マーケット
6/26 9:39
39,329.94
+156.79
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:59:19
9,883,976
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は302円安、引き続き企業決算に関心

2022/2/3 14:23 FISCO
*14:23JST 日経平均は302円安、引き続き企業決算に関心 日経平均は302円安(14時20分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、エムスリー<2413>などがマイナス寄与上位となっており、一方、KDDI<9433>、塩野義薬<4507>、デンソー<6902>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、電気機器、海運業、機械、陸運業、サービス業が値下がり率上位、ゴム製品、パルプ・紙、輸送用機器、石油石炭製品、鉱業が値下がり率上位となっている。 日経平均は小幅な動きとなっている。主要企業の四半期決算発表が続いており、引き続き市場の関心が高い。今日はこの後、武田薬<4502>、フジHD<4676>、板硝子<5202>、日本製鉄<5401>、古河電<5801>、住友電<5802>、コンコルディア<7186>、ニコン<7731>、丸井G<8252>、ソフトバンク<9434>、神戸鋼<5406>、任天堂<7974>、花王<4452>、中外薬<4519>が四半期決算を発表する。また、今晩、米国ではアマゾン・ドット・コム、バイオジェン、メルク、ハネウェル・インターナショナル、フォード・モーター、スナップなどが10-12月期決算を発表し、米経済指標では、週間の新規失業保険申請件数、10-12月期の労働生産性指数、1月のISM非製造業景況感指数、12月の製造業受注などが発表される。 《FA》
関連銘柄 20件
2413 東証プライム
1,531.5
6/26 9:34
±0(%)
時価総額 1,039,784百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
4452 東証プライム
6,821
6/26 9:34
+29(%)
時価総額 3,239,975百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
4502 東証プライム
4,140
6/26 9:34
-36(%)
時価総額 6,550,619百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4507 東証プライム
6,258
6/26 9:34
+34(%)
時価総額 1,949,905百万円
製薬メーカー。抗HIV薬や抗インフル薬など感染症分野に強み。24.3期3Q累計は海外子会社及び輸出の売上が増加。セフィデロコルが欧米で伸びる。ロイヤリティー収入ではHIVフランチャイズ販売が堅調。 記:2024/03/05
4519 東証プライム
5,672
6/26 9:34
+35(%)
時価総額 9,523,617百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
1,842
6/26 9:34
-4(%)
時価総額 431,387百万円
民放大手。ドラマやバラエティー番組に実績。ビル賃貸や都市開発・観光事業も展開。メディア・コンテンツ事業は売上増。配信広告収入などが増加。運営ホテルの稼働は順調。24.3期3Q累計は増収、営業増益。 記:2024/02/25
5202 東証プライム
428
6/26 9:29
-2(%)
時価総額 39,008百万円
大手ガラスメーカー。1918年創業。住友グループ。2006年に英国ピルキントン社を買収。建築用ガラス、自動車用ガラスが柱。取引先の生産回復で自動車用ガラス事業は売上順調。27.3期営業利益640億円目標。 記:2024/06/15
5401 東証プライム
3,376
6/26 9:34
-19(%)
時価総額 3,208,284百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
5406 東証プライム
1,973.5
6/26 9:34
-6.5(%)
時価総額 782,189百万円
1905年創業の鉄鋼大手。鋳鍛鋼製品等の素形材、製鉄プラント等のエンジニアリング、油圧ショベル等の建設機械、電力事業等も手掛ける。等方圧加圧装置で世界トップシェア。鉄鋼部門では引き続き価格転嫁を推進。 記:2024/06/18
5801 東証プライム
4,114
6/26 9:34
+59(%)
時価総額 290,724百万円
国内電線大手。光ファイバ・ケーブルで世界トップ。リチウムイオン電池材料やHDD用アルミ基板でも世界首位級。地中埋設管「エフレックス」を100%再生材化。情報通信ソリューションが伸び悩み、3Q累計は足踏み。 記:2024/03/29
5802 東証プライム
2,517.5
6/26 9:34
+5(%)
時価総額 1,998,746百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
6902 東証プライム
2,482
6/26 9:34
-0.5(%)
時価総額 7,822,718百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
946.9
6/26 9:34
+10.3(%)
時価総額 1,145,385百万円
金融持株会社。横浜銀行と東日本銀行を中核に、銀行業務やリース、信用保証等のサービスを提供。連結総自己資本比率は15.25%。資金運用収益は増加。負ののれん発生益計上。24.3期3Qは2桁の増収、最終増益。 記:2024/02/22
7731 東証プライム
1,609.5
6/26 9:34
-5.5(%)
時価総額 608,933百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界的。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。今期3Q累計は映像事業や半導体向け露光装置が増加も、FPD露光装置やコンポーネントが足踏みとなった。 記:2024/03/11
7974 東証プライム
8,597
6/26 9:34
-35(%)
時価総額 11,164,838百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
8035 東証プライム
34,890
6/26 9:34
+490(%)
時価総額 16,455,275百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8252 東証プライム
2,250
6/26 9:34
-17(%)
時価総額 469,485百万円
首都圏でファッションビルを運営。「エポスカード」などフィンテック領域が収益源。従来の百貨店型から不動産賃貸契約のショッピングセンター型に転換。フィンテックが3四半期ぶりに増益となり、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/28
9433 東証プライム
4,222
6/26 9:34
-38(%)
時価総額 9,728,248百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9434 東証プライム
1,966.5
6/26 9:34
-13.5(%)
時価総額 9,413,921百万円
大手キャリア。個人向けのモバイル通信やブロードバンド、法人向け通信ソリューション、プロダクト等の販売、ファイナンスを行う。今期3Q累計は増収も、ペイペイの子会社化に伴う差益の剥落等が利益に影響した。 記:2024/03/04
9983 東証プライム
40,910
6/26 9:34
+20(%)
時価総額 13,018,421百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10