マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 16:35:52
15,194,357
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~国内外の感染状況など引き続き懸念

2020/12/7 12:37 FISCO
*12:37JST 後場に注目すべき3つのポイント~国内外の感染状況など引き続き懸念 7日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は続落、国内外の感染状況など引き続き懸念 ・ドル・円:ドル・円は弱含み、欧州通貨の上昇で ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がエムスリー<2413> ■日経平均は続落、国内外の感染状況など引き続き懸念 日経平均は続落。106.01円安の26645.23円(出来高概算5億8366万株)で前場の取引を終えている。 前週末4日の米国株式相場は続伸。ダウ平均は248.74ドル高の30218.26ドル、ナスダックは87.05ポイント高の12464.23ポイントで取引を終了した。11月雇用統計で非農業部門雇用者数が低調な結果となったものの、追加財政・金融措置への期待が根強く終日堅調推移となり、ダウ平均株価は史上最高値を更新した。米国株高を受けた今日の東京株式市場は寄り付き段階では買いが先行した。引き続き新型コロナワクチンの普及による経済活動正常化や、政府が近く決定する追加経済対策への期待感が株価支援要因となった。一方、国内外の感染状況などが引き続き懸念され、上値抑制要因となり、日経平均は寄り後は伸び悩み、その後、マイナス圏で下げ幅を広げた。 個別では、第1四半期の営業損益が14.28億円の赤字となったファーマフーズ<2929>、11月のアイウエア専門ショップの既存店売上高が前年同月比3.4%減と10月の6.1%増から悪化したJINSHD<3046>、米社買収を発表し資金負担が懸念されたオリンパス<7733>、大飯発電所に対する大阪地裁判決が嫌気された関西電力<9503>が下げた。 一方、第1四半期営業利益が前年同期比2.5倍となったエイチーム<3662>がストップ高となり、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が46.8%となったアイル<3854>、第1四半期営業利益が前年同期比26.1%増となった日本駐車場開発<2353>、業績好調なトヨタ系銘柄として米系証券が格上げしたトヨタ紡織<3116>、20年10月期営業利益が従来予想を上回り21年10月期は5.3%営業増益予想と発表したカナモト<9678>、自社株買いを発表したアイオーデータ<6916>、21年3月期純利益予想の上方修正と自社株買いを発表した凸版印刷<7911>が上げた。 セクターでは、金属製品、精密機器、空運業、鉄鋼、電気・ガス業などが値下がり率上位。一方、鉱業、卸売業、保険業、パルプ・紙、その他製品などが値上がり率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の67%、対して値上がり銘柄は28%となっている。 先週2日の当欄では、任天堂<7974>を例にとり、企業の変化について考えてみたが、コロナ禍が促す変化は企業にとどまらない。世界の勢力図さえ変えてしまうかもしれない。少し前になるが、11月18日に日本政府観光局から発表された10月の訪日外国人客数は推計で前年同月比98.9%減の27400人。主要国からの訪日が軒並み99%前後の減少となる中で少し目を引いたのが、前年同月比86.7%減と減少率が唯一80%台にとどまったベトナム。今年10月の来日数は6200人で、中国の4500人、韓国の2000人を上回り世界で最も多かった。ベトナム、韓国、シンガポールの3カ国は短期ビジネス往来が逸早く再開された影響もあるのだろうが、やや意外感はある。 統計発表の翌19日の日本経済新聞には「ベトナム、成長率一人勝ち」の見出しが躍った。ベトナムの7-9月期実質GDPは前年同期比2.6%増と、4-6月期に続きプラス成長となり、20年中に名目GDPでシンガポールやマレーシアを抜きそうだとしている。厚労省の統計によると昨日までのベトナムの新型コロナ感染者は1365人、死亡者は35人。人口1億人弱の国でこの少なさは驚異だ。コロナの抑え込み成功が、順調な経済成長の要因の一つとなっているのだろう。 世界の勢力図ということになれば米中関係を抜きには語れないが、ベトナム政府傘下の通信最大手はファーウェイの5G機器を排除するもようだと伝えられている。また、日中韓首脳会談見送りが報じられた先週4日の日本経済新聞の紙面には、日米両政府がベトナムの脱炭素化支援で連携するとの記事が載った。そう言えば菅首相、就任後最初の訪問国はベトナムとインドネシアだった。年内はこの2カ国以外に訪問予定はない。 こう見てくると、コロナ禍の中で、世界の勢力図はすでに変わり始めているようにも思える。株式市場の言葉で言えば、ベトナムはバリュー株からグロース株へ分類が変わりつつあるということか。この日本はどうだろう。この件、もう少し考えてみたいが、例によって紙面の都合で次の機会に回す。 さて、後場の東京株式市場で日経平均はもみ合いとなりそうだ。このところの上げ相場に乗り遅れた投資家の買いが想定される一方、日経平均は25日移動平均から4%超の上方乖離で高値警戒感も継続しており、上値、下値とも探りにくい地合いとなっており、次第に様子見気分が広がる可能性もある。また、前場のTOPIXの下落率は0.47%で、日銀によるETF買いの思惑は働きにくいと見られる。 (小山 眞一) ■ドル・円:ドル・円は弱含み、欧州通貨の上昇で 7日午前の東京市場で、ドル・円は弱含み。ユーロやポンドが対ドルで上昇基調に振れ、ドル・円への下押し圧力が強まった。一方、欧米株式先物の軟調地合いを受け日経平均株価は弱含んでいるものの、欧州通貨は対円でも下げづらくクロス円は全般的に底堅い。