 東証スタンダード
1,477
6/28 14:36
-21(%)
時価総額 16,560百万円
ファブレス半導体メーカー。遊技機器向けグラフィックスLSIで国内トップシェア。AI、ブロックチェーン等を活用した新規事業も展開。パチンコ・パチスロ機向けグラフィックスLSIは47万個の販売見込む。 記:2024/06/11
7011 東証プライム
1,716.5
6/28 14:44
+6.5(%)
時価総額 5,790,867百万円
国内最大の総合重機械メーカー。火力発電プラントで世界トップクラス。造船事業や米ボーイング向け機体製造等も。エナジー部門は受注好調。原子力発電システムの受注増などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/08
1,621
6/28 14:44
-13(%)
時価総額 99,794百万円
投資会社。航空機や船舶、コンテナのリースや販売を中心に金融商品を組成、中堅、中小企業に販売する。航空機のパーツやコンバージョン、太陽光発電所も手掛ける。23年12月期は商品出資金販売が拡大、収益をけん引。 記:2024/02/29
7198 東証プライム
916
6/28 14:43
+2(%)
時価総額 40,956百万円
住宅ローン専門金融最大手。全期間固定金利住宅ローン「フラット35」融資シェア25%超で、13年連続首位。保険代理店や銀行代理業務も事業領域。融資実行業務やファイナンス業務が伸び悩み、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/03/22
8031 東証プライム
3,649
6/28 14:44
+21(%)
時価総額 11,046,935百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
9416 東証プライム
1,240
6/28 14:44
-14(%)
時価総額 62,443百万円
海外用WiFiルーターレンタルサービスを展開。世界200以上の国と地域で利用可能な定額制Wi-Fiルーターを手掛ける。インバウンド需要の改善等でグローバルWiFi事業は好調。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/14