マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,225.66
+322.37
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 21:06:27
9,091,027
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場見通し:GW重なり月末特有の波乱に警戒?IPOはテスHD後休止へ

2021/4/24 14:50 FISCO
*14:50JST 新興市場見通し:GW重なり月末特有の波乱に警戒?IPOはテスHD後休止へ 今週の新興市場では、週初こそマザーズ指数は取引時間中の3月高値(1256.51pt)を一時上回るなど好調な出足だったが、日経平均が4月20日と21日の2日間で1200円近い下落を強いられると、新興株にもリスク回避目的の売りが広がった。週後半は日経平均の反発とともに押し目買いが入ったものの、週末23日は買い一巡後に失速する格好となった。なお、週間の騰落率は、日経平均が-2.2%であったのに対して、マザーズ指数は-3.1%、日経ジャスダック平均は-1.3%だった。マザーズ指数は1200pt台前半に位置する25日移動平均線をやや下回って週末の取引を終えている。 個別では、マザーズ時価総額トップのメルカリ<4385>が週間で0.9%安。フリー<4478>は同6.3%安、JMDC<4483>は同4.2%安と軟調で、前の週に買われたBASE<4477>は一転して同14.0%安と大きく下落した。売買代金上位ではウェルスナビ<7342>やAI inside<4488>が売りに押され、マクアケ<4479>が決算を受けて急落。また、今期大幅赤字見通しを発表したホープ<6195>が週間のマザーズ下落率トップとなった。一方、マネーフォワード<3994>は同1.3%高、弁護士ドットコム<6027>は同1.9%高とまずまず堅調。サイバートラスト<4498>など直近IPO銘柄の一角が買われ、ブティックス<9272>が上昇率トップとなった。ジャスダック主力では、ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>が同6.9%安、ワークマン<7564>が同7.3%安と軟調。また、ミナトHD<6862>などが週間のジャスダック下落率上位に顔を出した。ただ、フルヤ金属<7826>などは大きく買われ、テーオーHD<9812>が上昇率トップとなった。IPOでは4月22日に3社が新規上場し、転職サイト「ビズリーチ」のビジョナル<4194>が公開価格を4割強上回る初値を付けた。週末時点でマザーズ時価総額5位にランクインしている。他の2社も大方の予想を上回る初値となった。 来週~再来週の新興市場では、ゴールデンウィークの連休を挟む特殊事情も重なり、このところ月末に頻発する波乱に警戒しておく必要があるかもしれない。IPO銘柄の値動きに象徴されるが、上場初日こそ賑わいを見せるものの、その後の値持ちは悪くなってきた印象を受ける。個人投資家の物色意欲は根強いが、足の速い投資資金が中心になっているということだろう。株式市場全体として信用買い残がかなりの高水準となっており、連休前には手仕舞いの動きが広がる可能性もある。 来週~再来週は、4月27日にセプテーニ・HD<4293>、沖縄セルラー電話<9436>、30日にロードスターキャピタル<3482>、すららネット<3998>、メルカリ、5月6日にモダリス<4883>、7日にオンコリスバイオファーマ<4588>、ナカニシ<7716>などが決算発表を予定している。メルカリは日米での流通総額(GMV)推移に注目したい。セプテーニ・HDなどは前四半期までの好調ぶりから期待が高まりそうだ。 IPO関連では、4月27日にテスHD<5074>が東証1部へ新規上場する。公開規模がまずまず大きく、株価バリュエーションが高めとの指摘もあるが、「SDGs-IPO(SDGs:持続可能な開発目標)」の先駆けであるポピンズHD<7358>は市場で高い評価を受ける。「脱炭素」機運の高まりも追い風となりそうだ。なお、後続の案件はいまだ発表されておらず、テスHD上場後は当面IPO休止期間となる見込み。 《FA》
関連銘柄 27件
3482 東証プライム
3,255
5/2 15:00
+25(%)
時価総額 69,800百万円
不動産投資サービス会社。不動産への投資や賃貸運用に加え、クラウドファンディング、アセットマネジメントを行う。10物件の売却で不動産投資事業は大幅増収。不動産賃貸事業も増収。23.12期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/02
3994 東証プライム
5,471
5/2 15:00
-171(%)
時価総額 294,241百万円
法人向け経理・人事労務クラウドが柱。個人向け資産管理アプリ、SaaSマーケティング支援等も。法人顧客獲得は順調。法人向けストック売上は好調。23.11期通期は2桁増収。24.11期も2桁増収見通し。 記:2024/02/02
