マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/28 10:22:23
9,382,467
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~日経平均がこう着感を強める中、中小型株には短期資金が集中

2020/8/7 8:50 FISCO
*08:50JST 前場に注目すべき3つのポイント~日経平均がこう着感を強める中、中小型株には短期資金が集中 7日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均がこう着感を強める中、中小型株には短期資金が集中 ■任天堂、1Q営業利益427.7%増 コンセンサス上回る、通期据え置き ■前場の注目材料:伊藤園、静岡に大規模茶園、耕作放棄地を活用 ■日経平均がこう着感を強める中、中小型株には短期資金が集中 7日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開になりそうだ。6日の米国市場はNYダウが185ドル高と続伸。週次新規失業保険申請件数が3週間ぶりに減少したため労働市場回復への期待が広がったほか、新型コロナウイルス追加経済対策法案に対する楽観的な見方、さらに国務省が3月19日から実施していた海外渡航禁止勧告の解除を発表なども評価された。シカゴ日経225先物清算値は大阪比20円高の22410円。円相場は1ドル105円50銭台で推移している。 米国市場の上昇は材料視されるだろうが、米半導体株は高安まちまちであり、足元での値がさハイテク株への利益確定売りの流れからみても、市場反応は限られそうである。反対に、決算発表の第2弾のピークとなるほか、3連休を控えていること、米雇用統計の発表も見極めたいとする模様眺めムードの中においては、積極的な売買は手控えられやすいところであろう。そのため、任天堂<7974>など決算が評価される銘柄への短期的な値幅取り狙いの売買が中心になりやすい。 また、シカゴ先物は安いところで22255円まで下げる場面もみられている。米国市場の上昇の流れから買い戻されてはいるが、商いが低水準のなかでは、短期的な売買に振らされやすいところであり、より神経質にさせやすいところである。また、昨日は日銀のETF買い入れは入らなかったが、本日も任天堂の上昇からTOPIXは底堅さが意識されるため、ETF買い入れに伴う需給面での下支えは期待しづらいところであろう。 物色の流れとしては決算を手掛かりとした個人主体の中小型株への物色が中心になりやすい。昨日のマザーズ指数は反落とはなったが、1000ポイントはキープしており、テクニカル面では5日線と25日線との短期ゴールデンクロスをみせている。3連休前で利益確定の商いも増えそうであるが、日経平均がこう着感を強める中においては、中小型株には短期資金が集中しやすいだろう。また、米国が海外渡航禁止勧告の解除を発表したことにより、改めて経済活動再開への期待感も高まりやすく、コロナの影響が大きいセクターや銘柄への買い戻しの流れも意識されてきそうである。 ■任天堂、1Q営業利益427.7%増 コンセンサス上回る、通期据え置き 任天堂<7974>が発表した第1四半期決算は、売上高が前年同期比108.1%増の3581.06億円、営業利益は同427.7%増の1447.37億円だった。コンセンサス(650億円程度)を上回った。「巣ごもり」需要を追い風に、「ニンテンドースイッチ」や、人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」などの販売が好調だった。21年3月予想の営業利益3000億円は据え置いており、1Q評価も通期据え置きによる強弱感が対立しやすいところ。 ■前場の注目材料 ・NYダウは上昇(27386.98、+185.46) ・ナスダック総合指数は上昇(11108.07、+109.67) ・シカゴ日経225先物は上昇(22410、大阪比+20) ・1ドル105円50-60銭 ・VIX指数は低下(22.65、-0.34) ・米長期金利は低下 ・日銀のETF購入 ・米景気刺激策への期待 ・コロナ向けワクチン開発の進展 ・伊藤園<2593>静岡に大規模茶園、耕作放棄地を活用 ・三菱ケミHD<4188>東大・三菱ケミが連携、資源の循環・有効活用 ・NISSHA<7915>オリンパスの米工場資産、NISSHAが買収 ・エア・ウォーター<4088>地域会社3社に統合、経営資源集中で成長 ・JDI<6740>返済延期、INCJと合意、借入金400億円 ・日産自<7201>バルセロナ閉鎖を来年末まで延期、労組と合意 ・メルカリ<4385>メルカリ・LINE大赤字、スマホ決済足かせ ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:30 6月毎月勤労統計・現金給与総額(前年比予想:-3.0%、5月:-2.3%) ・08:30 6月家計支出(前年比予想:-7.8%、5月:-16.2%) <海外> ・10:30 豪準備銀行・四半期金融政策報告 ・時間未定 中・7月輸出(前年比予想:-0.7%、6月:+0.5%) ・時間未定 中・7月輸入(前年比予想:+0.8%、6月:+2.7%) ・時間未定 中・7月貿易収支 《ST》
関連銘柄 8件
2593 東証プライム
3,458
9/27 15:00
+21(%)
時価総額 308,495百万円
清涼飲料メーカー。国内緑茶飲料市場でトップシェア。お~いお茶が主力。タリーズコーヒージャパンを傘下に収める。米国など海外展開も。中計では27.4期ROE10%以上目標。お~いお茶のグローバル化等に注力。 記:2024/06/04
4088 東証プライム
2,068.5
9/27 15:00
-17.5(%)
時価総額 475,248百万円
大手産業ガスメーカー。産業ガスや機能材料の提供等を行うデジタル&インダストリー部門が柱。医療機器や消火設備の提供、冷凍食品や飲料の製造・販売等も。特殊ケミカル供給などエレクトロニクス関連事業の拡大に注力。 記:2024/08/29
4188 東証プライム
939.6
9/27 15:00
-9.7(%)
時価総額 1,415,308百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4385 東証プライム
2,679.5
9/27 15:00
+70.5(%)
時価総額 431,054百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
6740 東証プライム
24
9/27 15:00
±0(%)
時価総額 93,129百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
7201 東証プライム
428.1
9/27 15:00
+14.6(%)
時価総額 1,806,888百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7915 東証プライム
2,026
9/27 15:00
+26(%)
時価総額 103,034百万円
フィルムタッチセンサや加飾フィルムに強み。医療機器も。24.12期はタッチセンサ需要の底入れを想定。昨年12月に連結化した医療機器向け部品の米社も上乗せ。新中計では26.12期に営業益150億円を目指す。 記:2024/04/15
7974 東証プライム
8,048
9/27 15:00
+52(%)
時価総額 10,451,857百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28