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円97銭から104円24銭、ユーロ・ドルは、1.2119ドルから1.2140ドル、ユーロ・円は、126円18銭から126円44銭。 ■後場のチェック銘柄 ・エイチーム<3662>、那須電機鉄工<5922>など、11銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がエムスリー<2413> ■経済指標・要人発言 【経済指標】 ・ホールデン英中銀金融政策委員会委員 「全国的な支出が経済回復に役立つ」 <国内> ・14:00 10月景気動向指数・先行速報値(予想:93.3、9月:92.5) <海外> ・時間未定 中・11月輸出(前年比予想:+12.0%、10月:+11.4%) ・時間未定 中・11月輸入(前年比予想:+7.3%、10月:+4.7%) ・16:00 独・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.7%、9月:+1.6%) 《YN》
関連銘柄 15件
2353 東証プライム
226
11/22 15:30
+4(%)
時価総額 78,738百万円
駐車場の管理・運営等を行う駐車場事業が主力。スキー場や那須ハイランドパークの運営等も手掛ける。国内駐車場の運営物件数は1300物件超。駐車場事業ではバレーサービスなど高付加価値サービスの提供図る。 記:2024/10/22
2413 東証プライム
1,425
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 967,675百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
2929 東証プライム
951
11/22 15:30
-18(%)
時価総額 27,654百万円
卵黄由来の機能性素材や化粧品、医薬品、抗体試薬の開発、製造等を行う。販売は通信販売と卸売。子会社にフューチャーラボ、明治薬品など。伊藤忠商事と資本業務提携。卵殻膜素材の開発・量産化などに取り組む。 記:2024/10/24
3046 東証プライム
6,350
11/22 15:30
-20(%)
時価総額 152,273百万円
眼鏡専門店「ジンズ」を展開するSPA(製造小売業)。海外は中華圏を軸に出店。店舗数は730店舗超。アプリ会員数は1430万人超。国内アイウエア事業ではJINS極薄レンズなどオプションレンズの装着率が上昇。 記:2024/06/03
3116 東証プライム
1,973.5
11/22 15:30
-5.5(%)
時価総額 370,359百万円
トヨタ系の自動車部品メーカー。1918年創業。自動車用シートやドアトリム、フロアカーペット、エンジン周辺樹脂製品等を手掛ける。航空機シート等も。変動費の改善、固定費の効率化などで価格競争力の強化を図る。 記:2024/10/03
3662 東証プライム
648
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 12,823百万円
引越し比較・予約サイト「引越し侍」、車査定・車買取サイト「ナビクル」等の運営を行うライフスタイルサポート事業が主力。ゲームアプリの運営、EC事業等も。M&Aでデジタルマーケティング領域を強化図る。 記:2024/08/23
3854 東証プライム
3,180
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 79,637百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。Web商材の製品力強化などに取り組む。中計では27.7期売上高235億円目標。 記:2024/10/25
5922 東証スタンダード
11,530
11/22 14:48
-30(%)
時価総額 13,836百万円
送電用鉄塔、通信用鉄塔の設計・製作等を行う電力・通信インフラ事業が主力。1929年創業。道路標識や遮音壁用支柱等を手掛ける交通インフラ事業も。八千代工場の新めっき工場棟は完成。既存事業の拡大に注力。 記:2024/08/09
6916 東証スタンダード
1,298
6/15 15:00
+1(%)
時価総額 19,261百万円
PC周辺機器大手。液晶モニターシェアでトップ級。教育分野のICT化、医療事務分野中心に注力。ネットワーク分野は売上堅調。22.6期3Qは増収確保。TOB成立により、22年6月16日付けで上場廃止予定。 記:2022/05/17
7733 東証プライム
2,458.5
11/22 15:30
-19.5(%)
時価総額 2,895,375百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
7911 東証プライム
4,026
11/22 15:30
+22(%)
時価総額 1,283,110百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。DXや半導体関連が堅調。海外のパッケージや建装材も回復傾向。アフリカにも進出。 記:2024/07/28
7974 東証プライム
8,166
11/22 15:30
-37(%)
時価総額 10,605,103百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9503 東証プライム
1,850
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 1,736,656百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9678 東証プライム
2,778
11/22 15:30
+12(%)
時価総額 107,625百万円
建設機械レンタル大手。北海道札幌市に本社。地盤改良など土木向けに強み。鉄鋼関連事業、情報関連事業等も手掛ける。レンタルアイテム数は約62万点。レンタル単価の適正化、資産稼働率の向上などに取り組む。 記:2024/10/24
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25