3998 東証グロース
400
5/2 15:00
-1(%)
時価総額 2,678百万円
教育サービス会社。小学校から高校のICT教材やクラウド型ドリルを開発、販売。学習塾の経営や独立開業等の支援も。専門学校等で顧客増。23.12期通期はすららネットの導入校数が増加。24.12期は増収計画。 記:2024/02/10
4194 東証プライム
7,230
5/2 15:00
-130(%)
時価総額 277,567百万円
クラウド型の会員制転職サイト「ビズリーチ」や採用管理サイト「ハーモス」を運営。M&Aマッチング等も。ビズリーチのスカウト可能会員数は227万人超。HRMOS事業は売上伸長。24.7期1Qは2桁増収増益。 記:2024/01/28
4293 東証スタンダード
465
5/2 15:00
+2(%)
時価総額 98,152百万円
大手インターネット広告代理店。デジタル広告の販売と運用、マーケティング支援等が主力。就職・採用プラットフォーム事業等も。デジタルマーケティング事業は既存案件が拡大。23.12期通期純利益は会社計画超過。 記:2024/03/04
4385 東証プライム
1,766.5
5/2 15:00
-40(%)
時価総額 284,179百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は250万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。24.6期2Qは大幅増益。 記:2024/02/13
4477 東証グロース
270
5/2 15:00
-4(%)
時価総額 30,237百万円
低コスト・専門知識不要でネットショップの作成・運営ができるプラットフォーム「BASE」を運営。決済サービスも。PAY.JP事業は売上伸長。利用ショップ数、利用金額は増加続く。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/02/25
4478 東証グロース
2,815
5/2 15:00
-71(%)
時価総額 160,109百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフトを提供。販売管理ソフトや電子契約サービスも。オンラインマーケティング中心に広告投資実施。有料課金ユーザー企業数は45万8196件と増加。24.6期1Qは2桁増収。 記:2024/01/27
4479 東証グロース
645
5/2 15:00
-6(%)
時価総額 8,107百万円
応援購入型クラウドファンディングサイトを運営。ユーザーデータを用いた大企業向け新商品開発コンサルティングも展開。応援購入総額は増加。プロジェクト単価は引き続き上昇。24.9期1Qは2桁増収、損益改善。 記:2024/02/10
4483 東証プライム
3,210
5/2 15:00
-19(%)
時価総額 195,495百万円
匿名加工化された疫学データを製薬会社や保険会社などに提供。遠隔画像診断サービスも。オムロンの連結子会社。ヘルスビッグデータは堅調。取引先健康保険組合数などが増加。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/02/04
4488 東証グロース
6,100
5/2 15:00
+60(%)
時価総額 24,388百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。OEM提供も。「DX Suite」利用ライセンスは増加。リカーリング型モデルは売上堅調。特別損失のはく落等により、24.3期3Qは最終黒字転換。 記:2024/02/13
4498 東証グロース
1,826
5/2 15:00
-33(%)
時価総額 14,681百万円
電子認証とセキュリティサービスが主力。リナックスに強みを持つ。SSL/TLSサーバー証明書をはじめとしたパブリック証明書サービス等を提供する。今上期の売上高と営業益が過去最高。リカーリングサービスが好調。 記:2024/01/17
706
5/2 15:00
-4(%)
時価総額 14,320百万円
ウイルス遺伝子改変技術を用いてがん治療薬を開発する「ウイルス創薬」バイオベンチャー。テロメライシンは富士フイルム富山化学と国内販売提携契約を締結。研究開発費は増加。23.12期通期は米国売上が増加。 記:2024/02/25
4883 東証グロース
79
5/2 15:00
+2(%)
時価総額 2,652百万円
創薬ベンチャー。独自のゲノム編集技術による遺伝性遺伝子疾患の治療薬の研究開発や技術提供を行う。MDL-101がリードプログラム。研究開発費は増加。減損損失の減少等により、23.12期通期は最終損益改善。 記:2024/03/05
5074 東証プライム
422
5/2 15:00
-2(%)
時価総額 29,840百万円
工場・業務用施設向けに再エネ・省エネ設備を設計・調達・施工。運営・管理や再エネ発電も。24.6期上期は足踏み。ただ脱炭素ニーズ強く、受注は堅調。昨年末受注残は22年末比72%増に。通期では最高純益を計画。 記:2024/03/13
6027 東証グロース
3,045
5/2 15:00
+47(%)
時価総額 67,837百万円
国内最大級の「弁護士ドットコム」を運営し、法律トラブルの解決支援を行う。電子契約の「クラウドサイン」等も。クラウドサインは売上好調。大企業、地方自治体中心に導入進む。24.3期3Q累計は業績堅調。 記:2024/03/04
6195 東証グロース
187
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 2,702百万円
自治体に特化したサービスを展開。自治体向け財源確保支援サービスや自治体情報配信アプリなどを手掛ける。ジチタイワークス事業は堅調。BtoGソリューションによる売上増などが寄与。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/26
3,965
5/2 15:00
±0(%)
時価総額 381,889百万円
小型精密制御減速装置大手。減速機の位置決め精度が最も高い波動歯車装置で世界首位。日本は工場稼働率の低下等が響く。24.3期3Qは北米が好調。手術支援ロボット関連向け、アミューズメント機器向けが需要増。 記:2024/02/26
6862 東証スタンダード
1,025
5/2 15:00
-6(%)
時価総額 8,016百万円
デジタルデバイスとICTプロダクツが柱。ROM書込みサービス事業、デバイスプログラマ事業等も。デジタルエンジニアリング部門は好調。ROM書込みサービス事業は書き込み数量が増加。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
7342 東証グロース
1,411
5/2 15:00
-1(%)
時価総額 82,871百万円
全自動で資産運用をするロボアドバイザーサービス「ウェルスナビ」を運営。20~50代の勤労世代が主要顧客。預かり資産1兆1000億円を突破。運用者数の増加や入金好調で、23.12期実績は増収・大幅営業増益。 記:2024/03/23
7358 東証スタンダード
1,237
5/2 15:00
-24(%)
時価総額 12,589百万円
ベビーシッター派遣と保育所・学童施設を運営。完全オーダーメイドの高齢者向け在宅ケアサービスやペットケア、教育研修・調査・コンサルも事業領域。働く女性の支援に重点。サービス利用の増加で、23.12期は増収。 記:2024/03/23
7564 東証スタンダード
3,830
5/2 15:00
-75(%)
時価総額 313,474百万円
建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の大手専門店。女性向けや子供服、シューズ、雨具等も。1006店舗展開。27店舗の新規出店実施。PB商品の売上比率は上昇。新規出店効果等で24.3期3Qは増収。 記:2024/04/08
7716 東証スタンダード
2,424
5/2 15:00
-13(%)
時価総額 228,484百万円
大手科医療用機器メーカー。エアータービンやコントラアングル、治療用モーター等を国内外に提供。歯科事業は国内外全ての地域で売上が増加。M&A効果などで機工事業は売上伸長。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/04/17
7826 東証プライム
10,880
5/2 15:00
-40(%)
時価総額 92,077百万円
素材メーカー。イリジウムやルテニウムなど加工難易度の高い希少貴金属を手掛け、プラチナグループメタルを用いた工業製品を製造。医療用シンチレーター向けイリジウムルツボを拡販。ケミカル停滞で中間期は足踏み。 記:2024/03/25
9272 東証グロース
1,044
5/2 15:00
-33(%)
時価総額 10,607百万円
介護業界に特化したマッチング・プラットフォーム事業を展開。商談型展示会やM&A仲介が収益柱。M&A仲介事業は足踏み。展示会事業は伸長。展示会の規模拡大で出展小間数が増加。24.3期3Qは業績堅調。 記:2024/02/25
9436 東証スタンダード
3,425
5/2 15:00
+5(%)
時価総額 184,114百万円
沖縄県が拠点の通信事業会社。KDDIの子会社。県内で「auモバイル」や「UQモバイル」を運営する。FTTHサービスや売電も行う。今期3Q累計はモバイル事業が好調だった。光回線やau電気も堅調に推移した。 記:2024/03/04
9812 東証スタンダード
356
5/2 15:00
+9(%)
時価総額 3,178百万円
ホームセンター「イエローグローブ」等の流通事業、自動車関連事業、木材事業、建設事業等を手掛ける。流通事業は収益伸長。販管費の削減等が寄与。自動車関連事業は新車販売が順調。24.5期2Qは大幅営業増益。 記:2024/02/03